エアーマンちゃんがロックマン2に出演してから37年…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:40:04

    火力か装甲のどっちかがもう少しあれば本当に倒せないボスになっていたと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:40:55

    硬いエアーマンかあ
    それを倒すのは至難の技だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:41:59

    ノーダメで倒すのがムズいだけでただ倒すだけなら弱点武器もクソもなくゴリ押しで良いボスやん
    元気しとん?

    しかも意外と入手できる武器も有用

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:42:21

    実際3のドクロボットエアーマンはまあまあ苦戦した記憶があるんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:47:01

    体力満タンでゴリ押しすれば楽に倒せるということは
    行動パターンそのものは極悪を超えた極悪ということ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:47:51

    実際竜巻ラッシュはどうすれば避けられるのかよく分かってない
    それが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:50:18

    なんで竜巻がこっちのバスターを弾いてくるの?
    本当になぜ…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:52:28

    あの竜巻何回やっても避けれない←これに関してはガチなんだよね
    エアーマン本体が脆いから辛うじてゴリ押しでなんとかなるだけで回避は至難の業なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:55:45

    ダメージレースに持ち込めばプレイヤー側が勝てるという点でバランスを取ってるだけで攻撃パターンははっきり言って極悪の部類に入る

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:00:23

    >>6

    気合いでな…ジャンプするんだよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:02:19

    ボス固有より体当たりが痛いボスが多すぎるといっているんですよワイリー先生

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:04:41

    >>11

    どうしてドクロボットのクイックマンは体当たりの方がブーメランより威力が高いんやろなあ…

    本家は別にそんなことないのに…こんなの納得できない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:07:16

    行動パターン自体は最強クラスの本家と違ってシンプルに雑魚のエグゼ版に哀しき過去

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:09:25

    >>13

    所詮は序盤ボスだから仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:12:32

    エグゼ版はジャンプじゃなくてマス移動だから避けやすい上に火力も速度も体力もないんだよね
    まあ序盤も序盤のボスだからバランスは…この2ボスのくせに面倒なクイックマンは…?
    (リマスター版三章途中でクイックv3にやられてクイック前まで逆戻りした馬鹿書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:15:36

    >>15

    クイックマン…すげえ

    エグゼでも本家でも妙に強いし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:16:20

    オワタ式だと本当にキツそうで笑ったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:19:39

    ノーダメ狙うなら途端に強き者になるそれがスレ画です

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:22:48

    ヒートマンを楽にするためのエアーマンを楽にするためのウッドマンを楽にするための…でループなんだよね
    待て ウッドマンに有効な武器が現れた メタルブレードだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:26:53

    >>19

    メタルブレード…すげえ

    道中で役に立つだけじゃなくて効くボスも多すぎるし

スレッドは9/2 23:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。