- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:59:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:01:58
さすがにお金は曲作ってる人は多いと思うよ
印税があるわけだし - 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:03:59
バンドによる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:24:36
偉いかは知らんがリズム隊がいないとそもそも練習にならないからそこが休むならそもそも練習なしになるパターンは結構ある
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:37:46
企画して動かしてる人だよ
作曲にしろライブにしろそいつがしっかりしてないと動かない - 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:39:22
それをプロデューサーという
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:39:43
ボーカルと作曲とか企画兼任してるタイプ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:41:47
プロデューサーまで行かなくてもバンドの原動力になってスケジュール決めるやつは大事だな
アマチュアでも長くやれるバンドはリーダー格が対バンとかのスケジュール調整ちゃんとしてるしメンバー補充とかも困ってない - 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:43:21
バンドメンバーが全員作詞作曲できる所はめんどくさいから均等にしてる場合もある
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:50:43
ドラマーメインはかなりレア
それ以外のパートはなんやかんやメイン張ってる
ギター、ピアノは作詞作曲が多くてベースはプロデューサーポジになりがち - 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:54:21
バンドでギター+作曲してた時は発言権は1番大きかった気がする
でもリーダーは別のやつでほとんど雑用みたいなことやってた
リハスタの予約とかライブのブッキングとか - 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:51:56
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:55:49
みんなで曲持ち寄って誰も歌わないスカパラ
いや、たまに歌うけど