エグザべ君は養殖のニュータイプらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:56:53

    ガンダムにわかだからよくわからないんだが養殖のニュータイプって強化人間とは違うの?
    養殖のニュータイプ→ニュータイプだけど素質は弱い・まだ目覚めてない人間を訓練によって強いニュータイプ能力を引き出せるようにする
    強化人間→元々ニュータイプではない人間に薬や手術や催眠によって脳や身体を改造して無理矢理ニュータイプと同等の能力を植え付ける
    ってことでいいの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:59:15

    そもそも正史では強化人間もNTの素質がある子どもが被験者でオールドを目覚めさせるのはナイトロってシステムだった気がするんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:59:39

    養殖については何も分からん
    本編でも全然語られてないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:01:14

    よくわからない…キシリアが勝手に言ってるだけだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:02:15

    養殖も強化もゼロからやる事では無いと思うんだよな
    生簀である程度自由に育てるか実験室で育てるかみたいなもんか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:05:31

    外から拾ってきたニャアンは天然で
    学校で教育したからエグザベは養殖みたいな感じで深い意味はないんじゃないか?
    元はどっちも資質のある魚

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:11:34

    >>6

    明らかに扱い分けてるし養殖はフラナガンスクールで色々処置して強化したんじゃなかろうか

    言い方的に少なくとも教育程度の違いしかないようには聞こえなかったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:26:48

    よう‐しょく〔ヤウ‐〕【養殖】

    [名](スル)魚・貝・海藻などを人工的に飼育・繁殖させること。「養殖漁業」

    人工的に育てるだけでいじくるみたいな意味は無いような気がするが

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:28:06

    キシリアの言う天然/養殖については
    そもそもスクールなんて開いてはいるがニュータイプについて全容が判明していなければこれといった教育(生産)方針が定まっている訳でもなく、
    スクール卒業生はニュータイプとしての能力を最大限発揮できているのか、むしろ教育という枠に当てはめたことにより才能に限界を作ってしまっているのでは
    といったところに自然に育ったスクール卒より強いニュータイプが現れたからキシリア的には嬉しいね
    ということなんじゃないかな?
    強化人間は無理やり手術や投薬・洗脳で体を作り変えてるので別枠

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:36:39

    養殖NTはサイキック育成みたいなことしていて
    強化人間は人の手による改造をした人間であってると思う
    天然NTはそういうの関係なく才能があるでいいんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:38:36

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:39:36

    キシリアのニュアンスからすると少なくともキシリアの中では天然>養殖なのは間違いなさげ

    まあ結局何も説明されてないからあれこれ意味を考えても妄想にしかならんし養殖の意味も各々好きなように受け取ればいいんじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:41:43

    そもそも養殖だろうがなんだろうがエグザベクラスを狙って作成できるなら軍は万々歳だろうよ
    たぶんあいつ外れ値だけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:43:34

    >>8

    宇宙世紀の、しかもジオンで使ってる用語が元来の意味と同一かもわからないからなあ

    公式ははよ説明しろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:44:08

    >>13

    単純に強い だけなら作れそうだけど

    メンタル:エグザベ は多分無理だろうしな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:44:53

    稚魚のうちに囲って育ててたのが養殖じゃね
    外で育ってたのが天然

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:55:36

    キシリアさま養殖養殖っていいますけど
    養殖のほうが美味しい海産物は沢山あるんですよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:58:31

    ニャアンみたいにMSに乗らずにビット飛ばすみたいなことって他シリーズのニュータイプはできない?
    GQ以外まだ未履修だから変なこと言ってたらごめん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:58:40

    原理さえ分かれば後は脳みそ少し弄るだけだぞ?
    養殖は戦闘目的で必要な部分を人為的に解放されただけだから本質には全然届いてない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:01:25

    >>13

    実際どのくらいコストと時間を掛けててどの程度成功してるんだろうな

    エグザベクラスを量産出来るなら万々歳だが流石にそうはいかないだろう

    安定した精神と強さを持つ兵士としては強化人間の方だと丁度エグザベとほぼ同格と思われるギュネイが居るが、ギュネイは大成功例だから量産は出来んし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:01:49

    >>6でしかないと思ってた

    強化されてるって話ならその点も触れてるだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:03:37

    GQ新規なんだけど養殖のNTって他のガンダムにはいないの?!てっきりいるから養殖って言葉を出してエグザベは他作品でいうこのポジションなんですよって分かりやすくしてるんだと思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:03:45

    >>21

    なんかいじられてるなら「才能があった?」って聞かれた時の返事が「必死だったから」じゃなくて「強化されてるから」になりそうなんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:06:47

    キラキラは限られたニュータイプにしか見ることのできない光景って雑誌インタビューか何かで見たけどドゥーも見れているからあの世界の強化人間技術って実はかなり進んでいたりするのかな?
    シャアを見出したフラナガン機関のあるジオンが連邦より遅れているとは思えないしエグザベ君もNTだけど素より大分手が加えられていたりするんだろうか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:08:15

    天然:生まれたとき、あるいは早い段階でNTレベル10だったり成長するにつれ放っといてもNTレベルも上がってく
    養殖:NTレベル1を10まで育てる、育てないといつまで経っても低レベルのまま
    強化:レベル0を1にしたり、OT→NTへのジョブチェンジ

    みたいなイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:09:00

    養殖って要するにあれだろ
    「インドでニュータイプの修行」とか「特殊訓練」とかしてたやつらと同類
    クェスとかバナージ
    ニュータイプだよ
    強化人間じゃない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:09:05

    >>24

    手が加えられているろ表現したけど改造とか強化じゃなくて指導や訓練とかの方面のイメージで

    パイロットとしても強いし結構過酷な環境だったのか?とかエグザベ君も知りたいこといっぱいあるよ〜

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:09:23

    シャリアは強化人間を人が作ったNT呼びしてたけどエグザベは普通にNT扱いしてたな
    養殖は金も時間もかかるから天然のほうがいいくらいの感覚なんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:14:00

    キシリアがNTとしての訓練を受けていないNTに夢見すぎてるって解釈してた

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:14:28

    漫画だけど強化人間は基本的に後遺症がある、どっかしらに障害ができるって描写を見たことがあるから、
    そういった後遺症が無いようにじっくり教育・成長させていくのが養殖(スクール卒業生)で、体への影響を無視して急速に能力をどんどん上げていくのが強化人間じゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:19:27

    >>25

    自分もこのイメージだな

    >>30

    Zを見た後だとGQ世界の強化人間はかなり理性的に見えるけど技術が進歩してるのかその逆で技術開発が進んでなくて強化しきれてないだけなのかどっちなんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:20:07

    >>29

    まあ明らかにGQシャアもシャリアもニャアンもエグザベよりNT能力高いしキシリア目線で見たら「天然ってスゲー」ってなるよそら

    実際は天然でもピンキリだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:22:03

    強化人間という単語を頑なに使ってないから逆に天然/養殖/強化でNTの線引きをしたいように感じた
    NTとしての素質はある人間を体を弄らず軍人として育成したみたいなイメージ
    ついでにフラナガンスクールはNT用の教育機関であって従来のニタ研とは違う立ち位置なのを表すための「養殖」発言なんだと解釈している

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:25:28

    >>24

    もっとシンプルにドゥーはNT能力を後付けしたんじゃなく元々NTを強化した強化人間の可能性とか

    クェスみたいなタイプ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:25:35

    天然養殖本物偽物でNTの概念がいろいろ出てきて結局何なんだよ!となった

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:27:26

    >>24

    どの雑誌?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:31:08

    >>18

    クェスとかできるんじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:32:09

    >>18

    Zの強化人間はMS動かせる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:34:15

    >>18

    そもそもGQの技術ツリー自体がゼクノヴァと漂流したオーパーツありきで謎の方向に伸びてるから過去作と比較できんのよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:38:00

    >>29

    まぁ何の訓練も受けてないのにオメガサイコミュ起動させたり補助具もなしに機体の外からビット操作したニャアンに夢を見るのはわかる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:46:33

    >>26

    クェスやバナージと言った天然モノは最初からあった素質が修行で開花しただけ


    強化人間は積み重ねた成果から求める能力だけを人為的に引き出すこと。ぶっちゃけフラナガン機関のやってる事はまだ倫理観があると言うだけでニタ研と変わらん

    スクールの人間が少数なのは何もキシリア派に粛清されたからというだけの話じゃないぜ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:52:28

    エグザベはララ音聴こえたときに「これってララ音ですよね」って反応してるのでNTを研究した結果そういうのがあるって報告はされてるはずなんだよね
    でもキシリアは「なんだこの音は」で済ませてるあたりちゃんとNTを理解しようとはしてないよね
    だからキシリアの語るNT論はいまいち信用できない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:53:37

    キシリアは自分もNTになってたの自覚なかったんじゃない

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:54:58

    そもそも現状フラナガンスクールがなんかまともっぽいみたいな印象持たれてるのってエグザべのまともさで担保されてるだけみたいなとこあるでしょ
    実態なんもわからんし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:56:00

    そもそもキシリアにNTの評価が出来る程の知識ないだろ
    というかあの世界の誰にもないと思うが

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:57:53

    なんかさあ
    NTとOTでOT見下しておいて
    NTの中でも序列つけて差別差別に塗れてるね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:02:18

    >>46

    そもそも養殖言ってるのもキシリアだけで他の人はギレンすらそんな話してないんだよな

    だから余計に※あくまでもキシリアの主観です

    に見える

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:02:26

    >>44

    フラナガン機関は悪名高いがフラナガン博士自体は善性の人間というのもある

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:05:57

    >>46

    天然が完全上位互換かと言われると違うからいまいち何がしたいのかわからん

    出来ることで分けるなら薔薇ラァは別格としてGQララァシャリアシュウジとそれ以外ならわかる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:09:05

    >>29

    夢見すぎてるっていうか過去作見てもGQ見ても天然の高レベルNTは教育にかける時間も少なくて済むしコスパ良すぎるから天然最高!思考になるのは道理ではある

    問題はぽこじゃが高レベルNTが出てくるわけではないことだが、GQのキシリアからしたら一年戦争でシャアシャリア、5年後本編でニャアンとコンスタントに高レベルNTを手下に出来てるしあまり問題にはなってない

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:09:55

    NTの素養が低いやつほど理想というか夢みがちで
    本当のNTはそんな人間のタイプわけとか差別意識ない
    どうせあいつオールドタイプだからわからないとか言わない

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:14:51

    >>48

    beginningでもいい出番貰ってたしなフラナガン

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:15:29

    ニャアン来てすぐの成果が大きすぎたな
    乗らずに動かすだけなら多分そこまでキシリアも目が眩まないだろうけど
    裏切者のあぶり出しとその粛清まで一息に終わらせてしまった

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:19:33

    >>51

    そうかな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:27:40

    >>52

    フラナガン博士をはじめて見たときこいつ絶対悪人だろと思ってました

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:40:36

    これどっちかっていうと養殖より天然の方に重きを置いてる話なんかと思う
    ニャアンは特別な訓練も受けてないのに天性の才能だけでこれまで生き残ってきたからすげーよな みたいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:43:30

    何の教育もされてないのに強いNT能力を持ってる天賦の才が天然ってことなんじゃないか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:50:06

    >>46

    昔、初期の宇宙世紀モノはスペースノイドとアースノイドとか

    ニュータイプとオールドタイプとか

    リアルに何らはばかることのない架空の差別体系をうまく描いてる

    ・・なんて評価を見たことあるな

    GQを見てそう思えたのならアオりでもなんでもなく慧眼だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:27:18

    むしろ宇宙世紀で完全にNT能力0の人間とかそうそうめったにいるもんじゃあ無いと思ってる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:34:20

    >>59

    NT能力が直に無くてもアムロの誘導ができるとかマリーダのコロニーレーザーの警告が聞こえるとか例は色々

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:42:37

    差別といえばアニメのカラーリングなんて適当も多いけど
    人類規模で混血が進めば金髪や赤毛は減っていくしかないから
    純度の高い白人血統を保って上流にいる奴はリアルより選民意識凄そう

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:01:58

    そういう肌や髪の色ベースの人種に関しては、あくまで富野監督の小説での設定だけど両親とは違う肌の子が生まれることも珍しくはないそうなので逆に差別意識が無くなってるんじゃない?
    もちろん閉鎖的なコミュニティーだとまだそういった考えが残っているかもしれないが

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:04:21

    >>54

    そいつ共鳴を拒否っちゃったやん

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:24:56

    ミゲルがスクール出身とはいえ僕は凡人って言ってたしスクール卒でも幅はわりとあるのかも?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:28:18

    フラナガンスクールって全校生徒が4人なわけじゃないよな?
    1学年何人くらいいるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:30:37

    >>65

    全校生徒じゃなくてエグザベの同級生のことね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:21:44

    養殖の事も分からないしフラナガンスクールの事も分からない
    生徒数は多くないと思うんだが…
    鶴巻ちゃん達いい加減教えてよ焦ったいぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:25:44

    エグザべの同期4人しかいないと知ってその中で首席って実際は大したことない?と思ってしまった

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:28:30

    人体実験とかやってるなら最終的に耐えて残ったのが同期4人、ってことになりそうだけどスクールだからその辺りもさっぱりわからないんだよなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:32:28

    グラナダ配属になったのが4人なのかとおもってたけどやっぱり学年で4人しかいないのかね

    4人しかいないのに首席の肩書き付けるか?肩書きに遜色ない実力とはいえ違和感があるな…

    >>68

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:33:20

    少尉が外れ値過ぎてどうなっとるんや状態
    養殖だと一蹴しときながらクーデターがほぼエグザベ頼みになってるのなんなんだよキシリア様
    ガバガバすぎてはっ倒すぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:33:45

    フラナガンスクール自体創設まもないだろうし養殖だろうとNTなんてそうそういないだろうから同期4人でも納得

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:35:46

    とりあえず育成してみて才能なさそうなやつは途中で普通の士官学校に編入するから同期少なめとか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:37:08

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:41:43

    難民ばかりなんだっけ?スクール
    アルテイシア政権で一度解体されてそうだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:42:20

    苦労してニュータイプの素養がある若者を4人集めて何年もかけて育てたのに4人の内2人が謎の突然死するわ突然死の原因は残り2人の内の1人だわでキシリアが偶然手に入れた天然ニュータイプのニャアンを贔屓するのも仕方ない気がしてた

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:43:27

    >>75

    僕たちのような孤児が〜と言っていたのでおそらくは

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:48:15

    >>75

    「ジオンの最新モビルスーツの正式パイロットが同期から選ばれるなんて、孤児だった自分たちにとっては夢みたいな話だ」って言ってるからまあ多分難民の孤児なんだろうな

    ブリティッシュ作戦がUC0079の1月だからそこで戦火に巻き込まれたならエグザベくんと同期は16~17歳で孤児になってるのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:52:28

    エグザべがニャアンを紹介する時にわざわざ元はサイド2に居たと伝えていたのが印象的

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:39:50

    >>71

    同期の実力がわからんからエグザベだけ外れ値なのかすらわからなくない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:47:57

    ちゃんと命令に忠実に従ってくれてメンタル強くてMS操縦あれなら養殖だろうと優遇すべきだろうけどキシリア部下の扱い雑だからいずれ別の部下に下剋上されてたかもしれんね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:52:16

    ニュータイプってどう判断するんだろ
    宇宙飛行士のテストみたいな事やらすのかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:44:07

    >>82

    サイコミュ反応以外だと反応速度とかを見てるっぽい

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:48:33

    一応基準みたいなのは存在するんだな
    OTとNTの狭間くらいの人間山盛りいそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:05:14

    むしろ本物だの養殖だの言い出したキシリアはどっちだ?
    なんかニュータイプ能力目覚めてたけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:07:24

    >>84

    監督もインタビューでそう言ってたね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:24:40

    >>80

    ニュータイプ部隊の他のメンツが推定スクールの先輩ないし後輩とは言われてるな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:24:49

    キシリアはニュータイプとオールドタイプきっちり分けれると思ってるみたいだけど実際そうじゃなくオールドタイプだけどちょっとニュータイプ能力がちょっとだけ目覚めかけてるみたいな人もいるんだろう
    まさしくジークアクスのキシリアがそんな感じだったし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:29:18

    >>40

    そういやシャリアも木星帰り後ほぼ経験なしでMS乗せられてあれだろうから天然NTにかなり夢見ちゃったんだろうな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:36:54

    >>85

    ララ音聞こえてる

    匂いに言及するシーンがある

    「この光はなんだ」って言ってるからキラキラ見える

    白いガンダムを見て「ジオンが戦争に負けた世界だと?シャアが言っていたのはこのことか」って言ってるからなんか受信してる

    ニュータイプっぽい描写はこんな感じかな?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:43:51

    天然:大海原から獲ってきたマグロ
    養殖:水槽で育てたマグロ
    強化人間:サバに薬を入れてマグロにしたもの

    個人的にこういうイメージ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:51:56

    >>68

    たぶんエグザベを視聴者に過小評価させることを意図したミスリードだと思う


    スクール同期が4人なの、

    ①偶然見つかったNTを集めただけなのでマジで母数が少ない

    ②もっといたけど各種実験で減っちゃった

    ③士官学校内でNT力が高いNTを少数精鋭で集めたゼミみたいなもの

    のどれかかなと思うけど、設定があるなら知りたいね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:52:31

    キシリア目線だと天然ニュータイプのシャア(とシャリア)の功績で連邦との戦争に勝てたようなもんだし夢も見るわな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:07:12

    フラナガンスクールはどちらかと言うと養成機関で定期的にある卒業試験で同じときに合格したのが4人、その試験(フラナガンスクール第n回卒業試験)でトップ成績だったのがエグザべ

    こう考えてたわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:11:23

    >>93

    夢を見るだけなら良かったんだけどなあ…

    悔いてもしゃあないけどさ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:39:11

    >>80

    それはそう

    シュウジのビット付き赤ガンダム&シャリアのキケロガ相手に善戦できる奴がそう何人もいてたまるかっていうのだけが根拠

スレッドは9/3 09:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。