- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:30:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:31:32
あーっ 何が言いたいのか分かるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:32:43
絵の印象は変わるけど違和感は無い方じゃないスか
もっと強烈なのを教えてくれよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:33:29
よしっ絵を完成させてやったぜ
ムフフ左右反転させてみるのん
バケモノだ…バケモノが目の前にいる - 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:37:09
左右反転させると崩れる絵ってそのままだと初見の人には違和感ないんスかね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:44:31
ちなみに海外向けに輸出されてた漫画は左右反転にしてたしいよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:46:46
ベジータのこれはセリフ部分隠すと全然違和感覚えないからむしろ凄いと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:59:38
うーん週刊連載は大変だから仕方ない本当に仕方ない・・・と言おうと思ったけどそんなに違和感ないスね
やっぱすごいスね鳥山先生は - 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:09:29
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:19:06
待てよよく見ると左右非対称じゃないしちゃんといつもの違和感がほんのりやってくるんだぜ
鳥先生の絵でもなるということはもう気にするだけ無駄ということだと思われるが… - 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:22:39
コマ割りとか視線誘導とかもあるから漫画の左右反転って正直読んでる時は全然気にならないのん
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:24:25
ウム…フリーザ様が左手でネイルさんと闘ってたんだナァ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:25:06
左右反転とか絵の指標で偶に言われるけど無意味だと思うんだよね
そんなことしなくても崩れてる絵は崩れてるって分かるでしょう - 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:31:48
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:34:33
そもそも左右反転させて違和感のある絵は元々違和感がある絵なんスよ
絵描きとかがいう左右反転すると違和感が出るってのは長時間同じ絵を見続けて頭が勝手に補正してるのをリセットして違和感に気が付くようにする手段の一つでしかない伝タフ - 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:35:20
不思議やな まるで違和感がない
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:40:26
悟飯が顔が横に引き伸ばされてるのと18号の口に違和感があったくらいッスね
まぁこの時には鳥山もやる気なくなって絵が雑になってたからバランスは取れてるんだけどね - 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:43:05
絵が上手い奴のコマを反転してどうするガルシア
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:49:53
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:52:44
嘘か真か知らないが左右反転を気にしすぎて完全に違和感のないもんにしようとすると逆に絵の迫力や魅力が失われてしまうという絵師もいる
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:03:30
左側の悟飯は何かのっぺりとした感じがあるけど他は概ね違和感ないんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:23:33
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:27:59
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:32:12
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:37:18
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:40:17
デジタル、特に板タブは自分の姿勢悪かったり画面が傾いてたりするとすごくズレることがあるのん