- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:20:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:21:13
ネタじゃなかったんですか
マジだよ - 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:21:28
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:23:18
虚符「ストリーミングドール」がキレキレすぎて笑ってしまう
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:25:09
一番キレてるのはユイマン自身は牧歌的なアウトドア趣味ってところだと思われる
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:25:15
磐永か
イケメン美人だぞ
うーっやらせろ - 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:26:35
月の民は何の皮肉要素を担当してるんやろなぁ…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:27:20
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:28:34
骨先生は「ねぇそんなにインターネットに毒されるくらいなら宗教でも信じてたらいいじゃん」ぐらいは考えてそうだよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:28:45
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:28:58
頼んでもないのにAIで要約するGoogle検索…あなたはクソだ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:30:08
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:31:21
六十年目の東方裁判👈トントン
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:31:23
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:31:57
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:33:37
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:33:39
単なるオモシロ陰謀論者かと思ったら「インターネットで自分が知りたい物だけを知って思想が尖っていく」人の事だったなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:33:39
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:33:57
えっ東方原作とか元々こんな感じっスよね
思想とか言ってるのはロスワとか二次創作の見過ぎじゃないスか - 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:34:09
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:35:07
今作音楽も弾幕避けもシステムも面白いから買って遊べって思ったね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:35:22
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:35:33
("かすがい"に)効いてる……効いてるぞっ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:36:58
ばーかってすればいいのん?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:37:12
思想って話をするなら虹とか大概なんだよね
何が湯呑みだお前はゆっくりだ - 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:37:24
- 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:37:40
東方に思想がどうこう言ってる人に花映塚辺りをやらせたらブっ倒れそうスね
なにっ20年前の作品 - 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:38:09
そもそも完全個人制作でやってる物に思想を出すなとか俺には理解不能
- 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:38:44
偶像に世界を委ねて~ Idoratrize World 👈トントン
- 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:39:04
- 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:39:06
ぶっちゃけ思想なら永のスペルプラクティスコメントとかの方が強いんじゃねえかと思ってんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:40:35
- 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:40:39
- 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:42:39
都市伝説とかも何かの意図を持って取り上げてそうなんスけどあの頃のootjnyは何を考えてたんスかね?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:43:47
元から
武烈クライシス
将門クライシス
義満クライシス
と来て最後にGHQクライシスぶち込む人間だから思想とか皮肉の類の持ち主なのは本来周知の事実なのん - 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:44:36
奈須きのこといい神主といい同人上がりの人間って割と現代人批判を繰り出してくるよねパパ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:47:46
まあ何かしら尖り穿った見方出来る人間じゃないと物語って作りにくいのかもしれないよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:54:06
どないする?
(面白いから)まあええやろ - 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:54:58
- 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:56:29
東方オタク大丈夫? もう八十年目の東方裁判だけど
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:58:03
もしかして純狐はめちゃくちゃ真っ当に良いことをしようとしてるんじゃないスか?
ワシめっちゃ月の都滅ぼしたいし - 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:58:29
- 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:59:19
- 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:00:05
畜生界…すげえ
動物霊がメトロポリスで人間霊を社畜として働かせてるし
欲望に溺れた人間の行き着く先である畜生道の弱肉強食の生存競争を現代社会に似た世界で表すのは刺激的でファンタスティックすぎると言ってるんですよ骨先生 - 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:02:35
そもそも忘れられたものが流れ着く幻想郷という設定自体が皮肉そのものだよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:12:34
なんか…なんでもかんでも皮肉って言っとけばいいやろって感じの奴いない?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:13:07
>>43…お前はまだ”未プレイ”の段階にあるようだ
今こそ原作を購入し実際に遊んでみる時だ
花映塚の映姫編のFinaLで霊夢に説明しておろうが
六十年という節目の理由にに干支がどうとか言われるのは後世の人間の当てずっぽうなんだ
六十という数字は三精、四季、五行の数字を掛け合わせたものであるからこそ自然が一巡するんだ幻想郷が蘇生するんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:14:28
あの賑やかな=神
骸骨が本当にコミケの中止を悲しんでるのが伝わってくる良曲なんや - 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:15:00
へっ何が皮肉や
inmやクの字にはまったく言及しておらんくせに - 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:16:40
キチ.ガイ相手にしてやる道理は無いからね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:16:48
AI絵師は自分の創造性の枠を超えて単にAIに使われているだけ
僕はそういう風になってはいけないと思うし
逆にAIを完全に拒否している人はAIに負けた人間だという認識
AIはあくまで道具というスタンス
ZUNすげえ…現代人を皮肉るけどまあワシはそういうのとは違うんだけどね
ってスタンスだし… - 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:17:40
例のポケモン描いてた人を思い出したのん
- 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:19:02
ク☆はともかくinmに言及する理由どこへ!
- 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:30:15
発売前にAIがどうので軽く話題になってたけど皮肉のためにAIを使う道理があるがあるなんてワタシは聞いてないよッ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:32:12
花映塚の続編らしいやつで久しぶりにやったら詰み状況多発に敵がカッチカチで爽快感皆無の糞…ゲーで萎えたワシでも楽しくプレイ出来ますか…?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:33:40
永夜抄の時点でもまあまあ皮肉や風刺で刺してくる作風なんだよね今更じゃない?
待てよ紅魔郷で分かりやすいジョジョパロしてたりもするんだぜ - 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:35:25
よそ様に・・・負担押し付けて・・・利益の享受・・・
- 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:35:51
- 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:35:58
ZUNなんて元々逆張り精神の塊ヤンケシバクヤンケ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:36:48
ウム…今作は気合い入れて作ったと神主も言っていたようにストーリーにシステム、BGMと文句の無い出来だからこそリラックス出来たスレになっているんだナァ…
これでゲーム自体の出来がチンカスだったら愚弄祭りだったと思うんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:38:59
- 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:41:46
- 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:42:10
- 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:42:12
酔っぱらいをバカにするのは…この飲んで吐いてハシゴするだけの"黄昏酒場"が許さないよ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:42:57
参ったなぁ 結構面白そうなゲームだと思っちゃったよ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:43:49
- 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:46:34
- 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:48:25
まっその逆張りがお変クな時もあればおもしれーよな時もあるからバランスは取れてるんだけどね
- 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:05:15
- 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:10:22
ああ思想入れるのは所詮自己責任だからどうという事はない
- 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:12:55
勝手に移民思想を作品に押し付けた絵師なんて青葉レベルの当たり屋ヤンケ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:19:30
鬼形獣は禁断のディストピア二度撃ちとか割と面白いモチーフだったよねパパ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:26:01
自粛要請には案外イラついてたのかもしれないなと思った、それが僕です
- 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:29:37
- 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:33:18
- 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:34:19
えっそんな設定ないですよ