- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:52:24
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:58:58
歩いてると視点が高い所から見渡すような感じになったりして橋の大きさが伝わってきて良いんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:00:10
野生ポケモンも出ない、トレーナーもいなければ話しかけられるNPCさえいない
なのに「冒険してる感」で他の追随を許さない名所 - 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:26:07
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:53:54
孵化で大変お世話になりました
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:36:16
カメラワークが良いよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:39:04
ダイパの時点でマップは全部3Dだけど第四世代時点ではこのレベルでカメラがダイナミックにグリグリ動くエリアはまだ出なかった
強いていえばやぶれたせかいが過渡期だったわけか - 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:40:03
BW2でやっとこの橋を渡れるようになったときは少し感動さえ覚えた
やっとBW主人公の故郷に行ける!って - 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:37:05
ヒウンシティの摩天楼が見えてくるのいいよね…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:43:19
無印では行った道を2では帰るのがまたいいんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:55:38
ここのBGMを田舎のスーパーで流れてそうって言ったやつを一生許さない
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:14:21
BGMがめっちゃいいんだけど、
BGMが消えてトラックと風の音だけになるときもまた格別なんだ - 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:01:48