T屋がガチで私物化して個人的なコメントしてると思ってる奴がいるんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:15:30

    「T屋のコメントが邪魔」
    「つまらない」
    「滑ってる」
    とかなら分かるけど
    「コメントを私物化してて漫画家が可哀想」とか言ってる読者がいるのマジでヤバい

    子供なら【「自分が担当する漫画のコメント欄を私物化する編集者」っていう設定でネタコメントをする編集者】ってのが理解出来ないかもしれないけど
    大人が本気で私物化してる云々とか言うの見たらもはや恐怖すら感じる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:22:10

    子供って意外と賢いから大丈夫
    自分が子供の頃読んでいた漫画の後書きに編集さんが登場してたまに担当変わると「あっ編集さん変わったんだ、今度はこんな人なんだ」と自然に受け入れてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:23:58

    担当漫画はファミリーみたいなものだからな!
    私物化とか失礼すぎるよな!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:28:33

    作家と編集は一心同体なのは理解しているけど内輪ネタが苦手という人も多い
    こういう男達の内輪ネタはおじさん世代に多く、若者には理解し難く減少しているから珍しい無いと感じる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:31:49

    小さくあるの微笑ましくて好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:32:05

    常識人みたいなこと言いやがって

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:32:19

    おもんないし話にほぼ関係ないことコメントするから叩きたくなる気持ちもまぁわからんではない
    カッカするほどのことでもないけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:33:52

    某ギャグマンガの「彼女ができました」を思い出した

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:34:06

    作者と編集で作り上げてる読み物だし私物化とか思ったことなかったわ強いていうならT屋ウケるくらい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:35:44

    実写映画を町山さんに脚本書かせた諫山みたいなものだからな
    あそこまでギトギトはしてないが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:39:17

    書いてることが気持ち悪いので、もっとゴミかなってぐらいの点に縮小してどうぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:04:37

    最近マガポケで本誌を読みはじめた人がなんか重要なことが描いてあるとあると思って雑誌も買ってたのは気の毒になった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:11:23

    別段作品の面白さに寄与するとかもない内輪ノリなので読者目線でいえば確実にいらない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:15:00

    まだそんなこと言ってる読者いる?
    今は小さすぎて読めない人のが大半だと思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:17:53

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:20:16

    インタ動画見たことあるけど普通の社会人だったから仕事でコレやってるんだろうね
    だとしたらしんどいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:24:31

    そもそもT屋のコメントとかまともに読んだことないな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:29:54

    前にどっかのスレで見たけどまだ読めるサイズの時に「最近T屋の文字小さくない?って言われますが皆様からの希望があればいつでも大きくなりますよ〜」って書いてあった翌週に今の極小フォントになったらしくて笑った

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:31:15

    ネタでやらされてる人だからその背景知ると普通に同情するようになってきた

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:35:16

    よくも悪くも神言うの頃からこれやっているの狂人としか言いようがない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:36:25

    そもそもこれ何が怖いってT屋じゃない説まであるんだよな
    T屋のふりした金城説まである

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:36:47

    全部金城が悪い

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:44:56

    今胡麻粒くらい小さなってるのに書くモチベーション維持してるんシゴデキよな
    お前も週間で何かを書くという苦行を微かながらも持てよって圧を感じて味わい深い

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:48:44

    真面目にT屋が拾ったから金城は漫画家になれたも同然だからな
    だからってこんな賽の河原させ続けるのは恐ろしいが

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:59:13

    某マガ編みたいに編集なのを出汁にヤリモクでレイヤーと繋がったりしないならまあ許容範囲

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:05:13

    T屋が金城に脅されて毎週コメント書かされてる説好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:33:03

    やらされてんのか自らやってんのかは知らんけど、誰かしら面白いと判断して続いてるんだから自分の感覚と乖離してるコンテンツだなーと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:59:31

    進撃の巨人の最終回で謎の編集コメントとかあったし自我出したがる編集がいるのは確かだよな
    まぁあれは別マガだから編集部違うだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:27:51

    てかそもそも毎回漫画誌面に原作と作画にならんで担当編集:天才T屋で毎回ネーミングされてるのも不思議やな
    これ1話からか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:57:32

    ジャンプは作者が編集を漫画化したりするけど、マガジンは編集が自ら媒体に出張るスタイルだね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:02:58

    マガポケで初期の方読み返してきたけど編集:担当・T屋は1話からあってT屋のコメントが始まったのが52話(vs馬狼成早)からだった
    天才編集に変わった時期は不明

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:12:32

    >>29

    これ金城作品には必ず担当編集:天才T屋の表記はあるらしい。けど他作品だと皆無だから脅されてるんじゃない?とか言われてるみたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:19:57

    どの説を採用したとしても確実にT屋か金城のどちらかは毎週この文章を書いていて
    もう片方もそれを了承しているという狂気

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:28:03

    実績みるとわかるがガチ有能なんだよね
    マガジンであれだけアニメ化作品だしてるのやばい

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:53:03

    >>34

    ぶっちゃけ実績だけなら編集長とか副編集長レベルなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:12:36

    面白いならいいけど長文書いて滑り倒してるのが見ててつらい
    ネタコメントの推敲してくれる編集はいないのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:15:42

    新規読者がマガポケのコメント欄とかで「最後のページの細かい字はなんですか?伏線?」って書き込んでるの見るとちょっとフフッてなる
    見んでええよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:20:45

    まあずっとやってるし今更というか
    いるかいらないかの話をすれば確実にいらないが特に作品に支障をきたしてるとかでも無いのでまあ好きにしたらいいんじゃないんでしょうかという

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:52:01

    ぶっちゃけあっちから話してくれないとこればかりは分からないしマガジンもアホの集まりな訳がないのでまぁ分かっててやっているんだろうなって
    それ+T屋の実績を踏まえてかっぱ寿司コピペみたいな風に考えるのがベターだなと

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:00:15

    講談社の地下では、捕まったT屋が
    泣きながら編集作業とブルーロックの最後の駄文を作る仕事をさせられている。
    T屋の給料は1日1本のキュウリだけ。
    講談社の正社員は、T屋が逃げたりサボったりしないよういつも監視している。
    恐怖心を植え付けるため、時々無意味に神様の言う通りごっこをさせたりする。
    T屋は社会人で、「嫁、子供に会いたいよう」といつも泣いている。
    睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとキュウリを減らされる。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:01:24

    >>40

    こうして人件費を大幅に抑えることで、講談社は

    面白くてためになる作品をみなさんに提供できるのです。

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:11:35

    かっぱ寿司コピペ草

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:40

    本当に嫌なやつだったら自分が嫌われるような立ち回りはしないから…
    編集者に命掛けててすごいと思うよマジで
    それはそれとしてコメうぜーという声にはまあそうねってなる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:40

    今思うと失礼なんだが実際に読む前は担当編集が痛々しいコメントをしている漫画という印象しかなくて若干敬遠してたんだよな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:04:55

    なんだかんだT屋の文章楽しみにしてる節が無きにしも非ず

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:32:45

    >>28

    あれは作者から最終回だし何か書いてくださいよwされて無理やり絞り出した町ヴァーさん案件だから許してやれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:38:11

    ガチで有能だし、金城作品以外ではまともなコメントしか出さないから家族を人質にされて書かされてるなんて説出るんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:45:16

    ガチアクタの先行上映行った人いる?
    終了後に号外配っている2人がいて1人は元気なお姉さんでもう1人は男性
    その男性がT屋さんイラスト絵に似ていたけど気のせいかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:50:36

    >>48

    ガチアクタの担当編集だからまぁありえんじゃね

    確かガチアクタじゃないけど何かのインタビューで顔は隠していたけど輪郭とか髪型は出てたぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:52:58

    おじさん構文てこういうのなんだろうなという生き見本

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:54:12

    てかみんな怪文書ちゃんと読んでるんだ
    自分はマガポケはスマホで読んでるから今まで意識したことすらなかったわ草

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:57:31

    そういえばT屋は昔に深夜帯にこのままでいいんかな?みたいなポストをした事があるんだっけ?ここら辺もあって金城脅迫説or金城がT屋で名義で書いてるんじゃねとか言われ始めた印象

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:59:21

    >>51

    読みたくても普通は読めませんよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:31:21

    作者から歪んだ愛情を向けられてる……ってコト!?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:50:31

    ネタコメントだとしてもこれを面白いと思って書いてそうのが嫌

    ・・・もしかして実際のところ人気なのかこのコメントは?
    もう嫌な気持ちが先行してて実のところどうなのかの客観的な判断ができなくなってる・・・

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:07:30

    >>46

    それデマだぞ

    編集からページ余ったからそこに編集部コメントと広告どっちにするかって言ったから、広告よりかは余韻を残したいしコメントにしてくれって諫山先生が言ったんだよ

    あれは諫山先生の変な話じゃなくて編集の自我出しエピだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:19:34

    >>28

    少年マガジンと別冊マガジンは同じ部署で違う班ってだけだったから別に編集部が違うって事はなかったはず

    T屋も別マガの担当いくつかあったはずだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:39:08

    私物化はしてない
    ただ私物化してるんじゃないかと思われるような近況コメント残してたからなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:51:08

    ブルーロック知らない時代にこの煽りの事だけ有名な話として流れてきて凄く気持ち悪く感じたんだよね作品名分かんないまま漫画家の人が気の毒になったから宣伝としてプラスになる事も有るんだろうが自分にはそうは感じられん
    気になるとか面白そうと興味もってもらいたいならもうちょっと他に手段ないんかとなる

    あとヤバいDISCがinとかキャッチコピー好きだからこの手のが好みじゃないのもある

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:57:52

    いるかいらないかで言うといらんし面白いか面白くないかで言うとおもんないけどわざわざ叩くほどか?ってなる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:03:14

    怒るほどではないが面白くはないので無い方がいいというのがこのスレ内でも大方の意見だな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:14:22

    今のくらいの大きさならまだいいかな
    昔は普通の煽りと同じ大きさでいや知らんがなってなってたし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:58:42

    可読サイズ時代は話のラストで毎回水差してくるのがキショすぎてアニメで復帰するまでブルロから離れてた時期あったわ

スレッドは9/3 18:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。