- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:38:49
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:46:42
航空機欠便が相次いだと聞いたことあるような
もしかして自分が知ってるのと違うやつかも - 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:47:59
どゆこと?
主要な仕事はほとんど男が仕事してたってこと? - 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:48:03
それが本当の話であったとして、それほどまでに女性が社会で重要な仕事を任されていないということこそが彼女らが立ち上がらなければいけなかった理由なのではないかとおばぁちゃんは思います。
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:48:07
いつの話だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:52:27
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:52:32
航空会社は問題発生したし一般企業も父ちゃんが子供会社に連れてって面倒見ないといけなくなったから色々支障出たぞ
当時の男女の賃金は40%以上差があったらしいのやばいよな - 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:53:57
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:55:55
2023年のアイスランドの女性の日デモの事か?
しっかり問題発生してたと思うが
学校はじめとした公共施設が軒並み休校・休館して社会機能に影響でたし、女性ジャーナリストも参加した事によってメディアへの影響もあったし
そもそも第一回目の75年のデモでは女性の9割参加して大混乱起きてるぞ
日本で報道してないだけで国外の反響もデカかったし - 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:56:29
警察にも消防にも軍隊にも女性はいるから女が参入しないというのは否だと思うけど男性率が高いのは体力の差じゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:56:56
そういうことを言いたいならソース位貼ってスレ立てしろといいたい
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:57:31
>>1が妄想書き込んで馬鹿にされるのって様式美だな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:58:08
賃金格差が酷かったアイスランドがジェンダー1位になった経緯を調べさせるためにわざとトンチンカンなことを言ってるのでは……?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:59:20
1って天安門広場事件の事も何の影響も出なかった寓話のような事件とか言ってそう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:59:55
ソースあるのは支障がでまくって社会が回らなかったって不都合な真実だけだから…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:00:29
1975年のもの
色々休業したし飛行機は飛ばないし実際困ったから次の年に賃金格差是正の法律ができたのでは?
困らなかったなら無視すればよかったわけで
女性の休日 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:00:56
仮に1日カーチャンおばちゃんおばあちゃん居なくても耐えられたとしてイコール居なくてもいいにはならなくない?と思うんだけどどうなんだろう
職場の半数休まれたとして1日は耐えられるかもしれんけど長期はしぬ - 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:01:59
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:03:32
Xでとある層に耳触りのいいうろんなネタ流すと調べもせずに飛びつく人って結構いるんだよなマジで
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:03:55
致命傷喰らっても即死じゃないから問題無いと思うアホってこういう奴なんだな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:05:56
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:06:35
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:07:51
民主主義国家なら、国民の1/4が団結出来た時点で勝ち確
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:08:25
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:08:41
何か必死で大したことないって繰り返してる奴おるけどさ
社会的地位の低い人間が一日でもやっただけでこれだぞ?
やばいじゃん - 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:09:41
インフラの部分て意図的に出来るだけ何があっても回る用に設計されてるもんなんじゃないの
- 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:11:14
一日かよ!
一週間とかじゃないんか
じゃあ普通に耐えられて当然だろ
逆に一日耐えられないインフラの方が怖いわ - 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:11:51
問題は発生せず社会は回ったって言い切ってからその程度しか問題は起こらなかったってゴールポストずらしてるのダサくね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:12:49
世界中のレストランが1日ストライキしても1日くらいは自炊や惣菜、なんなら絶食で凌げるからレストランは大した業界じゃないと?
女性全体もレストランもなくなったら他の分野が血反吐を吐いてカバーしなくちゃならんし、無くなる期間が続いたら1ヶ月後にはインフラボロボロになるよ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:14:32
問題は発生せず社会は回った?
国民の1/4が一日団結して労働放棄の時点で大問題発生してるんだが…? - 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:07
女性看護師とか基本どの国も多いし全員いなくなったら普通に死者出そうだけどそのへんどうしたんだろうな
9割だから本当に休んだらやばい人は働いてた可能性もあるか - 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:15:09
女性としての団結と意思を見せた事が重要であって、しゃれにならん実害があったら逆に分断するよ……
そんな連中を排除したシステムを組む事前提にせんといかくなるから - 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:17:20
- 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:17:54
国民の1/4が蜂起するってめっちゃやばい事態と思うの俺だけ?
インフラ回ったから問題無いなんて言葉で片付かんと思うんだけど - 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:19:00
良かった…アイスランドの男がイッチみたいなアホじゃ無くて本当に良かった…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:19:01
アイルランドの女性全体と違って
きっと女叩きやアンフェが1年ストライキしても社会にはマジで何にも起こらないよ - 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:22:29
ヤバい事態だから二度のストライキで二度政府から女性権利向上のマニフェストが出されたんだぞ
これで「1日ストしてもインフラ死なないから女性は社会にとって大したことない」なんて言うのは
「1分息止めしても死なないから呼吸は人体にとって大したことない」って言うくらいの愚論
- 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:22:52
- 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:24:21
なんで日本の男はアホなんだろう…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:24:23
女がストライキしても無問題だったってスレ立てて反論されたらツイフ.ェミに範囲狭めるの恥ずかしくないんですか
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:27:11
どういう経路でデモの事知ったら問題なかったって勘違いできるのかマジで不思議なんだけど
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:28:26
でもこういうスレ乱立するのは
こういうスレに釣られてまんまと女とか腐女子とか叩きがちなあにまん民も悪いんですよ - 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:30:01
はえーすっごい…デモの後5年目に初の女性大統領爆誕してるじゃん
おちんぎんほとんど倍近い差が付いてたのに5年でこれってすごくね
影響ありまくりやんけ - 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:30:17
とうとう責任転嫁しはじめたぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:31:57
日本の女性も同じようなことをやった方がいいんじゃ?と思ったけど日本だと絶対ヤバい男に邪魔されるよな…
あと日本だと多分夫が子供の世話できなくて事故が多発する
そう考えるとアイスランドは本当にすごいね
さすがジェンダー平等1位の国 - 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:41
国民の1/4、有権者の半数と考えると、選挙ってシステムの前では無敵よ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:44
記事読んできたけど
女性の1日ストライキはメチャクチャ効果があったとしか読めなかったんだが
イッチは何をもってこのスレ立てたんだ? - 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:33:17
ゴールずらしも責任転嫁もばれたから今度は女のふりして男叩き始めたかぁ
そろそろスレ爆破かな? - 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:33:34
このスレで「問題なかった」って言ってるようなやつがITエンジニアとかを軽んじて痛い目見るんだろうなって思いました
- 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:33:51
- 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:36:39
- 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:39:21
このスレはクソスレだけどアイスランドについて知れてよかった
- 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:40:32アイスランド女性たちのストライキ成功の背景に徹底した情報周知と連帯の呼びかけ(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース「女性の休日」(Kvennafrí、英語で the Women’s Day Off)という平等賃金を求める女性たちのストライキが最初に決行されたのは1975年10月24日だ。世界的な注目を集めたイベンnews.yahoo.co.jp
>「女性の休日」(Kvennafrí、英語で the Women’s Day Off)という平等賃金を求める女性たちのストライキが最初に決行されたのは1975年10月24日だ。世界的な注目を集めたイベントは1985年、2005年、2010年、2016年、2018年、(記事のときの2023年)にも繰り返された。
>世界経済フォーラムによるジェンダーギャップ指数ランキングではアイスランドは14年連続で1位を記録している。同調査では完全な平等を達成した国はないが、アイスランドは男女格差の90%以上を解消した唯一の国だ。
>2018年以降、アイスランドでは従業員25人以上の企業に、同一賃金を支払っていることを示す法的義務が課せられた。ほかにも25%以上雇用されている親には、男女ともに同じ育児休暇を取得する権利があり、それぞれ6か月間、給与の80%が支給される。
メッチャクチャ効果あるじゃないか!
- 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:01
調べてみたけどアイスランドは女性の休日の間も男性が戸惑いながらではあってもちゃんと子育てできたっぽいんだよね
日本じゃ無理じゃない?
アイスランドはそこら辺の土台が出来てたのは間違いないと思うんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:59
この流れで日本の男は…とか言い出すのもアホくさい
アホなのはスレ主だ - 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:46:42
- 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:48:44
当時のアイスランドに大規模ストライキができるレベルの民度があったのは間違いない
男尊女卑がかなり強い国ならそういう活動そのものが妨害されるからおそらくアイスランドは我々の思うような男尊女卑社会ではなかったのだと思う
アジア圏の男尊女卑はかなりキツい方なんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:51:32
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:52:32
アイスランドは元々家父長制の強い国だよ
ストに参加した女性をリンチしたり殺したりしないだけの民度があったのは幸いだけど誹謗中傷や冷笑のたぐいは当然あったとみるべきじゃないかな
とにかく勇気を出して戦った人たちの努力を「もともと恵まれていたからだ」と軽んじるのは良くない - 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:58:08
リンチや殺しがなかっただけで相当民度高いと思う
(実際はあったかもしれないが)
当時の日本なら女が一日働かないとか言い出したら夫や父親に殴られて当たり前だろうし - 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:58:25
>とにかく勇気を出して戦った人たちの努力を「もともと恵まれていたからだ」と軽んじるのは良くない
「育児を任せられるという完全ストができる最低限の基盤はあった」って意味であって
「元々恵まれていた」って言いたいわけではないように見受けられる
まあ育児についてはストの例外として認めた方が良いかもしれないと思うけど。ストの結果子供死なせたら社会悪になってしまうし
- 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:04:10
- 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:06:20
…えっ?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:12:56
- 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:14:18
アイスランドって人口40万人しかいないのか
- 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:18:11
脳死で貼る前になぜ差が出るか考えてみような
性差によって賃金が生まれることは男女格差だけど、高賃金の業界に女性が就職しないことで生まれる格差はあくまで業界の格差ですよ
https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/001298020.pdfwww.mhlw.go.jp - 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:21:17
- 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:28:14
企業内で残業出来ない女性は管理職になれないトラックに置かれる、という部分はこれは男女の格差に相当する問題じゃない?
挙げられている原因がどれだけの差を生んでるかまでは書いてないから一概には言えないけど、この辺はもう少し複合的な問題だと思う
- 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:29:05
「賃金格差ないよね」に対する「賃金格差あるで」なんだからなぜって問題ではないのでは?
女性の多い介護や保育業界の賃金が低いのは業界の格差であるとともにジェンダーギャップ問題でもあると捉えることもできるしね
- 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:34:13
所謂ピンクカラージョブの待遇が悪いのは男女格差問題ど真ん中の話じゃね
- 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:34:41
「女のストライキ」だからなぁ
賛成するなら仕事巻き取ってやるし、しないなら男性は自分の仕事だけすればいいんじゃない?
まぁ個人的には賛成でも巻き取らなくていいとおもうけど(それで人が死んだりしない限りは)
- 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:39:13
男女の賃金格差是正運動って問題があって女性の賃金が不当に下げられている状態でないなら賃金格差=就業率のM字なのにそこを考慮せず女性の賃金が低い!上げろ!って主張する人がいることよね
子育て支援と産休育休の使用推進に力入れるべき - 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:40:52
- 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:43:03
- 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:44:38
- 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:45:06
- 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:46:49
介護業界とかね…
- 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:47:01
医学部の女子一律減点問題とかもあったしねえ…
逆立ちしても医学部なんて行けない自分には直接関係ないとはいえ衝撃的だったよ - 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:47:23
- 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:47:38
賃労働をセーブして家事育児を主に担うパートナー(男女問わず)を娶らないから
- 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:49:21
- 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:50:30
- 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:51:24
歴史的には逆
昔は同じ職種だとしても男性より女性の給与は低いのが当たり前だった
なので自然と元々男性が多い職種は高賃金、女性が多い職種は低賃金になる
均等法以降法律的には同じ職種であれば男女で給与も同じにしなければならなくなったが
女性が多い職種は昔の名残で低いままになってる
- 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:53:14
女は他責の生き物ってネタじゃないの…?
- 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:53:54
- 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:54:08
小学校教師が伝統的に「女性の仕事」とされる欧米では低賃金職扱いだけど
昔から男性が普通にいた日本だとさほど給料が低くない、ってのもあからさまだよな - 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:54:14
女だけの街みたいな空想ならともかく実際やって効果が出たものにあれこれ文句つけるの女叩き以前にダサい
- 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:55:25
- 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:56:16
女全責前提ありきの生き物だからそう見えるんじゃないの…?
- 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:57:35
文句付けるどころかどんどん条件改変してるのがダサさ極めてるよね
- 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:58:08
- 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:58:44
- 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:00:39
プログラマーが当初は女性の仕事扱いで低賃金だったけど
コンピュータの重要性が上がるにつれて男性が進出し女性が追い出され賃金が上がったってのも - 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:00:52
- 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:01:40
ちなみに大っぴらに女子を減点するのはOKらしいよ
- 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:02:03
- 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:02:59
- 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:04:39
どこ統計だよ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:04:50
誰だって高い賃金のところに行きたいだろうけど
みんながそうだから席が限られてて子供産んだ後も継続出来そうな職場は賃金抑えられてるから責任が重い肉体労働のどっちかなんすよね - 100二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:04:56
- 101二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:04:57
- 102二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:05:00
- 103二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:06:12
- 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:06:14
- 105二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:06:20
- 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:06:26
- 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:06:57
- 108二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:07:52
- 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:08:17
それ認めたくないから必死に論点逸らしてるんだよ察してやr…察さなくていいわな
- 110二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:08:28
- 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:08:58
日本の場合20代は男女格差がなくて30代で格差がグンッて広がるから
明確に育児のために働く時間減らさざる得ないんだよね
それはしょうがないけど女は楽な所に行くから給料が低いは明確に嘘やで
それだったら20代でもっと格差が大きいはずだし - 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:09:26
- 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:09:32
- 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:09:56
- 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:10:16
- 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:10:39
- 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:10:44
直美が増えたって話はあるけど当然「みんな」美容系に行くなんて話はない
あと最近は家庭と両立しやすい環境を整える事で女医の退職率も減ってるみたいだね
男医も今時の若い人は家庭を全犠牲にして滅私奉公なんかしたくない人多いから
それを強いる医局は男女どちらも若い医者が集まらなくなった
- 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:10:45
たまには母ちゃんの代わりに家事やってやれ
- 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:10:48
- 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:11:45
日本の女は働かないってのもちょい違ってむしろ20代の労働時間は世界の女性の中でも長い方なんだ
- 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:11:46
- 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:11:49
- 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:12:19
- 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:12:31
- 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:12:31
1くんは発生してないって言いきってるんだよなぁ
- 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:12:46
日本の人間開発指数自体は上位、つまり制度的には格差はほぼない
ただジェンダーギャップ指数の経済指標を見れば分かるけど、社会慣習(要は寿退社からのパートとか産休・育休による空白期間)によっての差はまだまだあるって感じ
- 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:12:51
そのための試験じゃん
- 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:13:04
男も1日ストライキしてみるか…
- 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:13:07
- 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:13:43
- 131二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:13:52
- 132二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:13:52
- 133二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:14:29
- 134二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:15:20
- 135二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:16:00
- 136二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:16:05
- 137二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:16:34
- 138二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:16:40
- 139二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:16:47
- 140二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:16:52
- 141二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:17:10
- 142二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:17:45
- 143二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:17:49
- 144二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:18:06
悪魔の証明かな
- 145二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:18:42
- 146二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:19:49
- 147二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:20:01
とりま給料や立場が低いのに仕事量が多いって思ったら声上げるのが大事ってことだな
みんなレッツストライキや - 148二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:20:11
- 149二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:20:41
おい待て切るな早まるな頼むから
- 150二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:20:44
- 151二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:21:11
- 152二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:21:24
>女性もその分給料が減る男性をサポートすべくもっと仕事して稼ぎましょう、もセットにするんだよね
なんかこういう人って感覚がズレてんだよな
女性がもっと稼げる仕事が出来るような世の中にしよう、ってのはむしろ女性の権利の話だろうに
「男性のサポートのため」とすり替えようとする
家事育児にしろ男性の自立のためとか子供のためという視点も大きいはずなのに
恐らく「女性のサポートのため」としか考えてないんだろうし
前提がそもそも違っていて話がかみ合わない感じ
- 153二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:22:19
- 154二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:23:09
- 155二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:23:18
- 156二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:24:10
老人を切れって言う人ネットだとよく見るけど自分の親が老いて介護が必要になったときどこも頼れなくなるってわかってるのかな
- 157二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:24:14
- 158二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:24:34
- 159二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:25:20
- 160二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:25:42
なんか幻見てる奴がいるな…
- 161二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:25:43
- 162二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:25:46
- 163二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:26:15
- 164二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:26:22
- 165二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:26:57
- 166二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:48
男叩きもそういう風潮だから極論走る奴がよくないって感じだと思うよ
- 167二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:50
- 168二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:55
- 169二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:28:44
- 170二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:28:48
- 171二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:29:41
そういえば男女の賃金格差の話で気になったんだけど海外には格差無いの?
無いとしたらどうやって達成してるの? - 172二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:30:15
×老人ホームに入れる金がなくて
〇老人を押し付ける女がいなくて
皆婚かつ妻が夫に逆らえない時代は金がなかろうが妻に丸投げで終了だった
結婚しない(できない)、してても妻が言うこと聞かない・介護押し付けたら離婚して逃げられるような夫が増えて
夫が自分で介護せざるを得なくなって「社会問題」になった
- 173二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:30:31
女性は男性に比べて体力がないから数時間にわたる試験は女子が不利になりやすいとかそんな話でしょ
- 174二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:31:13
- 175二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:31:54
親が80歳なってもまだ自分の面倒見させるつもりでいる大きな赤ちゃんたちはそんなこと気にしない
- 176二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:32:54
女は家事介護から逃げられないっていう話をする人って、男はそれ以上に仕事から逃げられないっていうのは無視するよね
ぶっちゃけ男の仕事が減ったわけでもないのに、女性の「活躍」のために今までの仕事に加えて家事育児もやれって男視点だとシンプルに搾取じゃない? - 177二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:33:50
- 178二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:34:07
- 179二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:34:30
それを言うなら同じ時代に男は「妻や子どもの生活のために死ぬ気で働け(実際たくさん死んだ)」って言われてましたよ
- 180二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:34:35
こういう動画真に受けちゃうの男とか女とか以前にシンプルにバカ
- 181二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:35:03
- 182二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:35:39
- 183二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:35:43
- 184二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:35:46
- 185二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:36:07
- 186二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:36:26
- 187二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:36:54
- 188二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:37:16
- 189二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:37:34
まず女も働きたいって運動で始まったのに働かされてるとは如何なものか
- 190二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:38:16
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな案件だね
だけど相手が楽してるとか嫉妬マスクな人間はぶっちゃけモテんで
一生独身だろうし親の介護だけはよく考えておけ - 191二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:38:19
何で働きたいと言い出したか無視するのってわざと?
- 192二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:38:56
- 193二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:38:59
そもそも女性が働く理由は「夫の収入じゃ足りないから」じゃなかった
現実はそうだとしてもそれを表に出せば夫のプライドを傷つけるので
「夫の収入だけではやりくり出来ない自分が無能だから」という事にした
だから「働かせてくれる夫に感謝しろ、家事育児は手抜きするな」となったわけ
「夫の収入だけで生活出来ないのは妻が悪い(なお夫の収入がいくらなのかは考慮しない)」前提だから
- 194二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:39:29
脳味噌1くんレベルの暇してるアホがいっぱい動画見てくれるから儲かるだろうな
- 195二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:39:33
小遣い制専業主婦時代の英米の思想を日本にそのまま持って来たら女優遇にしかならんでしょ
- 196二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:39:54
アイスランドからずいぶん話が逸れたな
アイスランドの人ってめちゃくちゃ読書家でクリスマスプレゼントは本を送り合うのが定番らしいよ
なんだか豊かな感じがするよね
まあクリスマスには普通に仮面ライダーベルトとか欲しいけどね - 197二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:40:00
- 198二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:41:08
極端な見方する人間しかいないのかここには…
- 199二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:41:12
効いてて草
- 200二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:41:28