学校行かなくてもいいよ!生涯年収下がるけど!って最近の論調

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:25:28

    間違ったことは何一つ言ってないけど、
    目先の辛いことから逃げたい…でも逃げたら将来が酷いことになる…じゃあ人生そのものから逃げるしかなくない?ってなるよ
    そりゃ一時期のゆたぼんみたいな思想で学校休むのはどうかと思うけど、鬱気味で何気ない毎日がとても辛い子達にかける言葉じゃないよね
    サボりで行きたくない子と、強制的に行かせたら本格的に鬱になっちゃう子って見分けつかないんだからさ
    思春期特有の行き詰まり感って半強制的に学校行かせられるだけじゃどうにもならないよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:29:27

    生涯年収が下がるかどうかはその後の頑張り次第では

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:29:45

    初めて聞いたわそんな風潮

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:37:56

    結局職場の環境次第なんだよなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:39:42

    普通に考えれば不登校でそのままニートになる子のほうが普通に登校してニートになる子より多いだろうし
    そりゃ平均取れば不登校のほうが生涯年収の平均下がるのは当たり前ですよねって話?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:39:51

    その学校に行きたくないから引っ越しなさい

    学校自体にトラウマ?ならそのトラウマを治しておきなさい、って話では?

    「そのタイミングで学校に行かなくていい」と「いつまでも学校に行かなくていい」はだいぶ違うと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:41:28

    別に行かなくても何もしないと収入は少ない
    でも他の一点でも特化していれば場合によっては学校に真面目に通っていた人たちより多くなることがある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:43:03

    いつもの両親年収15万クソニートくんが建てたスレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:44:03

    >>5

    >>6

    >>7


    むずかしい話やめて

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:49:51

    行かなくてもいいけどその先の人生は自己責任だよって論調じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:52:05

    これか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:54:21

    これは逃げなくても精神的に病むと生涯賃金下がることを無視してますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:55:13

    逃げたい時は逃げてもいいよ
    危険回避のための逃避は普通のことだ
    ただ逃げるだけではその先の選択肢は脅しでもなく狭まりやすいから危険が去ったら今後どうするのかは真剣に考えようね
    自分の人生をどう生きるかって話なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:55:53

    生涯年収下がることで1番つらいのはあなたが将来本当に心の底から大事な人を守れなくなることだから学校行くべきなのはそう

    ただ、学校ちゃんと行こうが学校サボろうが大人になったらほぼ全員がもっと勉強してればなって延々思うだろうからバランスの問題よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:55:55

    逃げるカードの枚数は有限だから切りどきを考えろって話では?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:56:40

    ぶっちゃけ年収で判断するなら学校行かずに家で勉強して塾のサテライト授業でも受けておけば問題ないだろ
    就職活動にコミュ力は必要だけど最低限の学歴を証明するだけなら勉強だけできてりゃよいし
    こういう話題で勉強とか年収とかに直結してるってこじつけるの阿保かと思う

    学校行ってようが行ってなかろうが何もしてないなら何にもなれないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:57:02

    いじめとかで自殺するくらいなら逃げた方がいいし、めんどくさいから逃げるは自分の首を絞める
    逃げてもどこかで現実を見ないといけないから、それができるかどうかかと

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:57:04

    日本や学歴社会の国で生きるならそらそうなるよ
    そこまで学校行きたくないなら学校行くシステム根付いてない国で生きればいいじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:57:28

    転校すれば良いやん
    いじめしてくる人から逃げれば辛い事は何にもなくなるんだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:57:44

    逃げてもいいよ! って言ってくれる人は絶対あなたの人生を守ってくれないからね
    破滅しようが借金まみれになろうが風俗堕ちしようがどうでもいいからそういうこと言うのだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:00:09

    いじめしてる奴の家族のうち一番フィジカル弱い奴か一番の収入源そうな奴狙えばいいのでは
    ワンチャン向こうが引っ越す

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:00:41

    逃げ出した先にあるのは別の戦場なので戦うしかないのだ
    その質と量と向き不向きのある戦場しかないのだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:01:34

    不登校やった場合、再登校する時のエネルギーを考えると
    恐ろしいのでそれよりはちゃんと毎日登校する事を選ぶわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:01:58

    学校に行かないのは選択肢としてありだがそれだけでその後の人生が好転する訳では無い
    学校に行かないことで落ち着くならその分の勉強は何らかの代替手段でやった方がいい
    これなら良いか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:02:35

    本当に大事なことは流されて生きることじゃないみたいな逃げ方してる人に年収の話しても
    欲しいのは金銭的な豊かさじゃなくて心の豊かさなんだってヒロイックな陶酔に収束しちゃいそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:02:46

    >>9

    難しいこたぁねえだろうよ

    ガキの俺でもわかんだから

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:03:07

    学校生活なんて結局大人になるまでのモラトリアムなのでそこから逃げることは別に問題じゃない
    でも、そうしたからこそ君は将来何やりたいの?に対する回答をいち早く持って行動する必要は出てくる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:06:33

    勉強や職業訓練は学校以外でも出来るしなあ
    毎日決まった時間に決まったコミュニティに参加しに行くって習慣を付けさせるのも大事だけど現状の学校という名の無法地帯は強制するにはハイリスクではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:07:25

    生涯年収がどうのというより、自分はその子供の人生に責任をとれないので無責任に学校行かなくていいよ!とは言えないなとは思ってる
    この時期つらいなら休んでいいよってレスがあちこちで見られるけどそれ真に受けて人生詰んでもネット民は責任とってくれないよ
    子供には休め休め無理するなって言うけど20歳超えたら働けニートって叩くようなのがネット民ぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:08:41

    >>29

    辛いなら休めとは言ってもそのまま何もしなくていいとは誰も言ってないんじゃないですかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:10:47

    逃げた結果生涯年収下がるのが問題なんじゃなくて逃げていいよって言った人はその後の話まで言及しないのが問題なだけだよ
    逃げた後に社会に戻るロードマップの話しないから逃げたはいいもののどうしていいのか分からずに何もしないままニートになったり取り戻す動き出しが遅くなって希望の職に就くのが難しくなったりする

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:12:51

    自分としては、社会常識とか行動を見て学ぼうっていうのが学校の目的の一つで、勉強とかを教えるのはそれの一環なんじゃないかと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:12:57

    >>30

    そのあとああすべきこうすべきという話もしないだろ

    休むなと言ってるんじゃないよ、ネット民の言葉を真に受けて詰んでもそいつはお前の人生の責任はとってくれないって話をしてるの

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:14:11

    人間は石投げられても言葉の包丁で滅多刺しにされても常に銃を突きつけられても止まらずに前を進み続けなきゃいけないの

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:14:12

    いいことをお教えしましょう
    年収というものは0からは下がらないのですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:16:18

    休んでもいいとは思うが空白期間があると社会復帰しづらくなるのも事実
    本気で重大ないじめにあってて本当にしんどいとかならそりゃ休めってなるけど
    その場合ネットじゃなくて教師や親や警察を頼れ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:17:35

    そもそも鬱気味で学校行けなくなるようなタイプの人間なら
    我慢して学校いこうが学校休もうがどのみちニートか碌な道ないんじゃないんですかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:19:30

    鬱や自殺レベルまでいくとカウンセリング受けた上で転校か保健室登校に切り替える方がいいと思うけどなんかただ休ませるってだけの家庭多いよな

    社会人レベルでも最終的に薬で頑張るか職場変えるしかねーよ人間関係で鬱になったら

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:19:45

    まあでも頑張っても頑張らなくても将来の生活が変わらないなら誰も頑張らなくなるよ
    そうなったら社会の終わり
    その差は必要なのよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:19:47

    >>20

    まあ「逃げたらダメだ頑張れ」って言う人も大抵同じだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:20:13

    逃げることと前に進まないことは違うからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:23:31

    >>38

    親世代だとカウンセリングとか心療内科みたいなとこに偏見あるのも少なくないだろうからなあ

    あと少し休んだら戻ってくれるはずって希望もあるだろうしこのパターンも0ではない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:25:49

    >>38

    休むって根本的に環境変わらないから一時避難でしかないんだよな

    何かあって一時的に極端に疲れてネガティブになってるだけで休めば改善するレベルならそれだけでもいいんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:27:00

    >>38

    フラッ→線路

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:27:43

    自衛隊に入ろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:27:53

    学校で病むような奴はどうせどっかで脱落するよ
    生涯年収は下がってない最初からそれが適正

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:28:35

    学校に行かなくてもいいが少なくとも受信したり塾に通わせて勉強させたり
    生活リズム崩さないようにする努力は必要だな
    ただ休むだけじゃ後々にもっと大変になるのは目に見えてるやろし

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:30:22

    「人間は叩き続けてこそ輝くんだ」って考えの人多そうだよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:31:46

    不登校児ってガチで病んで限界寸前な子とただ怠惰なだけの子がいるから難しいよなあ
    前者に関しては生涯年収とか今はいいからとにかく休めが正解だし後者に関してはナマ言ってんじゃねえ学校行けって蹴飛ばすほうが正解

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:32:07

    言うても高校ぐらいならいくらでも人生修正出来そうだけどな
    割といい大学だと3浪してた人とかもいるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:33:28

    マサイの戦士騙されない、これは弱.者叩きに誘導するスレだって匂いでわかる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:33:53

    環境要因で病んでる子と先天性疾患で病んでる子とめんどくさがって行きたくない子はすべき対応が全然違うんだけど外目に見分けがつきにくいのが難しいところ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:34:30

    ちゃんとその行為に対するメリットとデメリットを提示してるのだからむしろ親切なのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:39:05

    学校に何をしに行ってるのか考えたらいじめとかで環境が悪けりゃ環境を変えるために逃げるのは有用だけど
    勉強したくない遊んでたいって理由で逃げたら改善どころ環境悪化とも言えるしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:43:38

    攻め方を変えるのであって守りに入るのとは違うの

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:45:07

    学校に行かなくても勉強はできるし、勉強して学力を身につければ生涯年収も上がるだろ
    学校に行った方が勉強しやすいかもしれないけど、それはまた別の話

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:46:05

    ヌルゲーの学生生活をまともに過ごせない時点でメンタルも肉体も人並み以下なんだから社会に出ても役に立たないのは分かる
    だからこそ学歴で誤魔化さなきゃいけないのに

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:47:21

    >>17

    自殺する前に逃げた方がいい

    ベストは精神的に病む前に切り替えて別の道を模索すること

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:48:14

    学校行かなくていいは極端な言い方だなと思うけど学校でやらなくてもいいことは無理してやらなくていいと思う
    部活とか合わなかったら秒でやめていいと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:48:48

    氷河期世代って真面目に学校通ってたのに今犯罪者予備軍だよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:51:47

    小中高で学校を諦めたルートで人並みに稼ごうと思ったら

    他の学校でやり直しルート→頑張ろう!

    職人ルート→高卒が最低限だし学校から逃げ出した奴が職人なんて出来るのか?

    大検ルート→勉強できるなら一番現実的ではある

    一発逆転一芸ルート→漫画家やタレントや自分の秘めた才能を信じる奴

    体で稼ぐ→文字通り体で稼ぐ。頭が期待できないならこのルート

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:54:45

    >>59

    ほんまこれほんまこれほんまこれ

    学生時代のクラスメイトに部活内のいじめで不登校になった子いるんだけど未だに思い出しては部活くらいやめてもよかっただろ…って思うことがある(部活強制の学校だった)

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:00:11

    >>60

    なんなら学生時代からやらかした年代だからレベルが違う

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:01:41

    所詮は学校生活楽しめない負け犬へのセーフティネット発言だからなぁ

    負け犬同士でどんな言葉なら一番惨めにならすに済むか頑張って考えれば良いんじゃないかな…

    >>1

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:02:47

    >>63

    当時のことを事をご存知とかジジババでいらっしゃる?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:03:00

    無理してまで学校行かなくても良いよ!でも代わりに何かはした方が良いぞ!転校とか通信とか夜間とか就職とか!
    あと勉強も学校生活も、社会人になればそれほど役に立たないけど、
    高卒大卒っていうライセンスは、取り柄のない人間ほど重宝するぞ!
    ……くらいは、親や教師はぶっちゃけて子供に説明するべきだと思うんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:06:59

    病んだ人間にとりあえず休めするのは一番重要だし怠惰な人間がそれ信じてニートになろうが知ったこっちゃないから結局1が正しい気がしてきたな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:07:46

    >>64

    社会のために必要な事だからおまえもいっしょに考えるんだよ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:10:52

    真面目に学校行ってた人が無職引きこもりになる場合もあれば毎日サボってた人が普通に就職して結婚して社会に適応している場合もある
    学校生活なんて重く捉える必要はないが取り戻すことはほぼ不可能って感じだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:18:50

    その後の責任とってくれないとは言うが所詮赤の他人なんだからお前の人生に責任持つ義理もねえだろと
    いつかは自分のケツは自分で拭かないといけないんだから
    周りと上手くいかなくて中学生で不登校になってコミュニケーションから逃げてたツケを社会人になって払わされてる俺が言うんだから間違いない

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:23:35

    極論、一番重要なのは最終学歴なんだから、中学や高校に通わずに大検を受けて良い大学入れりゃ、なんとかなるでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:29:39

    小中高で同い年くらいの子と切磋琢磨した経験が無かったり、交流する人間が限られるとこう夢とか職業へのイメージとか大人になるロールモデルとかが少なくなって「大学に行って何をしたいか?」「そもそも大学に就職先見つけやすくする以外で行きたくなるか?(勉強のモチベ的な意味でも)」ともなるからなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:31:42

    人間関係で病んだ人間が大学から再起は可能だけど怠惰な人間は大学こそ無理だと思うよ(1敗)

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:32:26

    >>70

    ちゃんと社会人やっててえらい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:35:39

    不登校でも自分なりにやってきたこと勉強したこと経験したことがある、勉強なら学校に代わる教育機関や資格などで履修を証明できるなど「他の子とは違うルート歩いてきましたがその道々で必要な経験値、やりたい夢に生かせる知識や技術は学んできました」ってんで夢の方もそれを受け入れる場所ならなんとかなるんだろうなとは思う。
    「自問自答でぐるぐるしてる間に時間だけ過ぎて大人になってしまいました」パターンや「この仕事は学校行かないとつけないんだよ!通信教育なんてもってのほか!」とかだと遅まきながら頑張るか諦めるしか無い

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:36:26

    >>74

    全然ちゃんとじゃないけどな

    逃げ癖抜けずしょうもないことで休みまくって周りへの謝罪とかからも逃げてやらないもんだから当然のごとく嫌われて厄介者扱いやで

    まあこれは俺自身の問題でもあるが


    俺みたいになりたくなけりゃ逃げた後どうするかはきちんと考えた方がええで

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:38:46

    >>71

    いい大学入るための勉強環境整えられるか?

    学校とかで競い合わずに学力つけるのは結構な素質がいると思うが

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:43:44

    >>71

    (良い)人間関係を構築する経験を積めなかった子とかが大学に行きたいと思うようになるかな……勉強を自主的に行い向上心を持てるようになるかな……良い就職をして世のため人のために働こうと思えるようになるかな……?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:43:48

    ゆたぼん氏の見解

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:45:51

    休みがちな子が結構良い高校に受かってムカつくって言われてたの思い出した
    でも高校受験って内申関係ないところは当日の結果次第だからずるいもクソもないんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:48:41

    実際学校は行った方がいいけど
    年収が低くなるって話するなら会社で鬱になった方が終わると思う
    で鬱になる人って真面目に無遅刻無欠席だったタイプもなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:49:06

    他人ましてやネットの有象無象のアドバイスなんか真に受けちゃダメだよってのをまず最初に教えないとだめ
    なんの責任も無いんだから

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:52:23

    お母さん界隈がこういう話してたな
    不登校になられるよりはいじめっ子の方がマシって
    引いたけどこういう母親って少なくないのよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:52:26

    ネットにいる人々はあなたを面白い動きする猿扱いしているだけだよって
    ワイ含む全国のネット中毒者に知ってほしい

    役に立たない、迷惑な猿は害獣として駆除されるだけなんよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:53:51

    >>83

    ソース気になるけど

    わかりやすいのある?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:54:35

    >>81

    ストレスコントロールする術を学べなかったらからそうなってるだけで無遅刻無欠席だから鬱になるわけでもないぞ

    んでそれを学べる機会は学校に行ったほうが多い

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:55:11

    >>85

    これネットじゃなくて俺の場合知り合いの話だからなあ

    n=1ですまない

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:56:42

    >>83

    いじめなら学校に相談、法的手段や警察など打つ手はあるけど

    不登校だと本人の問題になっちゃうからな

    あと最悪50年近く引きこもりになる可能性がある

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:57:10

    >>83

    ちょっと前に話題になった子がイジメしてた漫画見て大ダメージ食らった自分には理解しがたい話だわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:57:26

    >>86

    それはその通り

    学校はちゃんと行った方が確実に良い

    でもこれはちゃんと行けたからって社会に出て転ばないかっていうとそうでもないって話

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:00:29

    小学生の時によくあるバイ菌扱いされた事あったけど担任に言ったら集会やって収めてくれたわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:00:32

    >>82

    この手の子の中にはネットの甘言を「信じたフリ」する子も多い気がする

    薄々このままじゃヤバいと思いながらもその方がその瞬間は楽だしどこの馬の骨とも知らない他人のせいに出来るから……

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:00:33

    なんでかんで逃げるな!とは絶対言わないし苦しいなら休むのもありだけど最近妹が「友達も居るし楽しいけどけどなんとなく行きたくないから休む」って感じで心配してる

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:00:38

    >>78

    正直そんな明るい夢と希望抱いて大学行く人より一般的な普通の人生ルートに戻る最後のチャンスが大学だから必死になる方が多いと思う

    高校生くらいの年だとこのままの状態でずっと生きていけるわけないって分かるから死にたい訳じゃないなら何かをやらないとって焦るし

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:01:21

    逃げるにしても転校みたいに環境変える為の逃げならいいけど引きこもるのは世間から置いていかれるからやめた方がいいと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:01:48

    大体この手のテーマ荒れるけど今日のここにいる人はみんな割と冷静に大人に話してくれてて雰囲気良いね

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:01:49

    時に逃げる事も重要だけど逃げてばかりでは何も変わらない
    そして周りを変えるよりも自分を変える方が解決しやすい

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:04:30

    でも先生にバレない上手いことやるいじめっ子は人生上手く行ってるのは事実なのよね
    周りも大企業勤めとか医者とかになってるし
    他責思考って大事だと思う 自責してる人って上手くいってる印象ない

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:04:33

    SNS社会になってコミュニティの境界が曖昧になってるの良く無いよね
    学校という閉鎖的なコミュニティからSNSと言う不特定多数なコミュニティもあるから学校に行かずともコミュニティには属してる
    ただ後者は本来居るべきコミュニティとは違うから認知に歪みも起きる

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:04:45

    勉強したくないから休むってなら仕事で勉強必要だし無職になるか犯罪者になるかその両方になるかだしな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:04:52

    >>92

    「信じたフリ」だと完全に他人のせいにもできなくて自己嫌悪に陥ったりもするからまだマシなほう

    本気で信じ切ってあの時お前らがそう言ったんじゃないか!!!って言い出す奴が一番やばい

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:05:14

    逃げたいなら逃げても良いけど逃げ続けるのはダメって話よね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:07:24

    逃げても誰も責任取ってくれないから逃げたらダメなんだと思う
    まあいじめとかの場合はさっさと加害者を転校させる仕組みとか代替案そろそろ出てもいいだろって思うけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:10:14

    >>99

    もっというと学校エスケープしてもその後の人生でSNS経由で同年代の悩みつつもキラキラした学校生活・青春・恋愛・結婚・子育てetcがバンバン目に入って来るからね……いじめ云々とは別の話ではあるけど

    本来見る必要が無い別世界のコミュニティが見えちゃうのは耐えられない人も多そう

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:11:57

    学校行かなくていいとは言ったけど勉強しなくていいとは言ってないし家族以外の他人のコミュニケーションをやめていいとも言ってない案件

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:12:20

    >>98

    どっちも大事だよ

    自責ばかりでは本来相手に立ち向かうべき時に立ち向かえないし、他責ばかりでは味方がいなくなる

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:12:48

    勉強できたら挽回できるし
    勉強流行っといた方が良い

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:13:33

    >>104

    最近の若者が自殺する理由も正直言ってSNSが悪さしてる側面も少なく無いと思ってる

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:16:15

    >>104

    本来見る必要が無い他人様の生活水準とか見えちゃうと

    大人でも辛い時あるからな……

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:16:44

    >>106

    そうはいうけどすごい他責でもその子に利用価値があったら味方はいなくならないからなあ

    だから成功者になってるわけだし 

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:18:14

    >>98

    足踏みしてる人より前に進む人が先んじて多く得られるのはそう、他人に足踏みさせてた野郎が成功しやがってと憤るのもわかる

    それはそれとして他人の人生は傍目にしか見れないからの絶頂期でいじめやるような人間性のせいで大失敗する可能性もあるし既に別件でこっぴどく失敗して反省してやり直してる可能性もあるっちゃある

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:18:27

    学校行く行かないはおいといて勉強ってやり得の爆アドだからやっといた方が良いというのはもうちょっと早く知りたかったな

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:18:35

    >>110

    成功者になるような才能持ちは多少性格悪くても許されるところはあるだろうけど

    大多数の人間はそんな才能ないんだから他責ばっかやってたらハブられて終わりだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:20:19

    >>113

    113が成功してるなら良いけど特に成功してない才能もないんだったらさっきから説得力ないわー

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:20:58

    勉強も大事だけどコミュニケーションも大事
    極論勉強が出来なくても社会性があれば生きていけるし

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:23:18

    >>115

    でもそれ磨くなら人が多い環境に行ったほうがいいんだよなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:24:24

    優しい仕事もできる人と結婚したけどその人が鬱になって会社辞めたって小説読んでから
    多少他責の人のほうがそういう苦労はないのかなって思ったりはする

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:25:18

    >>114

    ???どういうポジションで話してるのかわからんけど自分は106じゃないよ

    というか「大多数には成功者になるような才能ないから他責せず社会性を身につけるべき」って主張に対して「お前が成功者じゃないから説得力がない」って反論はよくわからない

    社会人=成功者だと思ってる?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:26:00

    >>117

    他責の方が楽ではあるよ

    現状が好転する可能性は低いけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:26:06

    社会性を掲示板で語るのはちょっと草

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:26:46

    他責すりゃ成功者になれるってわけでもないのは男女論でたむろってる魑魅魍魎を見ればわかる

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:27:28

    才能ある奴なら学校なんか行かずさっさとその道の勉強するべきって話ならわかるけどね
    凡人は大人しく学校行って適当な会社入るのが一番楽なんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:28:20

    >>118

    ストローマン論法で反論する時点でお前も論破することに拘って社会性ないじゃん

    先に絡んできたくせに何頑張ってんだ笑

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:28:33

    >>120

    掲示板ってね

    もう社会性皆無のウキャウキャピープルだけの場じゃ無いんよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:29:38

    注目して構って欲しいけどやり方が不快な絡みしかわからない子は
    気の毒だけど各自スルーでお願いします

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:30:20

    不登校になろうが他責しまくって周りから疎外されようがネット民は責任とってくれません
    が結論でいいか

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:30:27

    >>124

    顔も社会的地位もわからない時点でリアルのコミュニケーションとは全然違うだろって言いたい

    そもそもネットに社会性が全く必要ないなんて一言も言ってない

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:32:12

    結局自分でケツは拭くしかないんだから
    多少嫌なことあってもやり返すぐらいの気合いで学校には言っといた方がいいよ
    お金稼いで自立するために

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:32:30

    >>126

    まだ70以上もレス空いてるんだからそんなに焦らないでもうちょい待ってみれば?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:33:46

    学校は行った方がいいし結婚しといた方がいいし子供もいた方がいい
    一部の才能がある人以外はマジョリティに属しといた方が人生楽よ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:39:19

    ほんと冷笑するのが大好きだね皆

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:41:13

    >>130

    結婚しなくてもいい!も確かになんの責任も取ってくれないよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:53:53

    >>132

    実際そんな言葉を鵜呑みにする奴ってモテないのも年齢=恋人いない歴の他責思考の連中だし

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:54:27

    まともに勉強頑張って嫌なことがあっても逃げずに毎朝起きて学校行くのも頑張った人が真っ当に評価されて稼げる仕事につくことが当たり前の世の中であるべきでしょ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:58:15

    学校に行かなくて人生台無しになっても先生にとっては卒業してからのことは他人事だしどうでもいい
    友達にとっては人生介入するレベルの相手なんて存在しないから忘れ去られるだけだしどうでもいい
    親にとっては一大事だけどいつかは先に死ぬことになるから極論責任はとれない
    悲しいけど不登校のその先を選択できるのは自分だけなんだよね
    むしろ友達も先生も行かないことを気にかけてくれるのは学校に在籍してるときだけだっていう悲しい現実

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:59:50

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:01:46

    >>132

    結婚した方がいいよを嫌がる人いるけどそう言ってくれる人の方が学校は行った方がいいよって言ってくれる人と一緒で気にかけてくれてる人なんだよな…

    まあそう言われる人って耳心地の良い言葉にしか耳をかさないけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:04:30

    >>134

    なんだかんだトータルではそういう人のほうが真っ当に評価されてる社会になってるのでは?

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:04:48

    結婚しなくても学校いなくても生きてける人間はいるしそういう人にとっては余計なお世話
    ただしこの世の人間の大多数は結婚したほうがいいし学校出てたほうがいい
    まあでも若い頃は自分はそうじゃない側だと信じ切って歳とって後悔するパターンもあるんだよね
    今こうやってわかったようなこと言ってる自分も大人になったからこんなわかったようなこと言えてるだけだし

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:07:06

    将来の選択肢の幅を広げやすいという点においては学校通って教育受けた方が良いかもな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:07:28

    そもそも「◯◯なんてしなくてもいいよ」って言う奴は結果に責任をとってくれるわけじゃないからな

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:07:36

    >>139

    そういう人ってごく僅かだからね

    自分みたいな凡人はレールを歩いてたほうが楽というか安心

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:07:59

    学校行かないことからの逆転なんてそういう人はいるけれどそうじゃない人のほうが圧倒的に多いんだ
    夜職してから起業して経営者として大成功するのに夢見るのと同じようなものなんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:08:38

    学校行かなくて人生逆転も結婚しなくて人生逆転も一般人にはないよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:10:32

    そもそも個人間の能力差はあるのだから相対的に無能と言われる人は出てしまう 誰もが頑張れば医者やパイロットになれるわけが無いのと同じように、無能と言われる人が頑張ってもどうしても人並みに届かないことがあってもそれは仕方がないこと
    その格差を少しでも埋めようとするのが行政であり、幼少期の義務教育による学習の機会の提供もその一つ
    これを拒絶する以上、将来差が生じるというのは当たり前の話だし、逃げたい本人が理解しなければならない現実にもなる

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:10:45

    22歳まで学校行って就職して30ぐらいまでには結婚するって当たり前のことを当たり前のようにできないと日本では詰むからね
    力を持たない少数派に得はないし

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:11:07

    そもそも「学校行きたくない」って相談するんじゃなくなんで学校行きたくないか原因のほうを相談すべきだと思うんだよね
    いじめられてるんなら警察行けとか休みのうちに転校手続きしろとか言えるし
    宿題やってないっていうんなら今からChatGPTに投げて丸写ししろって言えるんだから

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:16:54

    >>146

    毎回こういう時に詰む詰む言われてるけどじゃあ「詰む」とか「詰んでる」ってどういう状態のこと?

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:17:59

    学校行かないと結婚しないはだいぶ毛色の違う話では?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:19:22

    なんか不貞腐れた感じの書き込み増えて来てるのウケる

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:20:24

    >>149

    大多数から外れた人生を生きるって意味では似てると思う…悪いとかじゃなくて人と違うことをしたら日本社会は厳しいじゃん?

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:22:50

    >>151

    いや別に

    どちらかと言うと日本は寛容な方だ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:24:04

    結婚は凡人は用意されたレールの上を歩くほうが楽だよねって例のひとつなんで結婚しなきゃダメとかそういう話はしてないと思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:24:25

    >>151

    結婚の有無で職業とかの制約がかかるわけでもないし別に…

    社会が厳しいんじゃなくてあなたが厳しいんだっていう系列の話では?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:25:05

    あにまん民は例え話が解らないらしい

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:25:23

    学校行かなかったバカでもカニ漁とか行けば年収他の人より高くなるんでね?

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:25:33

    結婚できない人って大人の不登校みたいなもんでしょ
    その年でやらなきゃいけないことやってないんだし笑笑

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:28:39

    >>154

    結婚できない人の言い訳を長々聞かされんの怠い

    世間じゃなくて俺が厳しいんだとしてもお前が少数派には変わりないやん?

    で少数派って基本生き辛いって至極簡単な話よ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:29:40

    学校無理に行って◯殺して生涯年収0より学校行かずに学歴フリーなとこで働く方が生涯年収上では
    死ぬか生きるかの極論だけどそんくらい悩んでる人に言う想定の文言だよねこれ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:31:58

    >>158

    少数派でも結婚しないことで困ることなければ生きづらくもなんともないぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:34:20

    不登校からのニートになった奴に結婚なんて夢のまた夢なんだからこのスレで結婚の是非でレスバしても意味ないやろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:36:15

    適当にスルーしてもいい話なのに否定したがるあたり頭固いのかな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:40:39

    >>160

    低収入の男女は未婚率高いので現実を受け止めよう

    スレタイとそこも一緒

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:41:46

    危機回避として一時的に逃げるのは良いが一生苦手から逃げ続けるのは違うというだけ
    生きていれば嫌なものとぶつかることもあるし、時には逃げる選択肢も考えながら自分なりの立ち向かい方を模索しようね、というのかそんなに難しいかね

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:44:18

    >>163

    収入が多い人が結婚しやすいって話で、結婚すれば収入が上がるってわけじゃないのでは

    そもそも独身で生きるなら収入で困ることも少ないし

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:51:01

    >>165

    学校行かなくていいメリットも結婚しないことのメリットも少ないことぐらいわからないのかな

    収入はクリアしたとして孤独死って問題はどうするのよ

    家族でもない人にその後迷惑かけるのに

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:56:53

    >>166

    家族なら迷惑かけていいという発想がそもそも…

    ってか女だと子供産むデメリットがでかすぎる

    収入が高い男ならほぼデメリットないけどさ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:57:47

    >>166

    独身老人の老後サポートサービスなんてその辺にあるで

    結婚しても子供が独り立ちしたあと連れ合いが死別して一人になるなんてザラだしそういった仕組みがないと思うほうがおかしい

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:59:51

    自分の意見が通らないからってキレるなよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:01:30

    実利面から来るものと偏見から来るものは分けて考えたほうがいいよ

スレッドは9/2 22:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。