おおっ!AI絵師が無双しとる!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:03:20

    生成AIが思考を直接読み取って出力できるようになったのが効いとるんやっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:08:32

    おおっ…AI絵師が次々と筆を折っていく…
    思考を読み取る方式のせいで絵以外のことを考えた途端に絵が破綻したのが効いとるんや…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:11:05

    結構多くがそれのせいで「あの女」とかが混じりそうでリラックスできませんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:15:33

    絵を出力するために100%思考の全てを絵に捧げるなんて見事やな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:19:00

    (AI絵師のコメント)いらないよねぇ心なんて。それで描けるっていうんならさぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:19:15

    ちょうまてや
    新生児の思考を読み取ったら共通して現れるこの意味不明な絵はなんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:21:03

    「あっやべっトイレットペーパー切れてた」みたいなことを想像した瞬間にグチャグチャになりそうなのは大丈夫か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:22:07

    あっ一発で例のアレに乗っ取られた

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:22:23

    >>6ーカ

    ''出生以前の世界にあった何か''はワシが怖すぎてウンスタになるからやめてくれる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:24:03
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:24:04

    >>3

    >>8

    読み取るって話なのになんで双方向で送受信してる前提なんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:24:08

    >>3

    >>8

    流石に本気でふざけんなよボケが 抜いてる時常におはぎの幻魔に悩まされるとか冗談でもキツいっス

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:25:31

    >>11

    クククク信じられないかも知れないがAIは不可能を可能にするレベルの自己進化を続けてやがるのだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:26:40

    >>13

    いや読み取るってことは基本的にリーディングっスよね。リーディングAIがどうやって書き込みを行うのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:26:48

    もしかして適当に愚弄される以外にもメンタル落ち込んでるだけでも碌な生成が出来なくなるんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:27:55

    なぁオトン
    オカンと同じ名前のキャラとか思い浮かべたら地獄にならんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:28:53

    >>11

    待てよ

    おそらく乗っ取られるのは描きたい絵のことなんだぜ

    げきえろな絵を描きたいのにちらりとでもあの女を思い浮かべたら出力される絵に混入してくるのはリラックスできませんね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:28:53

    >>14

    自己進化で不可能を可能にしとるんやん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:30:36

    >>2

    斉木楠雄のΨ難…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:30:46

    >>18

    AIって基本的に前提の機能性を元に拡張していくもんスよね


    例えば文章精製AIがプログラムを作るのは可能だけど高度な弾道制御やカメラを介した画像情報収集を行うのは無理なんスよ


    そもそも土台の機能として実装されてなきゃ進化もクソもないのがAIだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:31:40

    >>18

    ムフッ 大勢のユーザーの思考に混ざる何かを出力候補として常に提案してあげようね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:31:58

    >>20

    なぜこのネタスレでここまでのマジレスが出来るのか俺には理解不能

    おもんねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:32:52

    >>17

    うぅんどういうことだ

    なんで強く思ってる脳の記憶がほんの一瞬だけで上書きされるんスか?


    AIって大量の情報から生成を行うから絶対的な情報量が多い方が優先っスよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:33:57

    >>22

    なぜって…

    SFとして掘り下げると結構面白そうな話だからやん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:34:25

    >>22

    あーっアカンて>>22!反応が良いから適当な事言うてオモチャにしてたのに!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:34:40

    >>23

    優先ってその一要素一色になるわけではないですよね

    えっ?

    お前は何を言ってるんだ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:36:11

    >>26

    AIの作る絵って大量の情報の集合体から出力されるんスよ


    だからほんの少しだけ影響があったとしてもそれは人間が知覚できる範囲ではないと思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:37:43

    >>6からオカルト滑りすると思ってたのに真面目な議論をやり始めるなんてワタシは聞いてないよっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:38:22

    >>27

    基本はほんの少しだけど例のアレの場合印象が強すぎて少しで収まらないから怖いよねって話っスよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:38:26

    やっぱ怖いスねネタをネタと思えないKYは

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:45:05

    >>1

    ああーっ現実に出来てくれェ

    ワシの脳内にある『感じながら丸呑みされるメスブタ』概念のイラストは供給が少なすぎて生きていけないんだあっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:47:59

    オンオフくらい付けろよあーっ
    まさか個人情報に関わる数値なども全部出力されるってわけじゃないでしょ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:51:56

    思考出力型の造形物で考え事してる時に余計なことを考えると思ったのと違うのが出来ちゃうのはハエオムライスで履修済みだと思われるが…布教不全
    やはり毒マン.コのインパクトには勝てぬか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:56:17

    おそらく本来は意思疎通の円滑化を目的としたAIを第三者が勝手にお絵描きAI化したせいで思考の読み取り範囲が広すぎるのだと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:50:01

    ムフ げきえろ画像を生成しようね
    ◇この見覚えのない黒人の神父は…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:51:30

    >>27

    それはノイズを徐々に除去する方式の話であって思考を直接読み取るっするこのAIはもはや別の技術だと思われるが…

    ちょう待てや、この技術はほんまにAIか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:00:37

    もしかしてこの時代の"AI絵師"は精神統一を超えた精神統一ができる強きものに与えられる称号なんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:06:50

    実際そこまで行ったら逆にAI絵師の敷居が高くなりそうだと思うのが俺なんだよね……
    上手いこといい構図や絵柄を精巧にイメージして思考で出力できる一部以外はAI絵師を名乗れなくなりそうなのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:20:46

    ふんわりと描きたいものを最新のAIに出力させてやねぇ……
    その画像にプロンプトを付け加えて旧型のAIに読み込ませるのがウマいで!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:58:12

    おそらく四六時中創作のことを考えている仙人のようなものにしか使いこなせないと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:59:52

    >>6

    あかんやん

    せっかく天使が前世のことを喋ったらあかんって警告してくれてたのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:02:02

    >>27

    この場合の「思考」はAIの土台となるデータではなくプロンプトに該当する者じゃないスか?

    今の生成AIで例えると

    「girl,cute,ocean,big bust,yajuu,anoonnna,bikini…」となるような物と考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:03:22

    >>32

    はい!気を抜くと背景に自分の住所とか表示されますよ!ニコニコ

  • 444225/09/02(火) 13:03:54

    >>42

    「となるような物」って微妙に意味不明スね

    「と入力して生成だいっけえするようなモノ」と読み替えて欲しいのん

    もちろんyajuu,anoonnnaがメチャクチャ不要な侵入思考に該当する

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:04:55

    おおっ尖った絵柄や構図の絵師がメチャクチャ減っとるっ
    マスピ絵柄でありきたりな構図とはいえ一瞬で出るテレパス生成でまぁええかと大多数が妥協し始めたんやっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:06:15

    可愛い女の子生成できたのん…何っ下半身が上半身
    みたいなことが起こりそうでリラックスできませんね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:07:29

    おおっ!宗教戦争が勃発しとる!!
    複数の死の間際の人間に絵を出力された絵が効いとるんやっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:08:25

    なあオトン 亡くなる人につけても絵が出力されるんやけど見てええんかなこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:10:56

    メスブタに睡眠薬を盛ってやねぇ…睡姦されてる絵をやねぇ…
    やばっアイスティーのこと思い出しちゃったよ
    い や あ あ あ あ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:13:23

    >>49

    チィッ

    なんだってレシートリザードとおはぎのイラストが出力されてんだよ(ヒュンカッカッ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:15:13

    夏に汗だくになってやねえ、どろどろに交わる夏の夜の… い や あ あ あ あ
    事故を起こした相手をやねえ、い や あ あ あ あ
    調教してやねえ、い や あ あ あ あ
    睡眠薬をやねえ、い や あ あ あ あ

    なあオトン、もしかして例のアレは最悪のパンデミックを引き起こすんやないか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:16:27

    もしかして邪念が浮かんでもそれを除いて出力できる手書きが一番いいんじゃないんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:24:50

    >>51

    猫 ペンギン トカゲ

    犬 獣 夜 夢 夏

    睡眠薬 アイスティー

    スマホ レ○プ

    水泳 先輩 褐色

    ウンコ ヤクザ 車

    示談 空手 ビール

    小学生 虐待 BLEACH

    ナルガクルガ クラウド

    サーフ系 ジャニ系 ビルダー

    サングラス 金髪 調教 ラグビー部

    そして新説とヤジュ・ミエール現象とその他諸々だ

    あらゆる情報に幻魔を撃ち込むぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:55:16

    あわわ お…俺はシェイクスピア作品の絵が欲しかったんであってホモビのファンアートは求めてない

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:01:33

    >>54

    悔しいが…

    これがミーム汚染のチカラだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:18:53

    色々と変なモンが頭をよぎるせいであの男が営業で外回りしてる画像になっちまったのん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています