なんか静虎相手にデカい面してたのおもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:26:55

    しかも幻舟戦あたりで明らかにビビってるの指摘されたりするのもおもしれーよ 

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:31:53

    木場=神
    鉄拳伝序盤でも人間臭いし痛い目見たりする良闇のフィクサーやったんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:20

    最後の最後で大化けした達人やん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:33:15

    タフでパワーはあるけどテクニックが致命的に足らんわッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:34:50

    な…なんやこいつの息子が灘神影流潰すどころか手下になっていく…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:35:34

    実際ヤクザからやめとけ言われてたボクサーは普通に倒してるし間接のテクは鬼平に匹敵とか言われてるし滅茶苦茶強いんだよね
    おとんが強すぎるよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:39:55

    >>6

    「殺す気でかかればアイアン木場なんぞ一分で倒せる」(オトン書き文字)

    忖度を超えた忖度

    10秒持つか怪しいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:42:35

    >>6

    所詮表の世界のレスラーとインチキ技使いまくる殺人拳の継承者ではレベルが違う

    これは差別じゃないサイダー

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:45:16

    もう一人のライバル左門をキー坊にけしかけてゲス笑いしてたの面白いよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:48:39

    続編の過去回想でもダサかったのは逆に好感が持てる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:49:40

    肉体は出来上がってたから灘の技覚えてからの上り幅が凄いんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:49:57

    わ〜〜〜〜〜〜っ!!や…やめろ!!お前の忠誠心を試しただけだ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:55:54

    フィクサーとしても戦いも仲間としても死に際も全て魅力的なんだよね 凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:57:53

    ガルシアと戦った時のコイツが龍継ぐに居たらどこまでやれるんスか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:59:05

    ガルシア号がいなかったらアンナ魅力的なキャラにならなかったと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:00:02

    哀しき過去のクオリティはタフシリーズ全編でも一番だと思ってんだ
    木場の過去に比べるとTDKの有象無象の過去はカスや

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:01:52

    >>14

    本当にその時の強さまんまならオトンや鬼龍よりは強いと思われる

    まぁ1年後にはオトンとガルシアの強さは逆転してるっていう100%木場に有利な強さの推移の場合だからバランスは取れてるんだよね

    実際生存してても老化デバフで黒田並みの愚弄されてると思うんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:02:38

    幻魔効かない疑惑があるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:07:59

    >>18

    流石にその場では効きそうだけど後日勝手に幻魔克服して取り除いてそうなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています