ゼンゼロの悲しき過去多すぎだろw

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:15:21

    ……ひょっとしてあの世界じゃアストラぐらいの不幸なんて在り来たりで、プレイアブルキャラは生きてるだけまだマシなんじゃねえか……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:27:37

    だからこそ清涼剤と言われるバーニスもパーなキャラを演じてるだけじゃないかと言われてるんですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:28:57

    アストラは家族は生きてそうだしプレイアブルの中じゃ上澄みよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:30:07

    ご両親が健在な朱鳶さんも居るんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:32:00

    >>4

    一番健全な過去持ちだと思う

    まあ、警察官がいちいち曇られると困るし正解だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:32:34

    姉弟子なんて故郷滅んで散った同族も闇堕ちした同族に食い殺されてるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:33:38

    アストラってそんな悲惨だったっけ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:35:42

    >>7

    悲惨さは一般的(新エリー都基準)だけど立ち上がり方がすごいイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:50:09

    アストラはゼンゼロの世界観の象徴だと思う
    悲惨さは新エリー都なら平均値くらいじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:55:28

    忘れてはいけないのだ
    ゼンゼロはwelcome to 終末世界なのだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:00:05

    >>7

    子供の頃にホロウ災害に巻き込まれて24時間一人ぼっち(あるいは一緒に巻き込まれた人全滅)&救出隊全員が命を賭けて自分1人だけ助かる

    重い方の悲劇ではあるけどあの世界だとまあまあ共感されそうな過去

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:01:10

    正直ワンパになってるとこある
    頭おかしいだけのバーニスがむしろ輝いてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:02:40

    みーんな悲惨な体験してますけどそれはそれとして今明るく逞しく生きてますって世界観だからね

    旧都陥落の被害がデカすぎる。悩みなんかなんもなさそうな姉弟子も過去自体は目茶苦茶悲惨

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:07:05

    旧都陥落の影響はもちろん大きいんだけど意外とそれ自体が悲しい過去のキャラは少ない気がする
    旧都陥落抜きにしてもホロウ災害多発するしヒューゴ柚葉アンビーみたいな人がヤバいパターンも多い

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:09:48

    朱鳶さんは割と珍しい悲しき現在系なんだよね
    ブリンガー長官のあたりは相当曇らせ要素ある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:15:16

    >>12

    アストラあたりでユーザーがそろそろ悲しい過去飽きたってなって

    なんか特に悲しい過去もなさそうなイヴリンのハチャメチャな現在……!ってなって

    トリガーとかアンビーあたりからは過去は悲惨なのを前提に現在の明るいとこに目がいくようになった感じする

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:20:49

    プレイアブルの半分くらい孤児か近親者なしとかいう魔境

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:22:27

    酷い世界だろここは

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:23:21

    welcome to 終末世界!(気さくな挨拶)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:24:47

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:25:03

    >>18

    本当に酷い世界なのやめろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:26:01

    >>20

    姉弟子がそれだろ

    っていうかプレイアブルの大半それでは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:26:26

    >>20

    前面に押し出してないだけで大体のキャラがそんな感じで生きてると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:29:12

    どの陣営も友人以上家族未満な疑似家族感ある関係性なのは終末世界だから意図的にやってんだろうなって気はする

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:32:47

    >>24

    邪兎屋白祇重工ヴィクトリア家政カリュドーンモッキンバードは家族感強い

    オボルス小隊はまだ分からないけど今日のエピソード動画みるにかなり家族

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:33:36

    >>16

    そこで挙げられてるキャラで言えばアストラってEPが暗かっただけで一番前を向き続けてるキャラだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:34:03

    なんならアストラさんはメチャクチャ熱量の高い救出隊が来てくれたから大分恵まれてる方というか人の光が見える過去だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:35:00

    悲しい過去持ちは多いけどエピソード動画で描かれてるだけでストーリー中ではほとんど触れられないキャラも多い
    そのくらいみんな前向きに生きてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:36:16

    プレイしてて目に付く人物は生きてるだけマシで、殆どは旧都陥落で死んだかエーテリアス化したんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:39:45

    これ以降のプレイアブルキャラクターや終末世界を舞台にした作品でコラボしたら更に…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:40:40

    トリガー秘話のあの人みたいに所属組織とかお上とかにバチクソブチギレてるやつはあちこちにいそうではある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:43:49

    >>31

    トリガー秘話のときはモブ女だったけど、そろそろ新エリー都の現状に失望した重要ポジのキャラが出てきそうではある

    …イゾルデさん、まさか!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:44:20

    >>19

    このイカレた時代へようこそ!(小粋な挨拶)

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:47:04

    >>4

    これ後から不幸せになるパターンかと思って実際敬ってた上司を共同で葬ることになったり仲良しな年下の友達がベテラン犯罪者なのを知った後でも特に引きずってるわけではないの強すぎて笑ったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:49:50

    >>32

    名前がイゾルデですからね。トリスタンいるよね。

    さて、どっちのイゾルデかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:55:29

    >>35

    私は悲しい…ポロロン♪

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:05:26

    終末世界なんで…
    皆頑張ってるし空気は明るいけど、このままだと普通に滅ぶんで…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:13:03

    現実世界で両親が健在なのを基本普通としているように
    ゼンゼロ世界じゃストリート育ち、親無しは当たり前ってなだけで不幸のバーゲンセールってのも違うと思うんだよな
    人体実験組は本当に不幸な方だけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:23:31

    まぁ全部が全部じゃないけど悲しき過去はあくまでオマケって塩梅が丁度いいんだろうね
    本編でやりだすとキリないし、なんなら主人公もそうだからそこを今後も明かしていく上でいざって時のパンチ不足にも繋がるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:39:14

    悲しい過去の描写がほぼないエレンはサービス開始時のキャラだから手加減されたのだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:57:27

    まあ舞台が荒廃した都市とかなら悲しき過去連発もすんなり入ってくるんだろうけど、映画鑑賞!歌手のコンサート!夏のビーチ!みたいな日常生活エンジョイしてるパート多いから、重い過去持ちがデフォの世界観をイマイチ実感しにくいんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:45:37

    大体悲しい過去はヘーリオスのせい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:26:36

    人間の嫌なとこがホロウ関係ない所で時々コンニチワ!すんの本当に倫理観も終末世界なんやなって

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:27:42

    >>24

    お互いに支え合って生きるのいいよね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:47:52

    >>42

    っぱ大罪人カローレは許せねぇよなぁ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:02:11

    建設中の新区画に人類最後の都市の生き残りが移り住んできましたって経緯だから
    皆が皆被害者だし逃げ出す先もないからまあ…逞しくなるしかないよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:48:08

    ホロウが無ければ悲劇はかなり減ってるだろうがそれはそれとして不幸になる奴は確定で出てくるのよね…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:15:59

    >>43

    社長の秘話とかもまぁまぁ邪悪人間が逃げ切ってるしね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:51:29

    血のつながった兄妹がずっとそばにいて笑えてるパエトーンがまぁまぁ上澄みな方なの酷い

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:12:51

    いつか来るのでは?本格的にホロウをどうにかしなくてはいけなくなることが

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:28:30

    1.4以降

    雅→母〇害
    悠真→両親に捨てられる
    アストラ→両親健在?
    イヴリン→孤児?
    アンビー→クローン(ハリン以外姉妹全滅、闇堕ちした妹を〇害)
    トリガー→孤児(家族のような戦友も全滅)
    ビビアン→孤児
    ヒューゴ→毒親(死亡)
    儀玄→孤児(目の前で姉死亡)
    福福→一族死亡
    柚葉→孤児
    アリス→父親死亡
    シード→(推定)孤児

    うーんこの

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:47:56

    >>51

    ヒューゴは母親生きてなかった?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:04:06

    旧都陥落が11年前だから今がちょうど生き残りが成長して社会に出てくる頃ではある

スレッドは9/3 12:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。