進化……すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:18:43

    勘違いしてる人がめちゃくちゃ多いし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:21:21

    もしかして進化をバキッバキッ我が名はリザードン 的な意味合いという幻魔を植え付けたゲーフリの罪は重いんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:24:27

    環境や文化に応じてその都度適応してるわけだから「進」化ってのはあまり納得できないのは俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:25:45

    能動的に進化したような言い回しを見るといやちょっと待てよとなる反面…いちいち指摘するのも野暮だしそれほど自分が理解している自信もないし言い回しに気を使うと冗長だよなという気持ちに駆られるっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:16

    その時に応じた異常者がなんか生き残れて数を増やしたからってシンプルな事じゃないんっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:34:38

    退化も進化の一形態なんだけどあまりにも日本語だと字面が悪すぎてあんまり理解して貰えないんだよね 酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:34:56

    ところでスターバックさん もし知能ある生命体が何らかの要因で知能がなくなった代わりに環境に適応したとしてもそれは進化なの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:35:23

    >>7

    うん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:36:46

    >>7

    はい!知能がなくなったデメリットをそれ以外の変化で補えて少しでも+になるなら進化ですよ!

    極端な話肥溜めに突き落とされて大腸菌に変身しても進化したと言えるんだァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:37:29

    よし 企画を変更して人類がもっと進化するために自然界で起きてるような淘汰を止めないことにしよう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:37:48

    >>9

    よく分からん例え話付け加えてるんじゃねーよバカヤロー

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:38:19

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:38:33

    >>10

    ムフッ アイルランドからジャガイモを根こそぎ持ってこうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:38:43

    >>11

    おとどすに適応してしまった生態の悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:39:34

    >>9

    しかし進化は長期的な変化の事やからこの場合は適応ちゃうんかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:39:47

    退化か、進化だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:40:14

    ポケモンが変態を進化と言い出して
    デジモンとかも乗っかって進化って言い出したから
    もうどうしようもないと思われる

    しかしポケモンを責めるのは筋違いだぞ
    悪いのは変態という語感が最悪なことだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:41:01

    洞窟の中に住む虫さんなんかは光が全くないから目不要ッで退化してるけどこれも進化の一種なのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:41:49

    >>6

    おそらく最適化という言葉が一番誤解を招かないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:01

    >>2

    義務教育終えるまでにその幻魔を拭い去れない奴はポケ・モンがあってもなくても同じだと思う…それがボクです

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:34

    退化 劣性遺伝 そして俺だ
    別にネガティブな現象ではないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:43:28

    >>3

    コレもまた間違った認識なんだよね

    その都度適応してるんじゃなくて"突然変異がうまいこと環境に適応しててその変異が存続した"なんだ

    生物が自主的に適応してるわけじゃないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:43:49

    人間が猿と違って体毛を捨てたのも退化だけど
    衣服を得たことでいらないものを捨てただけだしなっ

    退化というより最適化と言うてくれや

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:44:37

    >>2

    変態なんて流行らねーよ

    バカヤロー

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:45:15

    優性遺伝と劣性遺伝か
    勘違いするやつが多かったから顕性と潜性に言い換えたぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:45:41

    君に自然選択を教えたいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:46:05

    >>6

    「退化」の反対は「発達」で両方進化なんだよ…と聞いて目からウロコだった…それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:47:18

    >>6

    しゃあけど退行的進化より退化の方が覚えやすいわっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:47:52

    >>25

    そういう言い換えのほとんどはクソだと思っているが

    潜性顕性への言い換えに関しては見事やな… に尽きるんだよね すごくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:48:18

    キリンはですねえ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:48:53

    ひょっとして進化の幻魔を打ち込んだのはポケモンだけど
    進化↔︎退化の幻魔を打ち込んだのはドラえもんなタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:49:35

    「進」の逆はまちがいなく「退」だからこの日本語が間違いのもとなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:52:42

    しゃあけど…退化の代替が思いつかんわっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:53:39

    >>31

    ふざけんなぁぁぁ… 何が退化だ!

    退化だって特定の器官が消失しただけの進化なんだぞ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:55:55

    キリンが高い木を食べる為に首を伸ばせるなら今頃人類は高身長イケメンしか居ないと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:56:03

    ウム…退化は使わなくなった目とか尻尾が無くなったりすることなんだなァ
    未来の姿になることは進化だけど過去の姿になることは退化とは別の何かだと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:58:15

    >>36

    それこそ過去の形質を再現するのは先祖返りとかがあるんだよね これが生存に有利かつ次世代にも受け継がれていくならそれはもう進化なんだ 頭がこんがらがるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:01:44

    >>3

    時間を巻き物として捉えれば前に「進んで」いると思われル

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:05:16

    進化ってのは時間の流れなんだ
    極論言えば「変化しない」のも進化なんだよね
    変化してないように見える世代でも残らないだけで何かしら形質の変化は起こっているんだ、退化は一見進化の対義語に見えるけど別ベクトルの現象と捉えた方がいい!!
    まあ先祖帰りを表す言葉として便利だからしょうがない本当にしょうがない

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:08:19

    あっこいつら惑星や生命弄って冒とくした
    マジ殲滅する(Qu書き文字)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:12:21

    だからさぁ進化は個体群や種以上の単位で見られる現象なんだよ
    一個体が環境に適応するのは順応や成長というんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:14:14

    >>40

    お前だけなんかアニメの話でもしてるタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:15:27

    ウム…進むと言ってもいい方向だけに進むとは限らないんだぁ
    悪い方向に進んだ奴は環境に合わず荼毘に付すんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:15:48

    進進進化=神

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:17:34

    なんや発酵と腐敗みたいな話やのぅですねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:14:51

    >>9

    狩人…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:15:36

    >>2

    だから「進化」じゃなくて「しんか」なんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:16:45

    進化論裁判聞いたことがあります聖書側が勝ったと思われてるけど内容的には進化論擁護してる検事が聖書の内容をここがおかしいここが矛盾してるとネチネチ愚弄してたら聖書側の弁護士が裁判中死んだのでおお…うん…な感じで聖書側の勝ちにしたと

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:20:59

    >進化とは,一般に, 世代を経て集団内のある形質, もしくはある対立遺伝子をもった個体の割合が変化することである

    生物科目の教科書を引用する男

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:58:42

    >>20

    しかし...ネット上には進化を勘違いしているマネモブがあまりに多いのです…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:36:40

    >>42

    一応アニメ漫画掲示板なので間違ってはいないと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています