ワクワクを失ったカードゲームとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:15:36

    かつてデュエリストだった引退者達からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:18:23

    ポケカに負けた凡夫やん
    元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:19:20

    カードゲームカテで負けたんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:19:29

    リンクで壊れた。

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:20:06

    やっぱりゲートルーラーだよねパパ
    今でもワクワクさせてくれるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:22:57

    まあまあ
    MDで好きなだけやれるからなんでもいいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:24:23

    まぁ心配しないで あにまんの遊戯王民でOCG遊んでる奴なんて希少種ですから

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:25:29

    >>7

    ウム…時代はキュークツなOCGからラッシュに移ったんだなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:25:48

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:26:52

    >>9

               ・・

    カードゲームカテのお客さん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:27:12

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:27:13

    >>9

    うむ…ポケカに負けてデュエマ如きの2倍程度しか売れてないんだなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:27:55

    もうやってないけど売り上げは今も安定してるタイプ?ならまあええやろ
    制圧制圧で何もさせないプレイと単純に1人が使う時間が長くなってきたから辞めちゃったんやけどなブへへ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:28:33

    カードゲームカテか 何故かポケカとワンピのスレが全然立たないぞ
    カードに金が出せない掲示板らしいっちゃらしいけどな ブヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:28:41

    >>13

    売上はポケカに次いでずっと2位ですよ

    ずっとポケカに負けてる?ククク…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:29:31

    >>14み、それはガンダムカードにも刺さるからやめろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:30:53

    >>1

    うむ…と言いたい反面負けたんすか?と煽りたくなる気持ちで揺れる心境なのがワシなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:31:49

    逆になんで未だに業界2位維持してるのかが不思議‥それが僕です
    MD移行せずに紙にいる人も結構いるんスかね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:31:50

    >>14

    そもそもポケカも対戦するなら遊戯王並みに激安を超えた激安なのに全然スレを見ないんだァ

    遊戯王カテに乗り込んでもらおうかァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:35:01

    >>18

    交流会や遊戯王の日だとMDから始めましたって人とわりとあたるのが俺なんだよね

    思っているよりもMDは紙への導線になっているのかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:36:33

    >>18

    犬は遊戯王の日に参加しろよ 想像以上にMDからの参入が増えてるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:37:12

    >>14

    ポケカとワンピは個別カテの方行ってTCGカテで建たないだけだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:37:59

    ワシは楽しんでるからなんでもいいですよ
    今のOCG環境は割と楽しいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:38:29

    >>22

    ワンピカテいるけどワンピカードの話題ほぼ見ないのんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:38:34

    >>15

    2位じゃダメなんですか?

    はっきり言ってワシが今やってるゲームに比べたら羨ましいからお前死ぬよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:38:44

    >>22

    ちなみに個別のカテでもあんまり立ってないらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:39:12

    >>18

    MDで未実装なカードが欲しくて紙を買いだしたのがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:40:43

    遊戯王…糞
    烙印の新規が出たからワシの白の物語が未完成っぽくなったんや…
    新規のも刻印付きよこせ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:40:46

    >>14

    むしろ遊戯王やデュエ・マなんかよりよっぽど安いのがその2つだから金の話を持ち出すのは的外れだと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:40:58

    MDが出たから紙辞めますなんて人はいないと思うんだよね別物でしょう?
    MDも紙も両方楽しめてハッピーハッピーやんけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:41:07

    カードゲームオタク達から今は売れてるが2050年くらいには消えそうと愚弄されてるカードゲーム
    それが遊戯王ですわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:41:59

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:42:05

    現代遊戯王…聞いたことがあります
    ほぼ1ターンで終わると
    まだ死んでないってことはそれでも意外と面白いんスかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:42:15

    >>8

    釣り針がでけーよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:42:24

    >>31

    大往生を越えた大往生

    将来性考えるなら原作の縛りあるワンピの方やないけーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:42:26

    >>32

    ネタだよ

    1回もデュエマが勝てた年がないよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:43:07

    少し前は遊戯王の不満言うの許されてたのに今全肯定じゃないと発狂してアンチレッテル貼りされるあたり結構余裕ないの増えてると思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:43:19

    >>33

    待て 強制的に時間がかかるテーマが現れた

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:43:32

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:44:34

    >>37

    遊戯王への不満と他所との対立煽りは別物だろうがよえーーーっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:44:41

    >>28

    犬はドラグマと鉄獣の新規を挟み込めよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:46:05

    >>38

    あなたイラストがキレキレだから要る

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:46:13

    自分が楽しめなくなっただけなのに黙って去らずに古巣に砂をかける そんな>>1を埃に思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:46:17

    シャドバに負けてるからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:46:19

    >>41

    刻印ないし25thレアでもないからどのレアリティでも浮くんだよね

    悲しくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:46:24

    例えば少し前(烙印前)あたりまで遊戯王のイベントとかめちゃくちゃアニメキャラのデッキ当たってたけど最近現環境2.3種以外全然当たらなくなったのは確かにキュークツなんだよね
    そのデッキも次の次の改訂くらいで誰も使われなくなるんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:46:31

    >>33

    ああ

    それ前提の駆け引きもそれはそれで楽しいから問題ない


    誘発モリモリな関係でグダるときは結構グダるしなっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:47:17

    >>40

    しかし、このスレは対立煽りスレではないのです

    対立煽りが目をつけてレスするからバランスは取れてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:47:27

    >>46

    笑ってしまう

    わざわざ雑魚デッキを使って文句を言うのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:47:52

    月光が大活躍中だしDDもまあランキング行けば1人くらいはいるからマイペンライ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:48:57

    >>33

    即死コンだらけの格ゲーみたいなもんだと思うのん

    展開できたら勝ちなのはお互い様だし、差し合い(誘発)は一応あるしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:49:07

    な…なんやこのマナー滑りしそうなスレは… ギュン ギュン

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:50:12

    売上が2位なことは分かってるんだ
    2位のくせにこのゲーム性はどうなん?って愚痴なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:50:47

    >>46

    わ、わかりました

    月光を使います

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:51:13

    TTD、青眼、遊星、烙印のストラクがワシの紙の過去現在未来を支える…
    ガチらないなら十分だ
    マルチャミーやドミナス系が入ったレアコレが欲しいですね…
    マジでね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:51:26

    >>49

    カジュアルイベントかつ勝敗の言及もしていないのに環境以外雑魚と思うってことは

    テンプレ環境デッキじゃないと勝てませんって言ってるようなもんでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:52:10
  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:53:37

    >>55

    おそらく来年の2月末あたりにリトルナイトとマルチャミーとドミナス・シリーズをぶちこんだ

    12期高需要カード詰め合わせの高額箱が来ると思われるが…

    スタンプでリトルナイトがこないってことはそう言うことやん…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:54:00

    遊戯王はアホほど売り上げを出してたんや、その額ラッシュと合わせて500億

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:54:39

    スタンプリトルナイトが来ないのはレアコレ行きか禁止行きの2択なんだよね
    怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:54:47

    >>59

    原作者…ほとんどブッダ

    これほど売れるコンテンツを産み出してくれたんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:54:50

    >>53

    いうてマナや土地置いてエンドとか、メタクリ置いてエンドを1ターンって数えるなら誘発投げたら1ターン扱いでいいと思うのが俺なんだよね

    いきなり最高速度出すか徐々に加速するかの違いでしかないのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:55:29

    >>59

    内訳がocgが470億ラッシュが30億なのは大丈夫か?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:56:05

    >>63

    まあ30億でも上澄みを越えた上澄みだからマイペンライ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:56:14

    別に今まで人気キャラやテーマの強化と高レアリティあれば壊れ毎回擦らなくても売れてたのにここまでインフレ加速する必要何処へ?!
    ビルドパックは兎も角レギュパに壊れ入れた所で再販回数的や値下げ幅的にガチで売れたのエイジだけヤンケ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:56:23

    >>58

    ウム…

    レア・コレの直系シリーズは基本3年周期で出るし、前回のレア・コレが2023年だから今年度分のレア・コレには結構期待できるんだなァ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:56:54

    >>38

    あうう…いっいきなりマッチ戦75分コースが始まるかぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:57:23

    やっぱり今のクソ環境より征龍魔導環境が最高やで!なっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:58:31

    >>68

    その技はやめろーっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:58:34

    >>59

    未だに毎年500億売れてるって考えたらヤバすぎるよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:00:22

    >>64

    ウム…どんだけ気合をいれて新規カードゲームを作ろうとも

    30億超えれる新規なんて想像しがたいんだァ

    ワンピみたいに原作とトレカ需要が悪魔合体しないと難しいんだァ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:02:35

    >>68

    これ極論言って今の環境もマシってことにしたろ!とか思って言ったんだろうけどヴェルズは他も多少息はしてたしそもそも原因カード死んだらすぐ終わりましたよね🍞

    今の現環境規制した後に規制前の環境より強い奴ら出す状況とは全く違うのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:03:36

    そもそも今のシステムが独特だから生き残ってるのもあるし
    今からシステム大幅に改修するとなると既存のカードが弱体化ないし今までのコンボとか出来なくなる可能性が高いからリンクショックの二の舞になるだけだと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:04:47

    >>72

    1年半くらい征龍ずっとトップにいたやろえーっ!?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:05:04

    >>73

    遊戯王は初速で最大速度出すのが特賞だからそこ弱めても仕方いですよね、マジでね

    今から全体的に2、3ターンかかるようなシステムにしたらマジで売り上げが傾くと思ってんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:05:13

    いくらアニメやコンテンツ広げてどのカードゲームよりもお手軽に一瞬で環境組めてもゲーム性のせいで新規が入らないのは悲哀を感じますね
    オトン…遊戯王でブロック戦とか成り立つんかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:06:20

    >>72

    征竜に関してはマジで酷かったですね🍞

    体感で比較するとティアラより勝てる気がしなかったんだぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:07:07

    >>76

    ブロック戦とか要る?誰もやってないじゃんその遊び方

    じゃあクソでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:07:28

    売上ずっと維持してるから新規自体は入ってるんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:07:59

    >>76

    このご時世でロクにコラボしないのも原因じゃねぇかと思ってんだ

    この際Vtuberとかちいかわとコラボして新規の導線にしたらいいんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:08:10

    >>71

    というか海外展開とか考えてもどっちも強いってのは十分化け物だと思うのが俺なんだよね

    やっぱり原作の存在感はワンピースにしてもポケカにしてもでかすぎを超えたでかすぎ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:08:45

    引退するのはいいんだよ…
    問題は、もうやってない癖にエクシーズがリンクがとぶつぶつ文句言ってるような奴等が徘徊してることだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:08:51

    >>79

    MDで増えはしてもカジュアル系ばっかなんだよね

    遊戯王自体がカジュアルメインだし新規増えようが古参消えようが盛り上がりに差がないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:09:25

    >>79

    ハイ!遊戯王の日に普通に知らない人を見かけるくらいには入ってますよニコニコ

    身内で遊んでる層が増えてると思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:09:48

    >>80

    お言葉ですがココスとか飲食物コラボはそこそこやってますよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:10:22

    >>83

    TCGとしては健全な増え方だと思われるが?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:10:39

    >>80

    遊戯王でコラボしようにも数人選んでテーマ化か絵違い作って再録くらいしかできなさそうじゃないスか

    デュエマがそれこそ一個デッキ組めますしたけど遊戯王だと汎用あるから絵を統一とかできないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:10:59

    >>76

    遊戯王は良くも悪くも競技勢よりカジュアル勢のが圧倒的に多いと思ってんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:11:02

    業界2位であーだこーだ言われるってやっぱみんな遊戯王は1位に君臨してほしいタイプ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:11:16

    >>80

    それで万単位の金と時間つかうファンって本当にいるんスかね

    デュエマでも新規大量!って色んな所で騒がれてたけど実例を見たことないのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:11:56

    カード買うのが競技勢ばっかな上強くないと売れなくなってるし強くしすぎたら競技も離れるから詰みっスよこのゲーム

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:12:31

    なんやかんやポケカの次に売れてるんだから遊戯王は安牌だよねパパ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:12:50

    >>80

    よしっ、可愛いテーマでアニメイトとコラボしてやったぜ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:13:01

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:13:07

    >>87

    正直どのカードゲームでも言えるっすけど下手にやると転売の餌食になりかねないというのも今の御時世難しいとか思ってるのが俺なんだよね

    パワカは出さずに上手くやっていくってのも中々難しい気がするんだぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:13:27

    >>91

    そのジレンマに苦しむのって遊戯王に限らないんだよね、怖くない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:14:09

    >>89

    売上は別になくならいレベルならどうでもいいんだよ

    問題はカードゲームとしての面白さや

    一つ前のドラゴンテイル環境とかも相手するデッキの種類は少ないわ誘発の投げ方は簡単だから頭は使わなかっただけで通したモン勝ちすぎなんや

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:14:14

    >>94

    ポケカには負けてるけどワンピには倍近い差で勝ってるやん…

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:14:35

    >>91

    それはデュエマのことを……

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:14:45

    >>96

    そこでだ

    競技勢でなくカジュアル層を重視することにした

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:14:56

    >>91

    それはもうありとあらゆるTCGのことを…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:22

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:30

    ◇このシングル価格は…?
    ◇この遊戯王の日やフリー対戦のプレイヤー数は…?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:31

    >>93

    ◇この厳ついドラゴン達は…?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:45

    >>91

    お言葉ですが買いに貢献してるのは遊戯王の日の参加者やとりあえず新テーマ触って遊びたい人たちですよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:50

    >>94

    ワンピには負けてないだろえーっ!?

    ポケカ>遊戯王>ワンピ>その他有象無象なんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:16:22

    >>103

    シングルめちゃくちゃ安いやんけ需要無いやんけ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:17:16

    >>102

    おいおい年間売上は


    1位ポケカ 1337億

    2位遊戯王 471億

    3位デュエマ 289億


    でしょうが

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:17:49

    >>107

    シングルが安いのっていいことじゃないんスか…?一時期の篝火1枚の2000円とかの方が発狂するのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:18:05

    >>107

    あれーっガチ勢しか剥かないならシングル価格は高くなるんじゃないの?

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:18:10

    >>102

    ワンピがデュエマだけでなく遊戯王にも負けた敗北者ってネタじゃなかったんですか!?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:18:26
  • 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:18:33

    今からだと何から始めるのが良いんスかね
    タクティカルトライデッキ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:19:00

    >>20

    MDから遊戯王を始めて1100円のデッキとか超格安ヤンケ 買うヤンケとタクティカルトライデッキを買った それが僕です

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:19:21

    >>109

    おそらく転売ヤーの悲鳴だと思われるが?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:19:26

    >>102

    なんじゃあお前遊戯王の上がポケカばっかなのも見えとらんのか

    こう見ると意外とホロカって健闘してるんスね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:19:31

    >>107

    きさまーっ どうみてもエニアクラフトとシナジーのないリバースモンスターを永遠と高騰させるチンカスカードショップを愚弄するつもりかーっ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:19:53

    >>108

    ポケカが強すぎを超えた強すぎ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:20:02

    >>64

    なんならその30億って数字が出たのは死ぬ程売れたオーバーラッシュパック2の前のデータだし

    それ以降のパックも明らかに以前より売れてるからもう50億くらいは突破してるんじゃねぇかと思ってんだ

    上がデカ過ぎて端数に見えるけど上澄みを超えた上澄みですよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:20:30

    >>113

    TTDならどれでも無難やけどねえ……原作ファンなら青眼や遊星のストラクも美味いで!

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:20:41

    >>108

    これは2023年で2024年は


    1位ポケカ 2位遊戯王 3位ワンピースカード


    なんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:20:57

    結局売れてるのに盛り上がりが薄い謎状態なのは大丈夫か?
    そんなにカジュアル系でカード集めるだけとか身内で回すだけみたいな層厚いんスかね

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:21:34

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:21:49

    >>122

    真面目に身内とのコミュニケーションツールとして遊ばれてそうなんだよね

    それもそれで凄くない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:22:11

    >>122

    ネットで盛り上がりたいならVとかコラボしてるデュエマでいいんじゃないスか?

    まあ売り上げにはつながってないんやけどなブヘヘヘ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:22:11

    >>122

    それを説明するには盛り上がりとは何かを定義する必要がある

    少し長くなるぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:22:54

    >>124

    10年以上前のモンハンに似たポジションなんだよね凄くない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:23:27

    >>122

    それが分かったら全TCGが真似するんだよねパパ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:23:39

    >>122

    お言葉ですがそもそもカードゲームって地味なもんですよ

    ほぼ全てのTCGアニメが死滅したから尚更全体的に盛り上がりが内気味になってるんだ

    外野からは観測しにくいんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:23:43

    なんかこういうのカードショップとかじゃなくて
    夏祭りの屋台くじとかで遊戯王が無くてポケカとワンピカードばっかりだった所になんとなく切なさを覚えたんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:24:12

    >>130

    おじいちゃん

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:24:29
  • 133二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:26:00

    >>130

    光ってるだけのゴミが展示されてるくじ屋なw

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:26:02

    >>130

    屋台どころかクレーンゲームの景品の定番みたいになってるのもなんかおかしいよねパパ

    昔は遊戯王のハイクラス系パックがごく稀にあるなー…って程度だったんだ


    なんか…カードゲームとしての人気って感じじゃなくない…?伝タフ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:26:53

    >>132

    えっデュエマついに三大カードゲームから落ちたんですか

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:27:05

    ワンピも大学生や社会人が結構遊んでる印象あるから2位に浮上するのも時間の問題じゃないっスか
    テキストデザインも遊戯王のプレイヤーがやってるらしいしな ヌッ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:27:33

    ホロカが意外と健闘してておどろいたのが俺なんだよね
    絶対コケると思ってたのん

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:27:58

    何かとコラボして新規を獲得しようにも結構やりづらいと思ってるのは俺なんだよね
    Gが禁止されるまでは抵抗が強そうなんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:28:43

    >>137

    どうでもいいけどホロカのスレってどのカテで建てるのが正解なんスかね

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:29:01

    >>139

    Vだと思われるが…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:29:27

    >>135

    シンプルに鳥が環境支配しすぎたんだよね

    まあ今の環境はサイバーが支配してるからバランスは取れてないんだけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:29:36

    ワンピは原作終了ショックが約束されてる以外は結構評判いいんだよね、すごくない?その山さえ越えられたらマジで鉄板TCGの仲間入りしそうなのん

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:30:07

    ワシもマスターデュエルから遊戯王始めた口なんスけど
    まず変なデコ女とゴキブリ作れって言われてビックリしたんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:30:26

    >>138

    Gで文句を言う奴はドロバやニビル食らっても文句を言うに決まっておろうがっ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:30:34

    >>139

    TCGカテ居座ってる民っすけど嫌悪者めっちゃ多い感じはあるっすね

    未だにデュエマでもV嫌悪系がわくからVでいいかと思われる

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:30:35

    いいや遊戯王やデュエマはパックが定価で買える凡夫ということになっている

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:30:50

    【公式アニメ】 白の物語Ⅰ「教導の聖女エクレシア」/ The Fallen & The Virtuous I: ”Dogmatika Ecclesia, the Virtuous”

    この動画を見なさい これはコナミが作ったショートアニメ

    盛り上がってないと言われてる割に66万回再生されているんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:31:16

    >>142

    まぁポケカも同じカード擦り倒してるし環境一新しながら一からキャラ出していけばええやろ

    なんならオリジナルやifイラストも作れば無限に行けますよ ドッカンみたいなもんですね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:31:37

    >>142

    なんか最近デザイナーだかプロデュサーだかが変わって評判悪くなってなかったっスか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:01

    >>144

    問題はそこじゃないだろうがよえーーーっ

    自分のデッキに半強制的にゴキブリ混入させるのは抵抗が強いを超えた強い

    マルチャミーで頑張ってるけどいい加減諦めて完全互換の別カード作れって思ってんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:30

    >>144

    ワシは誘発が嫌いなんやない!あの虫が嫌いなんや

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:47

    >>150

    リアルなイラスト書いてあるわけじゃないのに抵抗感あるんスか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:47

    ワンピがデュエマに勝ったてことは…ホロカもデュエマ倒せるってことやん!

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:51

    >>146

    転売屋はもう殺すしかなくなっちゃったよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:33:17

    >>150

    >>151

    えっ結構そこ気にする人いるんですか

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:33:28

    >>144

    そういうことじゃなくてちゃんと強いデッキを組もうとすると好きなものとGが共存する事を受け入れてこのゲームをプレイすることに抵抗を感じる人が多そうって話なのん

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:33:32

    >>150

    >>151

    わ、分かりました

    ちょっとpopにします

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:33:56

    美少女デッキ好きで入った人とかにとってはGキツイんじゃないスか

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:34:15

    増殖するガンダムにすればいいのかもしれないね

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:34:29

    >>149

    ワンピカード……あなたの悪い噂を聞きました

    それは口にするのもおぞましい鬼畜の所業……異常スタン落ち制度

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:34:57

    >>157

    触覚見えるからなおさらひどいやないケーっ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:35:04

    >>132

    ここまで来たら普通に2位維持してる遊戯王強すぎって感想しか出ないのんな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:35:10

    >>159

    おそらく質量を持った残像だと考えられるが…

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:35:35

    >>156

    Gを採用したくないってま、まさか…

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:35:52

    >>157

    文字に乗って近づいてるやんけーっ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:35:52

    デュエマは正直ガチ層やプレイヤー囲い込んでアレだからガチ層が離れた瞬間終わると思ってんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:36:02

    というか実際なんで未だにGの絵違い出ないんスかね
    あのLINEスタンプの以外

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:36:08

    ワンピは派手に運営やらかしたからデュエマが3位に返り咲く可能性もありますよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:36:23

    >>167

    もちろんきもいから

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:37:06

    >>164

    ストラクチャーズ読者、何処へ?

    そのネタ伝わるの俺ぐらいなんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:37:13

    デュエルマスターズお前はなんだ?
    遊戯王をライバル視しておきながらワンピカードに負けて転落してそれでも古参カードゲームといえるのか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:37:37

    >>168

    デュエマもインフレを超えたインフレと通常パックのゴミ化で上がる要素があんまり見えないんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:37:41

    そもそもワンピースとポケモンはそのコンテンツ自体強大だから売れてるところもあると思ってんだ 言い訳にしかすぎないけどね

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:37:48

    そんなにゴキブリが嫌なら汎用カードが美少女だらけのラッシュデュエルをやらせてやるいけーっ

    ◇この値段は…?

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:38:04

    ワシのヌーベルズデッキにG入れるとかマジで勘弁してくれないスか

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:38:08

    そういやドラゴンボールとか一瞬で消えましたね…
    元気しとん?

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:38:20

    パックの売上を月別で見るとかなりデュエマが勝ってるように見えるんスけど年間だと遊戯王が勝ってるって評価が多いスね
    レアコレ系で稼いでるタイプ?それとも発売日直後以降も売れてるの?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:38:42

    >>171

    遊戯王もワンピカードに負けそうだからまだその煽りは辞めとくほうが無難じゃないスか?

    もうちょい安全圏に行ってから煽る方がリラックスできますね

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:38:57

    >>175

    マネモブのレストランっていっつもG湧くなぁ!

    僕なんて寿司屋やで!

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:39:02

    G抜いて誘発抜きカジュアルを友達と遊べばええやん…

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:39:19

    >>167

    この接Gを見なさい

    この腕にいる奴が隙間に大量に犇めいているのが増Gなんだ恐怖が深まるんだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:39:24

    結局業界2位で売り上げのエビデンスまであるのに何がいいたいんスかね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:39:49

    ワクワクを失ったってことはワクワクを思い出せるってことやん!

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:39:49

    >>177

    評価というか実際の年間データで

    ポケカ 1200億

    遊戯王 500億

    ワンピカード 400億

    デュエマ 290億


    ってデータがあるんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:40:06

    >>182

    もちろんこういうスレで対立煽ってレスバ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:40:12

    >>182

    遊戯王、あなたはクソだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:40:13

    ぶっちゃけもっとアニメテーマ以外のグッズ出すべきだと思うっスよ

    >>93絵のアクスタだって販売開始2時間で征竜以外全部はけたんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:40:43

    あれっコナンは?

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:41:00

    >>188

    ……哀

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:41:19

    >>178

    流石に100億差は無理です

    ワンピカードの売り上げは落ちついて維持してきてるんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:41:21

    >>187

    なにっ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:41:32

    >>184

    思った以上にデュエマと遊戯王差があるんスね

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:41:40

    >>187

    誘発娘、ドラメ、閃刀姫、烙印そして俺だ

    アニメテーマ以外でグッズ化するぞ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:41:45

    >>188

    コナンはマジでどうしてこうなったんやろなぁ…

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:03

    遊戯王は競技勢で世界行くようなレベルの奴らですらカジュアルやファン勢が9割って言われてるのにアニメカードがほぼ環境に来ないすごいと思ってんだ
    あのチンカス運営形式で2位だから需要完全に理解したらポケカ以外ガチで勝てなくなるんじゃないっスか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:08

    >>187

    まぁアニメや原作に対する義理立て兼売れるのがわかってるからというのは理解できる反面…

    OCGオリジナルも魅力あるんだからもっと増やせという衝動に駆られる!

    烙印みたいな1話アニメでやってほしいですねガチでね

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:41

    >>187

    征竜…(哀)

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:42

    再放送でもスレが立ってるからコンテンツ力が強いよねパパ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:44

    遊戯王はそもそもIPが強すぎるんだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:43:23

    >>1000ならMTGが天下をとる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています