- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:38:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:42:40
矢鱈強いディジェSE-R
丁寧に原作をなぞるからこそ最終盤にならないと完成しない電童
詰みポイントになりかねないダイモス - 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:44:38
🔍三輪長官 ギルガザムネ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:46:45
強すぎるドラグナー
強すぎず弱すぎずのちょうどいいGガンダム勢 - 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:49:43
基本的には簡単だけど油断していたりプレイスタイルによっては苦戦することもある塩梅
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:51:32
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:52:34
ドラグナー最終面でスーパー系とかゼオライマーがいないの地味に辛すぎる…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:53:33
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:55:23
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:57:48
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:00:41
シナリオで何かをとちったから寺田Pが底力で頑張ったのエライけど笑う
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:08:03
最序盤から参戦していきなり明鏡止水できるし天驚拳の射程がやたら長いし更には馬にまで乗ってるゴッドガンダム
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:09:23
終盤は完全に冬月先生の独壇場だった…解説要員として優秀過ぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:09:26
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:12:25
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:18:59
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:22:34
ラーゼフォンはいろんな意味でこの作品でしか出せないわ…ヘミソフィアは神。
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:25:05
よく簡単といわれるし 実際かなり難易度低いけど 終盤は難しいステージが多い印象がある
カッチカチの雑魚敵が並べられてボスを倒すために奥へ奥へと進まなきゃならない HP EN SPどれも普通に尽きかける 母艦の扱いが結構重要
あと戦闘アニメの完成度が素晴らしい ぬるぬる動くし決めるポーズはがっちり決める - 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:26:39
たしかロム兄さんが量産型エヴァのステージに颯爽と登場するんだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:28:22
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:30:38
前作主人公の出番はあんなもんでいいんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:52:15
攻略本に載ってたファイナルダイナミックシャッフル同盟拳スペシャルとか言うロマン技
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:29:35
ガルファ内の基地とかだとむずいよな(それでもぬるいが) en回復できないし
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:38:06
シャッフル同盟を差し置いて、デュークを激励しデビルマスドライバーを名付け最終面でも自軍に檄を入れるキラル・メキレル
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:45:08
αシリーズとエヴァ周りか何かでうっすら繋がってるんだっけか?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:01:47
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:02:55
MX本編でカオルくんがイデオンの無限力について言及していて 第三次αに再登場したカオルくんがラーゼフォンの調律について言及してる
カオルくんとレイはαの時点で退場していたはずなの上、会話文から読み解くに、第三次αに再登場したカオルくんとレイは、MX世界(恐らくバットエンドになったMX)、またはそれに近い世界から渡ってきたと考えられる
- 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:05:17
綾波がモグ波だったのこれだっけ?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:18:08
ツインレーザーソードの燃費10、有射程
設定ミスレベルの気迫10の速攻性能で雑魚散らしに暴れる鷹さん、防御精神完備と専用の見切りで対ボス性能に優れるケーンとベストマッチな奴ら
なんならD-2もD-3も手を加えると中盤からカンスト攻撃力の合体攻撃振り回してる
強いて言えばD-2は少々使いづらいが、合体攻撃がそれを補って余りある暴力
やっぱおかしいってMXのドラグナーと義兄 - 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:40:05
初めはなんでキラルが!?ってなるけどよくよく考えたら原作でもデビルコロニー相手にガンダム同盟の音頭取ってたから原作通りだわってなるヤツ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:17:23
- 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:19:43
- 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:28:06
声付きのクロスオーバーがすごかった、ほぼロム兄さんのシーンだけど歌いなさいライディーンとかもあるし
- 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:33:28
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:35:03
後はフルアーマー電童くらいかな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:41:01
フルーアーマー百式改・・・は謎に無条件参戦だったか
- 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:44:42
- 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:45:52
MXPのラゴウステージが地味にトラウマ
無駄に固くてなかなか死なないラゴウに自分から突っ込んで即死するドラゴンフレア
全体的に難易度低いのにあの面だけ何であんなに難しいんだ… - 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:46:20
- 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:47:24
【スパロボMX】敵サイドまでフルボイス!!ロム兄さんの登場シーン
量産型エヴァやゼルエル相手にやるのも面白いし一応はリアル系敵キャラのグン・ジェム隊がめちゃくちゃスーパー系敵の乗りしてて笑えるんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:47:34
攻略本見てきたらまだ出てない隠しはリガズィ2機目だった…いらんな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:49:06
- 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:51:58
- 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:25:01
MXでラーゼフォンを知ってトウジ+朝比奈の「命の行方」で号泣して
ラーゼフォン本編でそのシナリオの元になった話を見てやっぱり号泣した
MXのおかげでラーゼフォンのDVD買ってサントラ買ってPS2で出てたキャラゲーも買ったから思い出深い - 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:38:44
- 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:03:35
鷹さん問題は気迫はあってもひらめきも不屈もないから狙われると脆い点
だから射程8のP属性武器マルチディスチャージャーで相手の射程外から一方的にボコるのが基本
何か武器の性能がおかしいけどホントのことさ!
- 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:03:51
- 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:10:43
- 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:12:04
MX定期的にやるがあのイベはきつい
- 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:21:13
- 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:46:18
- 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:28:52
- 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:37:04
なんかエヴァ使って一番楽しかったスパロボだった気がする
ATフィールドがクソ硬いから 火力ゴミな3号機でもかなりの強機体 - 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:14
- 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:41
エヴァとラーゼフォンのこんがらがりそうなクロスの中でこんな事もあろうかと更に鍛えたこの身体!とかスーパーウルベとかド直球で殴ってくるウルベは嫌いじゃないよ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:57:26
周回プレイでPP効率考えると可能な限りゲッターや複数人乗りで倒すことになる。最大効率考えるとブライトからの戦艦援護ゲッターで全部倒すのが一番だがクソ時間がかかる…
- 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:59:49
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:04:08
最終話一つ前のステージ(遙か久遠の彼方)かな?
あそこはその一つ前のステージ(魂のルフラン)で自軍の主力部隊が気力最大の状態で戦えるのも地味に罠だと思う
また気力アップのイベントかなんかあるだろと思ってサポート役抜きで挑むと痛い目をみる
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:07:48
ちょくちょくメタ発言出てくるのが往年のスパロボだったな、何度もボコられるゼロ
やっぱり歌いなさいライディーンのCVEはビックリだよ - 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:58:11
気力が最初から全員150なんで初手で最強技をブチ込める
んでバイカンフーの運命両断剣ツインブレードで攻撃すると
丁度最後のキメの爆発と『魂のルフ〜ラ〜〜ン♪』のコーラスがピッタリタイミング一致するという小ネタ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:34:18
ダイモス好きなんで加入当初から改造しまくってたら
電童とのスパーリングで一時的に敵になった時に詰んだ。