- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:29:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:49:46
どこにでもあってスタバより空いてる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:50:41
コーヒーがうまい
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:51:21
安さとかじゃない?後ドトールは充電できる席あったはずよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:52:05
全体的にメニューがリーズナブル&ボリュームあってうまい そして大体の店舗にコンセントがある(体感)
ミラノサンドとミルクレープは一度食べてほしい - 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:52:29
ドトールは喫煙席あるしサラリーマンとかそっちむけの商売してるんじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:53:15
そこそこリーズナブルで店舗数も多いので疲れてちょっとお茶飲みながら休みたい時とかに使える
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:53:56
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:54:11
店の変なこだわりがなさそうでおっさん、陰キャが入りやすい
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:55:14
個人的にはサンマルクカフェもわからん
コメダ上島ルノアールとかはやや高級志向寄りでゆっくりしたい人向けなのかなと思ってるしタリーズはコラボとかやってるからわかるんだが - 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:56:12
サンマルクの売りはクロワッサンでしょ?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:57:33
サンマルクはチョコクロうまいし椅子が座り心地良いのが多いとこが良い
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:57:37
サンマルクはパン系(主にチョコクロ派生)メニューとパフェがあってスイーツ系メニューが安定して強いところじゃないか?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:59:27
コメダは高級っつーか量相応の値段してるだけだしどちらかといえばお婆ちゃんとかが四人席に陣取ってシェアしながらだべってるイメージがある(うちの近所が田舎で他に行くところないだけかもしれない)
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:00:52
コメダは高級というには客層が若い気がする
たまにギャハギャハうるさいし - 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:02:45
定期受診してる病院にあるから良く使ってる、朝飯食えない検査とかだとモーニングが丁度よくてありがたい
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:03:43
スタバで軽食も食おうと思ったら結構するがドトールはサンドイッチとドリンクでリーズナブル
ちょっとサンドイッチとかも食べたかったらドトールがっつりドリンクのみで行くならスタバ - 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:05:07
一言で言って手軽さじゃないかと思ってる
割とどこにでもあって割とメニューが充実してて割と安い
カフェ界のファストフード - 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:09:03
軽食がうまくて安くてガチ陽キャムードがない落ち着く空間だからじゃよ
プレーンのジャーマンドッグ単品で290円じゃよ?! - 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:09:03
先月初挑戦した感想としては
・田舎に店なさすぎて行くにはちょっと気合入れなあかん
・フードもドリンクも味は良し
・量は少なめというか軽い(そもそも軽食だからちゃんとした飯ってつもりで行くものじゃないが)
・カルビのサンドと黒糖ラテはいまいち合わない
だったな - 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:10:59
ドトールはちょっと休憩するには丁度いい感じだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:11:53
軽食として手軽で味が保証されてる上に同じような店の中ではリーズナブルなんだよ
あと水がタダで飲めるし充電出来るから混んでない日は長居に向いてる - 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:12:11
値段もメニューも雰囲気もオーソドックスで気軽に入りやすい
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:12:42
強みがないのが強みになってるな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:15:05
おじさんも入りやすいチェーンカフェとして満点な感じ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:15:37
毎月何個も新作が出てるわけじゃないから新商品写真映え流行に乗り遅れない目的でに人がドカドカ押し寄せてくるわけでもない
季節限定の商品や贅沢感ある期間限定サンドが定期的に出てくるも基本的には元々あるメニューをメインとしてる姿勢が落ち着きがあって好きなんだ
そうハンバーガーチェーン店界隈ではモス的ポジション - 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:17:38
コメダも量が多いからコスパ良いように感じるけど普通にいいお値段するからな
ライトミールと飲み物だけなら1000円行かないドトールはありがてぇのよ - 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:17:59
田舎に行くと全然ないけど特に首都圏だと駅近とか大学の横とかすごく「ちょうど時間を潰したいけどがっつり食事とかはしたくないからできればそこそこ安めのカフェがあってほしい場所」に現れて便利
- 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:22:40
- 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:25:05
サーモン、エビ、アボカドのおいしゆぅサンドウィッヒが買えるよ
ツナチーズサンドもおいしいよ - 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:27:26
コンセプトみたいなこだわり感じない分手軽ってか入りやすい わりとどこにでもあるし
- 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:28:59
飲み物がすぐ出てくるの嬉しい
あとココアが美味しい - 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:32:03
エビとスモークサーモンのミラノサンド好きだった
リニューアル後はまだ食べれてないから知らん - 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:33:20
地味にフレンチトーストが美味い
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:34:43
休んだり時間を潰したいところに存在していることが最大の強み
- 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:37:56
ドトールはミラノサンドAだけで行く意味ある
あと他のチェーンと比べて値段安めなのも有難い - 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:38:23
ドリンクもフードも値段の割りにはクオリティ高いと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:59:29
ドトールの強みは会社が直営農園を持ってるから安定して安めの値段でそこそこ美味しいコーヒーを提供できること
- 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:00:17
駅とかによく合って老若男女入っててキラキラしてないから入りやすい
- 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:00:24
普通に人気で草
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:01:40
ココアが美味いぞ!
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:01:57
営業の人間からすると安いコーヒーをさっと飲める肩ひじ張らないでいい店ってだけで充分強み
- 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:25:57
- 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:26:40
スレ画は美味しいコーヒーも飲めるサンドイッチ屋さんと思ってる
- 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:28:48
個人的に1番好きなのはタリーズだがドトールの方が駅の改札横とか構内にあるイメージ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:29:31
一切余計なものがないチーズトーストがうんまい!
モーニングメニューよりもこれとコーヒーすき! - 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:30:49
なんでクロックムッシュを一般メニューから無くしてしまったんですかドトールさん
- 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:33:24
レタスとチーズとハムが入ってるサンドウィッチとカボチャのタルトが美味しい
サンドに使われてるパンがまず美味い
パン単体でも食いたい - 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:42:30
平均的な味、無難な品揃え、立地の丁度よさ
入るハードルが低い
長時間居座っても空間的な・店員からの圧を感じない
席数が思ってるより多い
主張しないのが売りなのかも? - 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:43:20
タピオカとか流行りものがいい感じのクオリティで試せる
滅多にハズレがないのもありがたい - 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:46:29
病院にある
病院って暗く成りがちだし寛ぐ場所がないから
不味くないカフェと言うだけで強い - 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:00:06
- 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:01:07
ドトールのマイルドなコーヒー飲みやすくてすき
- 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:21:15
愛用してるけど特徴ないのが特徴かもしれん
愛煙家の上司とも仕事ついでに行けるし
家族とも行ける - 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:23:43
最寄りの駅前と職場の駅にあるんだけど立地が良すぎるおかげで逆に常に満席のイメージしかないドトール
そこまで広くないってのもあるが - 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:24:03
我が家の最寄り駅前にある
- 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:25:20
ヨーグルン売ってるから好き
- 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:31:25
- 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:45:39
- 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:47:00
新幹線乗る時は朝ごはんドトールと決めている
改札口の中にあるから便利なのよね(広島駅並感) - 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:48:19
マジでお冷あるのが最高
ミラノサンドだけ食べたい時に良すぎる - 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:54:13
うちの最寄りのドトールもいつ行っても中高年かサラリーマンで席埋まってて逆に入りにくいな…
- 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:55:45
- 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:56:32
安くてクオリティ高めだし軽食でミラノサンド・ジャーマンドックもド安定でありがたい
田舎だとあんまり数がないのが弱点だなあ 代替でタリーズになることが多い(これはこれで好きだが) - 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:06:10
タリーズはね、ドリンクに結構力を入れててシャレオツでフードもパスタ系からホットドック系、サンドウィッチ系とか置いててイイんだよね
あと場所によるか知らないけどジェラート?アイスもおいてる
マダムの女子会からお一人で資格勉強してる社会人とか大学生とか客層バラけてるから入りやすいし
ドトールはおじさまもいるし珈琲一杯で休憩がてら寄れる感じで、タリーズはスタバほどじゃないけど作業するときとか友達とおしゃべりしたい時に向いてる割にスタバより陰キャボッチでも超入りやすい
タリーズの期間限定メニュー美味しいからオススメよ
イチオシメニューはボールパールドッグ(ホットドッグ)
ピクルスが美味い、アボカド入りもおすすめ
だが高い - 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:38
スタバ=期間限定商品とタンブラー等グッズの豊富さが異常 若者に大人気 マジでどこにでも出没する 国道どころか県道沿いにもあったりする(こういうとこはコメダに近い)
タリーズ=スタバよりパスタなどの軽食寄り ティー系も強くわりと独自路線 アーケード街や専門店街に多い気がする
ドトール=ミラノサンドのコスパが神 凝ったものよりコーヒーココアジュース等で老若男女に幅広く対応 駅構内・駅近に多い
全店好きだけどこんな印象だわ - 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:19
アイスじゃなくてソフトクリームが乗せられる
- 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:08:56
ケーキが美味しいとかコラボ商品がおしゃれとか色々あるけど「おなかを壊しにくい」という地味だけどありがたい特徴がある
スタバのミルクやホイップは高脂質でおなか脆弱人間が飲むと高確率で腹を壊すのでタリーズでフラッペやらスムージーやらを飲むんだ
あとどの店舗もソファがめっちゃふかふかなので一回座りに行ってみよう、仕事帰りだと帰りたくなくなる
- 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:17:49
コーヒーは飲まないけど、ミルクレープは時々買いに行く
甘すぎなくて食べやすいので、ケーキ屋のケーキより好き