- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:37:02
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:41:32
最新作なら気になる人出てくるんやろ知らんけど
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:48:48
大体1作品の主人公ヒロインライバルその他人気キャラ出て終わりじゃね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:51:34
そもそもメインはロボを売る作品だと思うと別カテだけどポケモンに対するトレーナーだと思ったら結構グッズ出てんなと思った
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:06:08
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:11:17
本気で出ない枠からするとたまに出てる側だからいいだろ贅沢言ってるなって冷めた目で見るタイプ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:33:46
これカービィのキャラみたいで可愛いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:45:17
ガンプラがキャラグッズみたいなところあるしなぁ…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:46:29
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:50:05
スレ主の言う10年単位でグッズの出ないキャラっていうのがどういう作品のどのポジションなのか気になるな
流石にTVシリーズの主人公とかで10年まるきり何の外部展開もないキャラクターはいないだろうし - 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:53:13
外伝漫画のキャラとかはマジでグッズ出ないと思う
しゃーない - 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:54:45
そういや鉄仮面のグッズてスレ画のもちもちしたやつくらいなんだろうか
ビジュアルのキャッチーさだけで言えばグッズ作りやすそうだけど
鉄仮面のグッズ作るよりはラフレシア出すわって言われればそれはそう - 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:55:16
作中3,4番手くらいの女性キャラのグッズは出ない気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:55:51
一番好きなガンダムキャラは漫画のキャラだからもう諦めてる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:58:32
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:01:23
漫画は余程の規模じゃないとグッズ会社が手を出さないから出版社が細々出すくらいしかないんだよな
ジャンプですらアニメ化してないのはろくに出ない - 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:05:19
鉄仮面のグッズ、前ガチャでフィギュアがあったらしいのは知ってる シャアとかフロンタルといっしょにラインナップされてた
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:11:51
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:19:20
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:21:08
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:24:45
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:26:09
種無印で脱落済のキャラもグッズ枠に入れて欲しいってのを最近は見かけるようになって言葉で言い表せない気持ちになる
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:26:27
漫画版権でのメディア展開ってどこも消極的だからね
漫画原作だろうとだいたいはアニメ版権で動くから - 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:27:43
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:30:47
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:33:27
まぁそれをやりだしたら今度は種以外のシリーズのファンがもうグッズ出ないんだなと去っていくから難しいよね…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:35:24
Xもガロティファは出るんだけどそれ以外のキャラってマジで出ない気がする
フロスト兄弟のグッズ見たことないぞ - 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:40:25
Xのグッズ出すならガロティファ出しておけば間違いないからみたいなところもある
せめてプラモは充実させて欲しいが - 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:44:24
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:47:53
種はシリーズ通した人気投票をやって更にノイマンが大出世して枠抜擢され出したから希望持ったんだろなぁ
◯位だったんだからこのキャラもCP繋がりでこのキャラもって望みが膨らんでいく - 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:50:01
- 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:51:05
- 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:52:00
最近はアクスタならサブキャラが出ることはある
今ポケ戦のアクスタ予約やってるけど絵面が渋くてちょっと笑った - 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:52:56
プレバンもダムエー作品のアクスタとかは出せないんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:53:51
- 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:54:28
- 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:57:04
VとかAGEはマジで10年単位でキャラグッズ出てなさそう
- 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:59:40
- 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:01:24
AGEはL5も絡んでくるからな…
それを言うとGQもなんだがこれはまあ最新作だしな - 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:02:20
アセベはちょくちょく出ている
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:19:55
メインキャラなのにシャングリラチルドレンはグッズ化もゲーム参戦も少なすぎる 良くてエル ごくたまにビーチャ モンドとイーノはほぼ出番なし
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:24:26
まだファンが残ってそうな水星すら新規展開がスレッタミオリネ以外ほぼ止まってて
ジークアクスもどうなることやら - 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:29:00
種も人気投票10位のステラがファンの頑張りに対してグッズ充実してるかというとな
いや死亡キャラである以上に種がカプ売りシフトしてるから扱い難しいのもわかるんだが - 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:34:46
- 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:36:53
- 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:38:29
- 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:38:43
あにまんから急に0083ブームが来てしまった者としては
今もガンダムカフェが続いてたらワンチャンどこかで描き下ろしとかあったのかなって切なくなってしまう
…そういう需要から外れてると思われてそう?そんなあ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:41:15
鉄血は一期仕様でもビスケットのグッズは最初期ぐらいしか出なかったんだよね…香水はヤマギが入ったし
- 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:41:21
でも俺ステラ周りはかなり恵まれてる方だと思うんだよね
選り好みさえしなければアーセナルベースがたくさんカード出してくれてるし乗機のデストロイもHG化してるし単体じゃないとはいえ運命ブルーレイの表紙にもなってるし死んでる過去キャラにしてはめっちゃ待遇いいと思うわ
俺もアクスタとか出て欲しいけど上にあげたようなのすら出ないキャラもいるわけだしね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:43:58
言ってガンカフェも基本主要キャラ+人気キャラで回してたしなぁ
そこでも省かれがちなキャラはどうしてもいたし - 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:45:27
- 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:47:33
トロワの服がワイルドすぎる
- 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:47:45
- 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:49:48
五飛はなんとなく似合ってる気がする…
- 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:50:10
ロボット作品どころか人間キャラ売りしてるのにそのキャラのグッズが出てないジャンルにいる(いわゆるキャラカタログ系のソシャゲ)から最近再販された大量のアクスタとかあるの温情だなって思ったわ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:03:43
どんなキャラでも在庫や売上の心配せず出せるのがランダムブラインド商品だけどこれってやりすぎると諸刃の剣で人気キャラ推しからヘイト稼ぐんだよな…
おまけに最近は敬遠されがちと来てる - 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:06:45
- 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:11:03
- 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:21:00
- 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:21:28
ランダムはなあ…レートが露骨に差が出るから諸刃の剣
いつまでも残って交換できないキャラもいてなんとも言えない気持ちになるから減った方がいいのかもしれない - 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:23:39
この間話題になってたWの生首ゴム傘につけて威嚇しようかと思ったけどランダムで引き返してしまった
- 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:28:07
100円200円ならランダムでも気にならない
900円17種ランダムとかはよほどじゃないと引き返す - 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:28:12
ハピクロみたいなオンラインガチャはランダムの中でもロット買いすらできないからドツボに嵌るとマジで地獄だな
供給数も版元の自由自在だし手を出さない方がいい - 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:29:20
誰が出ても嬉しいのかやらないなランダムは
トップレートのキャラすら値段次第ではフリマサイトで買った方が早かったりする - 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:30:03
ランダムは8種類までならまあありかな。BOXで全員揃うとかだったら良心的だけど、これって種とかでもいわゆる定番人気キャラしか出ないんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:31:39
ハピクロは引き取り手があんまりいないキャラが出た時舌打ちした自分に気が付いた時に撤退してそれからやってない
そんなオタクになりたくなかった - 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:32:42
ランダムの何が面倒ってお目当て以外のも手元に来ることだからなぁ…交換って言ってもやりとり含めてすごい面倒だし処分するのも気が引けるしで…
ピンポイントで買わせて欲しいけどそれだとどうせ所謂人気キャラしか出ないんだろうな…あっちも商売だもんな… - 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:33:34
- 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:38:02
キャラ数多い=ランダムが殆どだからどうもね
人気キャラ以外推してるとランダムに手を出さざるを得ないのが辛い
そのぶん自分には必要ない人気キャラは買取で良い値が付くのでまあと言ったところではあるけど当たり前のように赤字には変わりない - 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:40:57
普段グッズも出ないサブキャラもあるけどランダム商法vsもらえるキャラは確定だけど人気キャラしかいない
これだよな
どうしたってガンダムだと選出が主人公+メインヒロイン+ライバル辺りになりがち - 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:42:28
ランダムでもコンセプトが気に入ったら全員欲しくなる時がある
SEEDのシネコンのアクスタがSDキャラが楽器を演奏しててあまりの可愛さに
オーケストラ組もうと全員がんばって集めたなあ - 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:44:05
その種類の多いランダム製品グッズすら本家じゃ無くてミニキャラのイラストの描き下ろしだったりするからなあ
ゲームやプレバンがある分ガンダムはマシな方なのかもしれない - 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:45:42
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:45:45
- 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:59:45
どうしてもガンダムは=ガンプラ、それ以外はオタクが買う美少女フィギュアになりがちだけど
近年新規も増えたしそれ以外の商売もあると気付いたみたいだからグッズのバリエーションは増えていくんじゃないかと思ってる - 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:04:49
30周年とはいえG・W・Xのグッズ展開には今までの方向性知ってると驚いてる
水星やジークアクスも新規がついてるし今までのノリから変わって良い方向に行くと良いな - 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:08:54
ランダムアクスタやぬいの展開はバンダイは下手くそだと思う
こういうのってムービックあたりが上手いけど、女性人気が高いガンダムしか扱わないんだよなあ - 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:04:18
ガンダムのぬい系はChibiぬいおすわりマスコットを一通り出すんじゃないか
今のところGとGQと鉄血とWとΖとXが出てるから
でっかいやつを先に出した1st種水星は出ないかもしれないが