ぽこピーは個人勢←コレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:05:21

    海外ロケを何カ国も実施
    日本各地でリアルイベントとツアーライブ
    3Dスタジオで24時間配信
    自分たちのバーチャル遊園地を立ち上げ
    大物アーティストとアルバムを作成

    コイツら本当に個人勢か?と思ってしまうが
    逆に個人勢じゃないとこんなに自由に色んなことできないか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:08:31

    アーティストとしてどっかのレーベルに属してるとかもないんだっけ?教えて詳しい人

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:08:33

    今週は広島でリアイベでチケットは完売済み
    地方で2000弱の箱が争奪戦なんだから都内のチケットは取れないよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:08:35

    昔ぽこピーは個人勢って嘘ついてるけど実は企業勢だ!ってデマ拡散させようとしたやついたけど個人勢です

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:10:53

    >>2

    事務所やプロデビューの話もあったけど断ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:39:25

    企業が関わってるなら甲賀市在住は無理よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:59:47

    >>5

    個人勢で事務所に所属してないのに誰よりもアーティストしてるのはvtuberの面白さだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:02:15

    人気あるなら個人勢でも箱イベはやれるし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:10:44

    >>1で上がってることが逆になぜ個人勢はできないと思っているのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:12:34

    >>9

    個人勢の中でもガチの上澄みすぎてそこまで到達するのは難しいからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:14:23

    海外ロケは本人の方針次第、24時間配信は財力次第なのでやろうと思えばまあ
    他は知らん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:14:41

    企業勢がやれることか個人勢にできないわけが無い、はそうなんだけどそれはそれとしてやってることが膨大かつ幅広すぎてマジで個人勢?ってなるのはそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:14:59

    自称事情通「あいつらはバックに企業がいる。.incが付いてるじゃないか」


    🦝「あーあれ?みんな付けてるから付けなきゃいけないと思ってぽんぽこも付けちゃったw」
    🥜「はぁ…」

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:41:52

    音楽チーム
    3Dチーム
    ぽこぴーランドチーム
    リアルイベントチーム
    で何十人もクリエイターやスタッフが関わってて全員ぽこピーのファンで解像度が高いから案件やイベントを任せることが出来て動画や好きなことできてるとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:38:23

    個人勢が企業所属じゃないならぽこピーは個人勢になる
    あらゆるプロジェクトに凄まじい人数と企業と金が関わっていてもね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:01:12

    自主制作アニメ(ピーナッツくん)を作ってた兄の作った伸びたりする愛嬌のあるモデルでデビュー

    速攻で超美麗3D(実写)を活動に組み込む(多少叩かれる)
    ゲストだったピーナッツくんが徐々にレギュラーになり企画としてぽんぼこ24時を行う(それまでも知名度あった方だけど火付けとしはこれがデカイ)

    今やってる事をみれば活動凄いとなるけどちゃんとした積み重ねはある…それでも24やったのやっぱ行動力えぐい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:02:29

    >>9

    いや普通に考えたらわかるだろ

    煽るにしてもせめて調べてから煽ろうよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:08:31

    >>13

    会社は個人でも作れるから自称事情通の言うことはそもそもおかしいんだが

    それはそれとしてあの二人はまだ個人事業主のままなんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:09:42

    >>13

    付けちゃったで済まされるもんじゃなかろうが……久々のでかいやらかし話やな(白目)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:34:36

    >>17

    これで煽るは繊細すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:55:58

    >>18

    まだ個人事業主っぽいね

    二人とも金に執着ないから法人化にメリット感じてなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:18:53

    >>17

    主張するくせに根拠は示さず調べればわかるだろとかデマばらまくやつの典型で草

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:27:06

    >>13

    オシャレになりたいピーナッツくんがAmazonプライムで配信されてたから鷹の爪団的なものと思われてたのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:28:08

    2人以上で法人化したあと抜けたり揉めたりする事例ってけっこうあるからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:26:41

    個人勢のフットワークの軽さと自由さを持ちつつ
    企業勢並みの予算とコネと3Dとイベントの多さ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:40:24

    これだけ広く活動しててマジで悪い噂の一つも無いどころかマジでしっかりしてて良い人、また一緒に仕事したいって印象しか聞かないのすげぇと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:16:57

    余計なお世話だとはわかっているが傍目から見ていて利益少なさそうで心配になる
    儲かっていないわけではないだろうが出費の方も絶対とんでもないことなってるはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:59:45

    >>27

    ぽんぽこが月に自由に使える金が10万あれば良いとか言ってるからね

    収益の半分以上は活動に注ぎ込んでると思う

    ぽんぽこ24はスパチャ収益オフだから赤字確定だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:01:55

    >>26

    悪い噂ないからこそ

    「横領しちゃったドッキリ」が面白すぎた

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:14:24

    ガチで凄い存在になったから微妙にイキリ芸しにくくなったピーナッツくん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:18:06

    >>30

    コラボした相手に変な絡みしても向こうがファンだったり普通に喜ぶからやりづらいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:28:22

    >>30

    「にじさんじじゃねーか!」がにじさんじの若手に通じなくて凹んだ話好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:29:55

    >>13

    法人化はしてると思ってたから意外だ

    アーティスト活動もサークル的な繋がりでやってるなら経費もそんなかかってない...のか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:50:57

    >>33

    他のvtuberみたいにアーティストやボカロPに数百万渡して曲作ってもらって歌うとかではなく

    自分で作詞して作ってもらったビートや曲を使って自宅やスタジオで収録して音楽チームに共有しリテイク重ねてるらしいから一曲いくらって契約じゃなくて売り上げの何%を渡す契約かもね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:22:37

    隠キャ寄りの性格ながらも活動的なミュージシャンだったピーナッツくん
    その活動の一環としてのVtuber、客寄せとして妹を誘ったら、その妹が逸材すぎたっていう
    なんだこの漫画みたいな経歴は

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:29:51

    この二人は何処にも所属してなくないけど
    二人だけで起業してる状態
    だから業務提携で手伝ってくれる企業も多いし
    後ろ盾になったり仕事も流してもらえる
    外付け企業が多いけど一応は個人勢

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:51:56

    >>35

    兄貴がvtuberデビューするも女じゃないから相手にされずブームの波に乗れない

    ニートしてた妹にキャラデザしたぽんぽこを見せてvtuberデビューさせる

    兄妹二人とも美少女だと思ってたがオタクの好みとは違ってショックを受けるが、その違いが受けて個性派として人気が出る

    貯めてた収益から着ぐるみを作成

    ゆるキャラグランプリ受賞

    二人実家暮らしを続けながら唯一無二のvtuberとして活動中

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:26:44

    >>33

    施設を結構借りてるから経費は間違いなくかかってるはずだし会社同士でしか契約結ばないところって結構多いから実は法人化していてもおかしくないと思ってる

    でも法人化したら法人クレカ使えるようになったこととか自慢しそうだからやっぱしてない気もする

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:24:54

    「コイツら本当に個人勢か?」じゃなくて「コイツら個人勢なのにスゲエ……」と言った方が共感してもらえるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:04:51

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:43:30

    コラボカフェでプリンが無くなっちゃいました!からの

    ドッキリ動画でプッチンプリンを出してたので再現します!

    っていう動きは転んでもただでは起きないぽこピーのパワームーブ感がある


    【ドッキリ】コラボカフェのメニューが全部手作りにすり替わってたら気づくのか?


  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:53:12

    体力気力バイタリティや金銭感覚のブレなさという得難い資質も持ってるけど
    クリエイターとしての才能もすんごい……のでゲットできるもんならしてぇわと思ってる企業は多そう

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:09:52

    ピーナッツくん自身はだいぶ尖ってるのにプロレス仕掛ける相手はしっかり選んでるから燃えないのもバランス感覚すごいなってなる
    ただ最近はピーナッツくんファンが「どうせ企業勢はピーナッツくんの良さを知らないから語らないで」「やぎハイレオブタ追ってない奴はファン名乗るな」と多方面に喧嘩売る奴らがXに現れ始めてるのが気の毒

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:46:37

    ぽこピーはライブやイベントにオタクくんが居ないのは羨ましい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:51:58

    w_h_p展
    回覧板
    純喫茶
    獄楽湯
    VRライブ
    ラグナシアコラボ

    エグい

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:33:56

    二人ともフッ軽というか単身で海外行って観光してるのびっくりする

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:11

    ピーナッツくん水泳や跳び箱が得意で運動神経いいんだよね
    ぽんぽこは水NGなほどカナヅチで運動関係は基本ダメ
    毎日1キロだけ走れるがフォームが終わってるとのこと

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:26:43

    >>44

    VTuberとしてのキャラデザインがオタク路線じゃないためなんだろうな

    昔なんであんな奇抜なデザインなんだろうと思ったがピーナッツくんがラッパーとしても有名になった今となってはそっちの文化の影響なんだなと思うようになったわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:42:44

    今年は忙しすぎるから24やらないよね?
    いままでやれてたのが異常なんだけども

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:38:55

    逆に「今年はみんなやらないと思っているからあえてやる」とか言い出しそうな感じもあるなぁ
    まあもうあの二人の好きにやってくれたらええよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:44:46

    >>48

    キャラデザに関しては二人とも非オタでネットに疎かっただけだよ

    ただオタク向けではないのはすぐ気づいて一般人に受けるのは俺らってずっと言ってた

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:31:48

    尖ったデザインにしようとしてあえてのキャラデザではなく二人が考えた美少女キャラが初期ぽんぽこ

    違うとかでろーんとならんだ時やばいなど言われたからデザインを変えたが元の方が良いという意見も多かったため、ぽんぽことガチ恋さんが分離していった
    あの喋り方やキャラはKMNZリズを手本にしたとのこと

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:25:04

    しぐれういはホロライブ
    名取さな、天開司はにじさんじ
    とは違うよな
    ぽこピーはぽこピーと言うか
    富士葵みたいな箱運営はやってないけど裏に企業はいましたよみたいな感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:29:13

    ぽんぽこちゃんねるに出ているピーナッツくんはあくまでもゲストとして参加している扱いなんだっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:05:30

    >>38

    3Dスタジオなんかも個人とはやってないだろうしね

    まあその辺りの契約関係は仲介の制作会社と業務提携すれば個人事業主でも代行で賄えそうだし、アーティストとのコネさえあればクリアできそうではあそのコネがハードル高いわけだけども

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:55:35

    良い意味で実家が太いというか良いものに囲まれた暮らしをしてきたんだろうな
    ってなる兄妹

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:04:16

    凄すぎて遠くにいっちまったな…
    が多発するからピーナッツくんの生放送やツイキャスでバランスとってくれるの好き
    あのしょうもなさがツボ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:09:35

    >>54

    ぽんぽこ的には何年も二人でやってるんだから

    ぽこピーちゃんねる、ぽこピー24でええやろって言い続けてるけどピーナッツくんがゲスト扱いにこだわってる

    ただサムネはピーナッツくんが作るしぽんぽこが作ろうとすると怒るらしい

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:38:59

    二人とも妙なところで頑固というか偏屈な意地を発揮するところあるよな……

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:38:07

    >>58

    ピーナッツくんのサムネはよくできてるしサムネの出来が再生数に与える影響はでかいからそりゃそうなる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:40:28

    ぽんぽこは自分が編集することに頑固だけど
    取れ高があっても撮影から数ヶ月経つと編集のやる気をなくす悪癖がなー
    せめて撮影から1年経ったら外注して欲しい
    ここは香川なのか高知なのかドッキリ見せてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています