- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:56:38
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:14:02
初代の華々しい時代(バブルありきのヤクザ)を知ってるが故に崩壊してなんとか安定させつつ堅実な経営をしてる二代目(法の網目をすり抜けて水面下で細々と生きてるヤクザ(異常性癖))を毛嫌いして初代と同じような華々しいことをやるぞ!って息巻いた結果時代が違い偉い人に目をつけられて会社を潰した三代目のボンボン
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:15:42
初代の俺の頃はなあ今のあいつ(2代目)はダメだなを真に受けた結果
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:17:16
ショウマがいなかったら大統領に乗っ取られたまま下につけさせられて終わりという
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:20:17
やっぱラスボスの格がないね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:21:06
やたら馬鹿にするスレが立つようになったな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:40:37
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:48:23
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:38:24
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:47:29
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:57:33
みちるさんヒトプレスは悪いのはランゴたちだけどむしろブーシュがランゴたちに爆弾うめてたって気がするわ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:58:43
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:00:20
まぁ、この人から見たらマジで全部ブーシュ(ショウマ)のせいだもん…
そりゃ上手く行く未来は見えなくても、此処まで酷い物にはならなかっただろうし… - 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:01:06
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:02:45
こっちより次男が大問題じゃないかな……
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:03:23
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:04:16
酢賀さんやデンデおじさんと並んで名誉ショウマ陣営だからな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:04:20
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:06:25
ランゴはランゴでブーシュを暗殺で排除できたのが間違った成功体験だと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:06:38
小物、大物、格が最近のトレンドか?
じゃあラスボス全員小物で問題ないな!
格がないしね - 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:07:56
まぁ、クソ親父がやらかさなかったら、もう少しマシか結末か悲惨な結末は遅れてたかもしれん程度だろうね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:10:45
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:16
よくある敵方に最適解されると主人公が何も出来ずに話が終わるやつ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:19:09
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:26:39
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:29:12
ぶっちゃけ大統領に乗っ取られて前線に強制的に送られたから倒せてるだけで、ショウマ達からストマック社へのアプローチは全然出来てないからな
内ゲバしたから倒せたみたいな組織は歴代でもあるっちゃあるが、内ゲバの割合が9.9割なのはストマック社ぐらいじゃないか? - 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:19
一気にガタついたの大統領がやって来て好き勝手し始めた辺りだからな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:34:41
仮にジープがどこにも拾われずのたれ死んでたら、ビターガヴと酸賀を倒したショウマ達はバイトをなんとか探して倒す以外やれることがないんだよな
グラニュート界にいって工場や幹部達をどうにかしない限り、数の差で取りこぼし続けるだけだから - 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:25:49
- 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:26:58
国外どころか県外で仕事され始めると対応難しくなるだろうしな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:27:09
ストマック社が闇菓子しか扱って無いのもアウトかな
マフィア的にも企業としてみても事業一つに全振りするのはそりゃ失敗するわな
闇菓子に売人側も汚染されすぎてた - 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:29:37
ランゴは安定した環境だと有能
その土台を兄弟にぶっ壊され続けたのが彼の不幸 - 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:33:24
>>6もうちょっと格のある人かと思ったらそうでもなかったギャップがね。。
なにぃ!?してたからの方が輝いてた
- 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:02:31
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:09:57
序盤の話見てると分かるんだけど普通のお菓子も屋台で売ってたよ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:13:13
- 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:16:10
むしろ表の商売もキチンとやらないと闇菓子の収入が不自然になるわけだし
ジープが外患を引きずり込まない限りはボッカもストマック社に注目してない訳だから
怪しまれない程度に表の商売が好調に調整してたんだと思うが - 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:18:27
- 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:55:58
ランゴ過小評価され過ぎな気がするんだよなぁ
本当に赤ガヴなんかが生まれてきてしまったのが諸悪の根源過ぎる
これがなければ双子が拗らせて死ぬ事もなかったし、ニエルブが赤ガヴに期待することもなかった(まあニエルブはややランゴへの期待は薄かったが)
上手くストマック社派を水面下で増やしていけたらワンチャンあったと思う、ショウマさえいなければ闇菓子の供給は問題なかっただろうし
勿論先に国家権力側にバレて乗っ取り、取り潰しルートもあったとは思うけど、そんなに分の悪い経営戦略だったとは思わんな - 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:07:26
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:20:01
暴力の最上位である大統領は普通にやってりゃ来ないだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:21:41
でもよくよく考えるとショウマが解放される原因こいつらにもあるからな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:35:28
- 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:38:06
- 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:41:47
なんというか個人的にちょっとう〜んってなったのは警察チラつかされてあっそっすね…
ってなってたところかな
そこら辺なんも用意してなかったんかって - 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:43:32