最強の囮のままレシーブも上達してやがる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:17:13

    親父…こいつ小中学校からまともなチームで練習してたらとんでもない選手に成長してたんやないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:18:09

    だから影山が何やってたんだお前ってキレてたんだろ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:19:17

    まともなチームというか
    まともな道を行ってたら普通にリベロになってたと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:19:38

    しかし…あのフリー環境だからこそ小さな巨人になれたのです…
    普通に部活やってたらお前はリベロや!とか言われてる気がするんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:20:01

    いいや、強い選手には育ったかもしれないが中学で影山にボコボコに負けて烏野で「最強の囮」の味を知らなければニンジャ・ショーヨーは生まれない。ここまで繋がるのがバレーボールなんだよね、凄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:20:21

    待てよ
    その飢えがあったからこその高校編という考え方もできるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:21:11

    >>3

    >>4

    ウム…本人は絶対跳びたがるんだなぁ

    本編影山は日向にだいぶ救われたけどそれ以上に日向は影山に救われたんだなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:21:45

    おそらく中学時代に碌にトスをあげてもらえなかった飢えが根底にあるからこそのバレー妖怪になれたのだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:22:47

    まともなチームで練習してたら平凡なチームでちょっとスパイクを打ってあー楽しかったで終わると考えられる
    一話の引退試合での超スパイクも「初めての試合を最後まで戦う」って気持ちがなかったら存在しなかったんだァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:24:22

    日向が名レシーブするシーン全部かっこよすぎ問題

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:24:36

    それはそれとして間違いなく成長スピードはイカれてるんだよね
    1年で高校トップレベルのスパイカーのアタックを完璧に上げるってなんなんだよこの囮野郎

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:32:09

    >>8

    うむ…鷲匠先生ェが語っていたように日向のジャンプは本人の才能なんかとは別に圧倒的な“飢え″があるからあんなに高く飛べているんだなぁ

    そういう意味では飢えまくっていた小中学生時代は決してまだなんかじゃ無く日向のバレー人生にとって大切な数年だったと思うのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:35:57

    この武ちゃん先生の言葉を見なさい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:38:49

    >>13

    ウム…練習も日常も思い出も全部ひっくるめてバレーボールなんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています