- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:44:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:45:39
生き恥晒してる時期だしね
1期はともかくブシドー時代はマジで強いだけのバカでしかない - 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:46:36
本筋を動かすキャラってどうしても台本の都合感出ちゃうから本筋に関わらずインパクトあるキャラは凄い自由というかキャラが立ってる感じがして人気出やすいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:48:46
本人はずっと真面目で真剣なんですよ!
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:54:28
まあ「ガンダム」やCB(多くはチームトリニティのせいだが)のせいで狂わされた例という見方もできる
それはそれとしてエキセントリックすぎるが - 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:59:10
でもめっちゃ強いんすよこのグラハムガンダム阿修羅スペシャル
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:00:00
その頃もうブシドーじゃないだろ!?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:24:45
あの…カタギリ司令あなた一応日系人ですよね?なんかあなたの教えた武士道おかしくない?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:25:40
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:27:26
居ないと劇場版に繋がらないんですが?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:36:51
いないと寂しいからいる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:39:18
いないとやかましくないから困る
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:40:11
自分には戦うことしかできないと思ってた過去の刹那の生き写しであり、そのブシドーを「そうでない自分がいる」と乗り越えることで過去の自分を乗り越えるという刹那の成長に繋がり、その成長の積み重ねで刹那はイノベイターに覚醒したので地味にいる
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:56:13
この時のグラハムが闇のブシドーだとするとさ
マイスターになったグラハムはさしずめ光のブシドーといったところだろうか? - 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:01:56
ガンダムが一因で歪んだ人で刹那の脳裏にも焼き付いてるしね、ちゃんと1期の精算しなきゃ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:04:23
こいつがミスターブシドー呼びを周囲からされてるのは尊敬とかじゃなくて嘲笑入ってますよね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:09:47
ユニオンのトップエースグラハム・エーカーってなんとなく察されてるから嘲笑より畏怖と恐怖だと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:17:37
テンション変わってないからパッと見解らんけど、実は1期の間に部下も恩師も友人も全員ソレスタルビーイングに殺されてるんやぞ? そりゃキレる、ブちギレてるんだよ
そして自分の不甲斐なさに吐血した結果がこの有様よ