パラガスの計画って回りくどくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:40:54

    z戦士を新惑星ベジータに来るように騙してからブロリーのパワーを解放したらよかったじゃん
    ハリボテの宮殿とか用意した夕食とか銀河の至る所から集めてきたならず者たちとか本当にいるの?
    グモリー彗星で殺すのもなんか…
    伝説のスーパーサイヤ人が南の銀河を破壊してたりブロリー力は普通に解放してる描写があるから暴走を恐れてるは通らないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:47:32

    地球を無傷で手に入れたかった割には悟空やピッコロを連れて行かない
    悟空が一人で来た(=何らかの手段で来たのでベジータを置き去りにしても悟空と一緒に地球に帰れる)のに計画を変える素振りも見せない
    一切怪しんでなかったベジータや亀仙人すら帰りたがるほど退屈

    ブロリーが暴走しなくてもこれでは…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:09:50

    杜撰な計画ではある

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:11:37

    まあ当時から小馬鹿にされてはいたし
    なんならこんなお粗末な計画にノリノリで引っ掛かるベジータがアホすぎるは劇中でも言われてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:32:33

    都合よく彗星に衝突される惑星
    ブロリーの制御装置と彗星観測する装置を作れる科学者
    ならず者
    奴隷
    宮殿を建築する時間
    ベジータを誘き出す餌にする南の銀河

    必要なもの多すぎるし微塵も釣り合ってない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:34:19

    新惑星ベジータの王などと、その気にならせるには十分だったぜ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:39:27

    >>5

    制御装置とそれを作る科学者は計画関係なく必要だから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:42:27

    そもそも本来はブロリーのスーパーパワー使いたくなかったんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:43:06

    「崩壊する惑星に捨て置かれて死ぬ」っていうかつて自分たち親子が味わった苦しみで復讐することが目的だったってどこかで見たような

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:43:47

    ベジータのお笑いな姿堪能してから彗星衝突を肴に酒でも飲みたかったんじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:44:35

    視聴者目線だとブロリーの強さ分かってるから回りくどく感じるけどパラガス的にはブロリーの実力をどこまで信頼していいかわかんなかったんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:44:52

    >>8

    実際解放したら自分まで殺されるリスクあるからな

    ただ一応解放しても良いように超サイヤ人までの制御は出来ていた

    そしたらまさかのカカロットが出てきて計画は何もかもおしまいだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:45:34

    >>8

    でもブロリーに南の銀河破壊させてるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:45:46

    >>12

    最後で突然パラガスの声が聞こえてきて吹き出した

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:46:10

    偶然か狙ったか知らんけど悟空いない時期に作戦実行したのによりによって悟空が瞬間移動習得していたのほんま

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:47:24

    南の銀河破壊したけど多分超サイヤ人ブロリー(所謂青ブロリー)であって伝説の超サイヤ人にはしてないと思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:48:01

    そもそもパラガスの復讐対象は「ベジータ」ではなく「お前たち親子」であり王家だからな
    ただブロリーに八つ裂きにさせるんじゃ意味がなく、「ベジータ王」として「その気になっている」ベジータを血祭りにあげたいからこぉんな宮殿とか王の家来となるならず者を集めたりすることを厭わない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:49:23

    >>12 >>13

    よくよく考えたら伝説の超サイヤ人じゃなくて、普通の超サイヤ人の状態で南の銀河を破壊し尽くしたのか、ほんとバケモンだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:49:59

    この作戦何が笑えるってベジータですら2日目辺りで飽きてきて帰りたがるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:50:27

    >>5

    正直ブロリーを抑えられる科学力を持つタコ化学者ならベジータたち無力化にできる装置も出来たんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:52:02

    >>16

    >>18

    界王様もなんか伝説のスーパーサイヤ人が出たって言ってたから恐らくブロリーは筋肉モードになったんじゃないの?

    ベジータを誘ったのもトトカマ星に伝説のスーパーサイヤ人が現れたという口実だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:52:10

    超ベジータの頃の調子に乗りまくっていたベジータの目的はあくまで伝説のサイヤ人殺すことだからな
    その過程で王になるだけであって伝説のサイヤ人が影も形もなかったらそら萎える

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:52:25

    親父ぃの計画は確かにお笑いなくらいガバガバだけど気の概念を知っていたり(ブレイカーズを参考にするなら気の探知も可能)トランクスをベジータの実子とわかっていたりと情報収集に関しては間違いなく一流なんだ、ほんとどうやって知ったのやら

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:53:10

    >>21

    言われてみればそんなこと言ってたな

    いやあいつアレどうやって制御したんだ

    ガス欠でも狙ったんか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:53:14

    >>13

    破壊っていうかならずものと奴隷共確保に動かしてただけじゃね

    あとその時伝説のスーパーサイヤ人状態だったっけ?

    制御しきれないからという意味もあって自分の言うスーパーパワー=伝説のスーパーサイヤ人のつもりで書いてたけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:54:36

    コンピューターが弾きだしましたデータによりますと、多忙すぎて良いアイディアが出なかったスタッフのせいでございますじゃ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:55:51

    そもそもグモリー彗星が衝突したとしてベジータは死ぬの?ブロリーはこの俺が星の衝突ぐらいで死ぬと思ってるのかブゥゥゥゥンになったけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:59:45

    >>27

    多分普通に死ぬよ

    ナメック星が爆発した時に悟空焦っていたし

    あとブロリーは二作目で簡単なバリア張っていたけど一作目から二作目で生きてた直接的な理由はポッドが理由だし

    ただ前述したようにバリアの汎用性が分からん

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:00:02

    >>24

    伝ブロ状態だと何かの拍子にパラガスすら殺してしまう狂暴さってだけで別に父親への情すらなくなるわけじゃないんだろう

    ひとしきり暴れて満足したら自分から気を静めて帰ってきたんじゃないか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:03:12

    >>26

    当時のドラゴンボール映画って一年に2作も公開されていたからな、すごい忙しそうなスケジュールだわ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:03:56

    >>29

    伝説のスーパーサイヤ人状態でも親じぃが1人用のポットで逃げなければ普通に仲良くしてた可能性あるよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:06:30

    伝ブロになると額の制御装置壊れちゃうしスペアがあるにしても大人しく装着されるのを受け入れるか?みたいな疑問はある
    シャモも黒ブロを見て「あいつだ!俺たちの星で暴れたのは!」って言ってるし南の銀河破壊含む一連の活動は青ブロで行なってたんじゃないか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:17:22

    >>9

    これは筋も通ってるし好きな考察

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:38:16

    >>31

    子供の時ベジータ王に捨てられた親子を助けたのはブロリーの潜在力なんだよね

    なんだかんだ父子でよくやってたと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:57:49

    悟空の瞬間移動で全ての計画が破綻するのよな
    トランクスは調べられたのに瞬間移動は知らなかったのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:16:02

    はりぼての王として祭り上げた上で裏切ってみせる、生きている息子と対面させる、星を爆発させて葬るなどまで含めてすべてが個人的にやらなきゃ気が済まない復讐なのでそこに労力は惜しまないし詰め込んだらこうなったとしたら色々納得はいくけど
    あまりにコケる要素が多いしフォローもな…ダメだったらやりたくないけど青ブロごり押しくらいは考えていたかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:56:40

    >>31

    いや勝手に制御されて操られていたから、普通に親父も血祭りにあげてたと思うよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:08:25

    >>36

    最悪ブロリーのパワープレイで行けるっていう保険があったから穴はあるけどやりたいこと全部盛りの計画を立てたとかか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:19:13

    >>15

    というかトランクスってカプセルでタイムマシン持ち歩いてて、過去に来る時に帰る用のエネルギーも充電済みって設定だから、悟空が来なくてもタイムマシンで惑星の崩壊から逃げれるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:21:52

    >>39

    タイムマシンって位置はどうなるんだろう

    新惑星ベジータで使ったとしても地球に戻れるとは限らず、未来の宇宙空間に放り出される可能性

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:35:16

    やってたことは無駄が多いんだけど復讐することだけを思って生きてきたと言うくらいには時間も労力も人生そのものを棒に振る勢いでつぎ込んでたってことだろうか、大掛かりな騙し討ちなんて成功でも失敗でもチャンスは一度きりだし
    そういう煮詰まった精神状態だからか足元掬われることやその後の帝国のビジョンについてもなんかふわっとしてたけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:44:05

    >>40

    位置調整できないとしても時間設定できるから未来じゃなくて過去の惑星ベジータに行くのは?

    仮に悟空が来ない場合のパラガスの計画だとベジータたちを置き去りにして自分とブロリーがポットで脱出だから

    すぐにトランクスがタイムマシンで花見の日以前に移動→惑星ベジータの宇宙船を盗んで地球に行く→地球にいる過去トランクスに事情を説明してエネルギーを貰う(ついでにパラガス計画を説明)→もう一度タイムマシンを使用すると花見の日以降の地球に戻れる

スレッドは9/3 02:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。