- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:35:11
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:36:25
母父ストキャだからジェネリックキズナ狙えただろうしね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:41:03
馬産は自己責任ですからね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:45:08
クラシックのレベルは正直よくはない
安田記念もグランがVM→安田の連戦できついローテに対してゆとりあるローテ
生まれは非社台とはいえ社台育成なことを考慮するとものさみしい
やっぱり現役時代の成績かな… - 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:04:15
産駒デビュー前の有名無実な評判だからね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:09:01
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:12:02
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:12:40
3歳にはすでにG1でやれる完成の速さと5歳でマイルG1勝てる息の長さとスピードは魅力的すぎたからなぁ
なお
こういう時、馬産地は揃ってこう言って頭を抱える「種牡馬ってほんと分からんなぁ…」 - 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:13:16
現役時500kgあったキズナリアステに比べて馬体小さいのも関係あるのかなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:13:48
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:15:03
8月までに1頭も勝ち上がれない産駒が9月以降にいきなり勝ちまくるとは思えんしな
秋に弾を残してるのはキングリーだけじゃないしむしろ育成に時間をかけた馬が出てくるぶんレベル上がる - 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:20:16
年内に4、5頭勝ち上がれれば御の字かな
その程度じゃ来年の種付け頭数急落は確定だけど - 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:20:56
何かしら大物がでてくればワンチャン…とは言っても現時点で勝ち上がりすらないというのはなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:47:54
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:50:28
関係者が軒並み吹きまくるサートゥル
ファンが一生サートゥルより強いと言い続けるヴェロックス
ダノンキングリー
微妙に楽しい世代だったな - 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:52:23
ダイレクトにスピード与えてくれるのミッキーアイルくらいしか思いつかん時点で
ディープ系種牡馬はどこまでいってもパワー系なんだろうね - 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:52:41
レイデオロはともかくこいつに関しては生産側は別に頭抱えたりしないだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:53:25
ぶっちゃけここまで種付けしてもどれだけ生まれてくるのか…
改善したらしいと噂は出てるけど以前受胎率が悪いことに変わりはないしなぁ - 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:56:15
社台育成かつある程度底を見せながらG1勝ち数少ないのは警戒したほうがいいのよねこれからは
またはエピみたいに気性がアレで真価発揮できなかったり(社台じゃないけど)キズナみたいに諸事情でいろいろ未知数なうちに引退は別にして基本は古馬GⅠでの勝利数が重要だと思うわ
それに世代戦があればなおよし - 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:00:19
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:00:55
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:03:53
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:04:28
ぶっちゃけ単冠だと日高の育成ならG2も怪しいと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:05:54
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:06:23
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:07:44
それは関係者にしか分からない話だからここで語っても妄想にしかならんぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:07:57
正直今なら社台に入れないと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:11:21
そもそも古馬G1複数勝てているノーザン育成馬ってイクイノックスやドウデュース以前だと諏訪部やラブリーデイ以外なんかいたっけ?
そもそも古馬G1を3勝できたの自体イクイノックスやドウデュースが初じゃないか? - 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:11:52
- 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:15:18
社台生まれでG1単冠のスクリーンヒーローとかリオンディーズは成功してるしケースバイケースでは?(リオンディーズは故障もあるからもっとポテンシャルはあったかもしれないけど)
- 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:18:23
特価のタイプミスで合ってるすまんね
妄想だらけの競馬系の板なんだから推測を楽しむのは悪いことじゃないっしょ、それを真実だと吹聴し出したらアウトだけど
需要高いし強気にいきそうなのにと思っただけで非難してる訳じゃないから3年目の値下がりじゃね?もなるほどと思ったよ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:19:59
- 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:20:20
社台入りの決め手って成績と血統のどっちだっけ?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:21:56
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:22:04
基本的に社台入りの理由や種付け料変更の判断理由って外部に流れることは少なくね?
関係者が漏らしてるならともかくダノキンに関しては受胎率の話ばかりでそっち系はほぼ見ないからわかんね - 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:24:18
それにスクヒの頃はそこまで外厩が強い時代でもないからね
今の御時世だとノーザン育成必須になってるしそんな育成あるにもかかわらずノーザン育成の馬の主力馬ってイクイノドウデュース以前はG1を1勝止まりのほうが多いし世代戦+古馬G1を1勝すればいい方なのが多かったイメージ - 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:29:53
今年の種付けまでは兄レジェンドの七光りやジェネリックキズナ期待で頭数集まったが
低調のまま年内終えたら来年は集まらんやろな
一気に半減以下もありえるわ - 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:31:22
具体的に前評判のなにがよかったんだろう
馬体?歩様?なんか運動神経良さそうだった? - 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:33:08
社台SSの150万ってガチの下限だからな
ジャスティンミラノより安くて付けてみたくなっちゃうでしょ - 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:37:28
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:38:25
父親似の好馬体で特徴が分かりやすくスピードもありそうだった
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:38:59
結果を出していないからやむを得ないと思う反面ある程度の数を集めてるからいきなり放出はないだろうなぁとも
- 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:39:12
パレードで「種牡馬として一番父ディープインパクトに似てるかもしれません!」とか言って吹いてたのになんだ…売り切りか…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:41:53
今年追放もありえるよ
11月あたりで1、2勝程度だったら来年は前年比マイナス100頭とかなりそうだし
そんな種牡馬は要らんと判断されても仕方ない
仮に今年残ることができても来年の秋にはサトイモの初年度産駒以上の成績を出してないとやっぱり追放される
- 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:42:49
サトノダイヤモンドの事考えると全然追放ある
- 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:42:57
まあ言うてまだ分からんて
- 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:43:28
安田だけのキングリーが菊花&有馬のサトイモより長い目で見てもらえるとかありえんからな
- 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:45:13
シンリョクカ出してたサトノダイヤモンドより圧倒的に成績は悪いはずなのに
今の馬房だと数パーは残る可能性あるという - 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:45:22
競走馬としてはサトイモより遥かに下だからな
期待感とお得感だけで持ってた種牡馬だから即追放だろ - 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:46:14
産駒のサトノグランツが京都新聞杯と神戸新聞杯勝ってたサトイモでさえその年に社台SS追放されたからな
- 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:48:20
ノーザンの24年生まれは7頭おるけどこれでもよくそんだけ数回したなと感心するレベル
- 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:52:17
実家も結構な数の繁殖回してたけどこれはしょうがない側面はある
ノーザンや社台はうん・・・ - 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:53:42
父ディープ母父ストキャで近親重賞馬ってだけで種牡馬成功するならエイシンヒカリはもうちょっと成功してたはずと言っていたワイ、すごく複雑な気持ち
- 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:53:44
社台SSから退去どころかすぐに種牡馬引退したフェノーメノと比べるレベルですらないからなぁ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:56:50
初年度
ノーザン 18頭
社台 6頭
三嶋 5頭
2年
ノーザン 18頭
社台 12頭
三嶋 9頭
3年
ノーザン 11頭
社台 11頭
三嶋 11頭
ここら辺がシンジケートかな?
追分、岡田、杵臼、高昭あたりも1,2頭ずつ株持ってそう - 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:56:57
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:57:33
今年の種付シーズン開幕時にはもう絶望的だったのにこれほど集まるもんなんだなって
去年の年末にはbookfullに近い状態になってたとかか? - 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:59:39
- 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:59:39
デビューしたのが走らんだけでもわりと厳しいのに
そもそもデビューできてないのもかなりいるんだっけ? - 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:01:35
正直サトダイやリアステ(エバヤン除く)で爆死続きだった時点でノーザン育成かつ5歳まで走ってG1を1勝のみの時点で嫌な予感はしてた
- 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:01:57
廉価版キズナが務まらないなら肩たたきだろうな
つってもリアステサトダイを代わりに残留させててもまぁうんみたいな感じだけど - 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:02:36
産駒デビュー前にどんどん種付け数増えていったパターンで
そもそもデビューもできなかった馬ここまで多いのは社台SSでも初に近いケースなんじゃね? - 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:05:18
- 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:06:10
ストキャどうこうより今にして思えばキズナは怪我とかあっていろいろ未知数で終わったけど我々が想像していた以上に能力があった説
- 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:06:47
産駒虚弱ってこと?
- 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:08:12
- 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:09:01
まぁでも種付けおじさんサトイモが居たらそれなりに便利屋だったかもしれんな
ディープ直子という点以外はそんなに注文付かんし - 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:09:22
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:09:33
15-15やる段階でおおよそ予想はつくらしいけど
未デビュー多いのはたぶんそこで頓挫してる馬だらけでそれでも種付け数増えた怪異 - 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:14:31
初年度の下振れかもしれんという最大限楽観視しても2年目の産駒もまだ1頭もデビューできてないんだっけ?
- 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:14:57
- 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:16:22
- 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:16:36
サトイモ生産能力高いからそこそこ需要あるの草
- 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:21:06
それこそディープまで遡るんじゃないか
- 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:21:32
ブリモルは気性面であっという間に噂広がったのに
キングリーはなぜここまで上手く騙し通せたのか - 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:24:29
俺らが思ってる以上に生産牧場のアンテナは低いのでは
- 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:26:20
キングリーに関してはネットコミュニティでも騒がれたのはわりと最近の印象だけど
まさか現場のアンテナがそこまで低いとかありえるのか?
でもそうとしか言いようがない現状 - 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:27:58
種付したのって産駒デビュー前の話でしょ?
今の結果を見て「種付したのはアホ」とか言い出すのは事後孔明だろ - 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:28:13
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:29:45
気性とか小柄とか虚弱とか分かりやすい弱点じゃなくていざ走らせてみたら実は運動神経が悪かったとか?
- 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:30:13
まあディープ系がキズナ以外のきなみ苦戦してたしな
リアステはエバヤン出しただけで上澄み扱い - 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:30:17
- 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:32:33
サトイモ
・受胎率高い
・母方はほぼ異系
・短距離走れるスピードは伝えてる
キングリー
・ 受胎率低い
・ディープストキャ
・現状短距離に出走する産駒はほぼいない
社台追放されても受容あるか?
当然競争相手はサトイモだけじゃないし - 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:44:55
- 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:41:50
とはいえ2歳馬の育成状況くらいは情報仕入れられると思うけどね
そういう生の情報に無頓着な牧場が多いってことなのかなぁ - 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:46:44
ブリモルは生産時点で問題あった
キングリーは調教時点で判明した
そんな感じじゃね知らんけど - 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:49:47
今年の2月くらいで悪い意味でキングリー産駒ヤベェと思ってた育成牧場スタッフはいたと思うよ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:01:19
育成の情報は生産側も相応に感度上げないと厳しいでしょ
デオロもゴッソリ減ったの走ってからだし
馴致始まる前の動き方から「あれ、これマズいかも」くらいは見えるかもしれないけど - 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:39:46
- 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:04:49
ヤバくはないだろ
来年は産駒成績に応じた種付け頭数に落ち着くだけ
ヤバいのは産駒が全然走らないのに170頭も種付けしてしまった今年だよ - 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:12:44
今の種牡馬リーディングは490キロ超えのでかい馬でほぼ占められてるのに450キロ代のダノンキングリーに期待したのが間違いだったんだ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:14:21
ダノキン主観だと来年激減しそうでヤバい
生産者主観だと成績壊滅の可能性があるのにつけちゃってヤバい
でも一般的に3年目の種付頭数が落ちるのってこういう初期の産駒成績で売れいきが左右されるのを嫌って様子見されるからって聞いたんだけどなんで様子見せんかったんですかね… - 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:16:50
つーか産駒小っちゃくね?
- 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:26:31
ネトケざっくり見たけど小さい馬が多い気がする
レース走らせたら駄目だったとかじゃなくこれ馬産地はわかってたんじゃないか?