- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:14:11
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:20:16
レベルデザインが絶妙を超えた絶妙
体幹ゲージのシステムのおかげで絶え間なく攻防戦を繰り広げることになるから戦闘にスピード感があって他シリーズと明確に差別化できてるんだよね
作品の世界観と戦闘システムが最高にマッチしていルと申します - 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:21:44
しかし…赤鬼と火牛は批判されがちなのです
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:24:16
ゲームでやるチャンバラの最高峰として鬼龍様からお墨付きをいただいている
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:26:25
体幹ゲージすげぇ…削りきったら大ダメージとかじゃなくて即死だし
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:27:49
今やってもおもしれーよ 心中の弦ちゃんは麻薬ですね…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:28:00
迷えば、敗れる=神
このゲームの全てを体現する名言なんや - 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:29:21
もう一度記憶を消してプレイしたいけどプレイしたくない…それがSEKIROですわ
他のフロム作品と違ってボスを倒すには自分が成長する以外の方法がないんだ、苦しさが深まるんだ - 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:31:05
一度倒したボスを2回目以降はあっさり倒せたりするしマジで音ゲーでもあるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:32:39
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:32:53
前ステップの強さに気付くと世界が変わるんだよね 無敵長くない?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:33:22
勝てねーよ パイン飴なめなめするのん
しゃあっ突破ッ やっぱ凄いッスね飴の効果は
えっ 飴の効果なかったんですか? - 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:33:53
純粋なアクションの面白さに関してはフロム1とお墨付きを与えている
チャンバラおもしれーよ - 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:34:15
体幹ではなく体力を削る重要性を教えてくれる梟戦は麻薬ですね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:35:25
魅せプ最高峰はニコニコの例のアレのままなんスかね
もっと上手いやつも出てきたタイプ? - 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:35:31
ウワーーッヤメテクレーみたいな怯みはなんなんだよゲス野郎
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:38:22
忍具と技の強さに気付くと急に攻略の幅が広がって楽しくなるのは好感が持てる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:41:09
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:41:25
単純な魅せプレイならそこらにチラホラあるけどあそこまで縛った上であのプレイングの魅せプレイは今のところ例のアレだけッスね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:47:34
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:50:17
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:50:32
梟の爆竹火力高すぎい〜〜
その爆竹こっちも使いたすぎい〜〜 - 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:32:58
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:40:25
心中のオトン…糞
霧がらすで透かされると妙にイラつくんや
せめて音だけでも斬った感じにしてほしかったのが俺なんだよね