- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:28:23
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:29:22
やっぱ原始共産主義よな
ところでお前そんなこと言うなんて賢そうだな - 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:29:23
とは言えそこに乗っかるしか今はないんや
破綻するのは分かってても - 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:30:52
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:31:53
成長し続けないと成り立たないけど現実のリソースは有限だからね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:32:31
他に代替案がないからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:32:40
反共極まりすぎて主張がねじれてるの草
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:32:49
資本主義が無理なら共産主義って話でもなくて単純に資本主義の前提が無理ゲーすぎるという
いつかは破裂する風船をとにかく膨らまし続けてるようなもん - 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:33:04
ポルポトにマジレスするな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:33:56
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:35:29
安く仕入れて高く売るってのが基本ムーブだけど
製造業シナに席巻されてブチギレてるのがアメ公だしな - 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:35:49
資本主義がもう限界とはあにまん民らしく主語がでかいな
脱成長論やサステナブル経済についてもっと勉強するといいよ - 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:36:19
ポルポトが曲解したのはそうだけど主軸はマルクスなんじゃね?
言ってることはルソーの凶悪化だろうけど - 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:36:26
もしかしてだけど
今すべての電子機器が破壊されて強制的に農耕の時代に戻るしかなくなったら人類はやり直せるのだろうか
まあ医療技術とか諸々終わるのでまずきり捨てられる存在が出てくるし寿命は縮みそうだけど - 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:37:54
やっぱ一歩進んだ共産主義だよな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:38:22
脱成長論ってのも無理だな 資本主義に拘ってる以上は絶対に成長しないと無理なのと脱成長の方法やその影響がどれもあいまいすぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:40:18
ポルポトもマルクスいなきゃ多分暴走してなさそう
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:42:47
何を言ったところで無能は死あるのみ
働かざるもの食うべからずにしかならんよ - 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:43:50
資本主義はいつか破綻するので最後に勝つのは共産主義です
みたいな無敵理論好き - 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:44:10
資本主義が維持不可能って話だから働かざるものも食って良しにはならないんだよなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:44:56
あにまんからノーベル経済学賞受賞者が出たら起こしてくれ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:46:29
数値上成長を続けていればいいので実態はどうでもいいんだから
ずっと成長するのは無理っていう素朴な考えは必ずしも正しくないと思うがなんで無理って思うん - 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:46:45
計画経済復活させたらどうにかなりそう
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:48:57
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:49:33
局所的にならともかく全世界で「これ以上成長できない」なんてことあり得るのかね?
遠い未来ならあるかもしれないけど、あと100年くらいはどこかしら成長していきそうだが - 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:50:35
というか資本主義と地球環境の保護が並行して行うのが不可能って話じゃないんか
- 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:51:53
- 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:52:28
- 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:52:46
現代の資本主義だって修正しまくって20世紀初頭の人間から見りゃ実質社会主義だろうし
環境スコアだの労働法規だのアレコレ修正しながらなんやかんや資本主義やっていきそうな気がするけどね
原初資本主義なんて最低賃金も労働時間制限もないアレだぞ - 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:52:54
最初から地価の高い土地を持ってる方が圧倒的に優位になるから
- 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:53:31
- 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:53:47
・成長と同時にその逆のパワーも常に存在している
・数値上の成長は生活に還元されないのであまり乖離が激しいと意味がなくなる
・実際には期待される成長を下回った時点で破綻する部分が大きい - 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:53:53
- 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:53:54
そりゃまあマルクスも資本論書くわな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:55:05
資本主義の破綻って具体的に何を想定してるの?
基軸通貨すら信頼されなくなる状態? - 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:55:51
というかこの問題ってマルクスでも解決できんだろ
労働価値説とかにこだわってる限りは
借金膨らませる部分と無限の成長の強制という部分はそもそも共産主義では解決不可能 - 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:56:42
- 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:56:54
- 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:58:02
- 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:58:04
ちなまに日本は資本主義に社会主義をかなりくっつけた形態だったはず
アメリカはゴリゴリの資本主義で保険が強制加入にするかで大統領が変わるたびに政策が動いてる - 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:59:22
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:01:13
- 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:01:44
最近はトリクルダウンて散々大臣が言ってたのをひっくり返して
需要喚起政策とか抜かしてるんだよな
まぁそれも意味なくてアベノミクスは正しかったけど財政政策が弱いし成長戦略と再分配政策がなかったのがダメだったとか吹聴してるぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:03:09
- 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:03:18
- 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:04:46
あとアベノミクスは財務省のせいで財政政策が出し惜しみになったから微妙になったが鉄板
そまそもマネタリーベースを増やしたとこで意味なかったんだけどね
ほぼ株とか実体経済以外のとこに流れたから - 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:04:55
- 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:06:22
- 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:06:24
アベノミクスって考え方は正しかったけど実行力がなかったから失敗に終わった印象
まあ実行できない戦略って戦略と呼ばない気もしますが - 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:07:25
共産主義がちゃんと運用される前提ならそっちの方がいいんだろうけどそのちゃんと運用できたケースが無いからちょっとなあっていう
人間には無理や - 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:08:19
資本主義が悪いと言うより
人口が増加し続けながらかつ真っ当な低賃金労働者が相当数存在し続ける前提でしか成長が実現できない今のシステムの組み方が悪い気がする - 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:08:41
貧しい国は人件費が低い、低いから安く作りたい他国からの仕事が入る、裕福になりたいから入ってきた仕事をみんな頑張る
頑張って生活水準が上がると人件費も上がるので仕事が入って来なくなるという皮肉 - 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:09:01
- 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:09:41
- 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:10:04
やはりAIによる管理こそ人類の明るい未来…
- 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:10:13
しかし資本主義は資本主義で資本のある方に資本が集中するからねぇ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:11:08
資本主義って言うかみんな無理して競争してる状況がどう考えても悪いんだよな
全人類が寝そべり族になれとまでは言わんけども - 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:11:42
昔の大蔵省日銀時代の市中銀行への投資先の指導を復活みたいな方式を計画経済やるならやるべき
- 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:12:01
- 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:12:39
資本が集中する資本家には仕事をやめてもらって、
資本が生み出す金で贅沢な暮らしを送って散財してくれればいいんですよ
なので貴族主義に回帰する必要があったんですね - 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:13:32
- 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:13:38
- 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:13:57
そもそもアベノミクスの考えたやるならちゃんとやった上で実体経済考えろって話
でも結局金融太らせたのと他の党にしろアベノミクス以下なのがアレ - 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:15:42
- 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:15:57
- 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:16:53
意外と賢い人多いんだね
財務省悪玉論で終わるかと思った - 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:18:14
- 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:18:30
- 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:19:14
時計ハンター高橋○一とかアレわかっててバカ騙してるんだよな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:21:40
- 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:24:10
- 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:24:19
- 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:25:53
そういう企業って最初から人口の多い都市部に目が向いてるからねぇ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:26:42
- 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:26:51
今は製造業が強い中所得国も賃金が上昇して欧米や日本と同じ道を辿るだけだぞ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:28:15
金融ビッグバンで護送船団方式とか諸々消えた時点で旧式は無理や
そもそも規制緩和とかも日本は成長に繋がってないから - 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:29:00
政治家とコネがある人だと責任回避できるやろ?
- 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:30:09
そもそもコネとかなら日銀の指導するしない以前にすでに問題としてあるだろ
- 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:31:12
GDPを経済成長の指標として使い続けるのが一番悪いってずっと言ってる
この指標自体が大量生産大量消費を内面化してるから - 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:31:29
ゲーム市場って大手メーカーの超大作からインディーズの個人スタジオまで幅広く健全にやっていけてる業界だと思うけどね
超大作で稼げないなら大手メーカーは予算減らすか撤退するだけだし
ユーザーが大金投入した高画質ゲーばっかりやってるかというとそうでもないし
個人的にはガチャいい加減にしろよとは思うが
- 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:31:41
- 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:32:55
「資本主義ってもう限界じゃない?」
貧乏人はユニークな考えをするなあ - 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:35:16
- 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:35:36
- 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:36:10
最善手がわかんないから資本主義やってるんでしょうが
- 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:37:24
ここで話されてるのって金ないわぁとか格差がとかやりシステム的な維持の不可能性だし
- 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:39:09
- 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:39:09
家を建てるよりも家を建てる権利を売買した方が儲かるのは仕方ないこととはいえ残念
- 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:40:37
資本主義的には金持ってる都市にだけ集中して地方なんかほっておくのがいい
でも地方が衰退するとそもそも人が足りなくなって経済は衰退するんよね都市の人間は子供作らんし
でも資本主義って精々数年程度の未来でしか損得計算しないから総合的に損でもその道を行ってしまう - 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:40:42
そもそもサブプライムローン問題の時も金融で中間層以下が家買う事よりもそれでギャンブルしてた投資家や保険会社が被害でかくしたからな
- 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:40:49
所得税もどんどん下がってるし、金融課税もろくに課されないしで、基本富裕層の方が資本主義の影響をダイレクトに受けてる
日本は相続税でがっつり取るから世代を越えて資産を維持するのは難しくなってるけど、それが逆に外資が入り込む隙間を広げてもいる
- 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:42:06
税金取りすぎるなって言ってる奴のほとんどがただのエゴリバタリアンで経済の事考えてないからな
- 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:43:52
- 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:45:28
- 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:46:24
- 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:47:33
長期目標って言っても実施されたのはせいぜい5か年計画くらいだし意外と短いもんなあ
- 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:48:09
少なくとも計画経済と言わずとも金融向けを減らして実体経済向けのマネーの量を増やすのは賛成
ただマネタリーベースを増やしたところで株が膨れて終わる - 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:50:10
- 99二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:52:05
なんで内閣人事局で首飛ばさなかったんですかで終わる話
- 100二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:52:41
- 101二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:55:12
そもそも日本の場合は輸出企業がせっかく稼いだ黒字を国内に還元するよりもアメリカへの投資に使ってたのもでかい
- 102二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:56:18
- 103二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:56:57
CO2排出権取引が植林事業とかの収益化ではなく
EVという重工業業界の小銭稼ぎにしかなってないのは割と真剣に反省するべきだと思う - 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:59:00
- 105二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:59:42
現状人間が運営して破綻しない社会構造は見つかってないんで可能な限りその破綻を先延ばしにするしかないのよ
- 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:00:18
中国だと作りすぎて結局墓場送りになってるらしいね
- 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:00:38
そもそも財務省解体とかはただ日頃の鬱憤晴らしたいやつと陰謀説多すぎて終わってたな
財務省の緊縮政策に反対→より財政出動を
ならまだしも
税金取られたくないだけのカスとかトランプイーロン光の戦士とかのせいで終わってた - 108二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:01:16
- 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:02:02
- 110二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:02:06
- 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:02:19
はい...
- 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:02:38
- 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:03:21
加速主義って加速した後のビジョンがないからゴミで終わるからな
まぁキリスト教の終末論とか破滅願望インスパイアでしかないだろ - 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:04:38
- 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:06:46
- 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:07:21
- 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:08:03
- 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:08:18
- 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:09:13
資本主義アンチではなく資本主義は破綻するからその上でどうしようって話だろ
- 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:09:50
王国制って王が神の代理人として統治してその統治方法は教会が説明する制度でしょ?
- 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:11:08
アメリカだとケインズの名前挙げたら極左扱いとかのガチな奴もいるから日本とかまだ穏健
- 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:11:34
そりゃもうAIに統治された完全に公平なデジタル的共産主義を作るしかないやろ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:11:40
- 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:11:57
資本主義は崩壊するって資本主義の権化が言ってるからな
マタイの法則はそれこそ昔から知られてたし資本が集中しすぎると商品を買ってくれる顧客がいなくなるし - 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:13:38
限界だとして他になにかいい案はないの?
- 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:14:15
資本主義が崩壊っていうか既存の社会における信頼が崩壊するだけじゃね?
そんで通貨崩壊とかデフォルトとかが起こってたくさんの人間が不幸になってからまた新しい通貨と信頼がうまれるだけで資本主義は続きそう - 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:15
- 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:30
あと10年も経てば、AIが人間共を完璧に統べてくれるからヘーキヘーキ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:59
- 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:16:11
競争を促す為に最も合理的な方法であるのは間違いないから当分は資本主義より優れたものはないと思うよ
適度な競争で人類全体が進歩するのを手助けしてるからね - 131二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:16:59
ケインズ「長期的には死んでいる」
これほんま名言 - 132二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:17:26
それができるのはどうせ中央政府とコネがある連中なんやろ?
- 133二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:17:47
- 134二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:18:26
今の銀行の貸し出しも結局実体経済への拡大より株とか不動産に流してるからそれは問題なんやけどな
- 135二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:19:05
資本主義ももっと頑張ってほしいわ
どうせなら企業リバタリアニズムくらいまで行ってくれ - 136二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:19:38
自由防衛、競争による素晴らしさは誰も否定してないでしょ
フリードマンの鉛筆話
問題は長期的に死ぬ事 - 137二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:20:47
フリードマンのマネーサプライ話も破綻してるからな既に
マネーの流動性がおかしくなってる
現実と金融の乖離が原因だが - 138二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:30:31
木を切ったり植えたりしても儲からないからしゃーない
- 139二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:36:55
実際いつか崩壊するにしてもそれが数十年先なら今は資本主義に乗って儲けていった方が個人の単位だと得だよな
- 140二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:02
だから「近い将来」資本主義は崩壊するかもしれないという話なの
既に貧困層が牙を剥き始めているし - 141二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:43:11
- 142二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:46:12
でも個人でできることってそのときに脱出や防衛確率あげるために今儲けておくことにならん?
- 143二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:47:50
- 144二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:49:51
貧困層が事件起こしまくって治安が悪くなっている昨今
貧困対策を最優先事項と扱う必要があるのに
安倍みたいな最後迎えても知らんぞ - 145二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:50:25
原始共産主義エアプじゃないやつ今の日本に居ないからしゃーない
- 146二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:52:32
貧困層が牙を剥いたところで何になるのか
社会に馴染めてない時点で行場はないぞ - 147二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:53:31
- 148二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:53:43
あにまんって金も力もないくせに脅迫するだけのイキリキッズおるよな
そんなことでもしないといけないほど人生惨めなんか - 149二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:55:08
なにもないからそれしか出来んのやろ
世界が変わったところでバカが上に上がるチャンスはない - 150二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:58:32
そもそも貧困率自体は低くなってるんだよね
日本を含めて世界的にも
社会不安を払拭するにはネガティブなイメージじゃなくてポジティブな統計と現実やね - 151二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:09:57
世界人口の大部分を占める中国とインドが急速な経済成長を果たしたから世界全体の貧困率は低下してるけど先進国では…
- 152二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:12:35
賢いあにまん民が話してる中で感情論でバカだの貧乏人だの何を話してるのかも分かってない人がいるのが対局的なスレだね
- 153二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:29:12
少子化進めば資本とのバランス調整が上手く行って発展するんじゃね?
- 154二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:50:38
- 155二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:38:05
- 156二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:05:20
脅迫して金持ちになったのが岩崎弥太郎だからね
- 157二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:47:36
資本主義ってのは資本(金)持ってる奴が強い社会体制
なので通貨発行権持ってる奴が強い
更に利子って借金増幅システムあって合法的にネズミ講やってるからいずれ破綻するのは確定してるんだよ - 158二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:51:45
人間が働いてる限り世界の富の総和は増える一方なのに破綻が来る理由が分からん
- 159二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:10:44
それはそう