- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:25:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:33:29
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:43:22
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:54:30
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:55:56
鬼滅の世界観でそんな事言ったらクロス関連やりづらくなるから気にすんな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:00:05
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:02:34
何ィ?玄弥が鬼殺隊に入っただとォ?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:03:36
ビターガヴって確か身体の一部だよな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:05:43
兄上戦で兄上の刀と一緒にお菓子食って新しいの出すんですね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:06:58
ランゴvs黒死牟の恥知らずの兄対決だ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:09:50
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:18:57
鬼殺隊の給料でお菓子沢山買う玄弥の姿が浮かぶ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:20:36
鬼のゴチゾウは追い菓子チェンジ枠かな
憎珀天ゴチゾウとかちょっと見てみたい - 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:30:12
一応明治時代にフライドポテートって名前でポテチが西洋料理法 (日用百科全書;第13編)って本に載ってたらしいからザクザクチップスは使えるな
そこからどうにかバキバキスティックに繋げられないかな… - 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:56:37
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:57:50
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:02:50
酸賀とニエルブどっちに改造された!?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:03:16
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:08:06
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:09:24
瀕死とはいえ酸賀さんが耐えれなかった黒ガヴの移植を玄弥は耐え切ったんだな
やっぱり麻酔なしかな? - 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:09:32
酸賀さんは我が子を亡くしてるので境遇的に珠世さんに近い
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:09:38
『『待ってくれよ兄貴!』』
「俺に弟なんていねェ……」
『『あっ……ごめんなさい風柱様……』』 - 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:11:16
銃使いならチョコ使うんじゃね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:20:13
猩々緋砂鉄と猩々緋鉱石を組み込んだビターガヴガブレイドとかで戦うのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:22:50
ビターガヴガブレイドとベイクマグナムで何気に玄弥の戦闘スタイルと噛み合うんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:27:30
そのうち何個かなほすみきよの三人に分けてそう
- 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:28:47
- 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:33:16
鬼滅全盛期にガヴが放送されてたら、あにまんでショウマが不死川にバケモノ呼ばわりされるスレが立ってそう
- 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:34:50
関本カズ「玄弥ァ!……お前はクビだ」
- 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:37:42
- 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:42:30
ビターガヴガブレイドで技を出す為ゴチゾウを吸収するだろ?その度にゴチゾウの悲鳴を聞くことになるんだな玄弥は
- 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:47:34
- 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:21:59
ここの玄弥は温泉入れなさそう
腹の黒ガヴ隠さなきゃだから - 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:24:31
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:44:01
眩しくて戻らない瞬間
もう誰にも奪わせない
その願い叶えるため
強くなろうとして - 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:56:34
野生の酸賀さんが生えてこないと改造できそうなのが珠代様しかない
ベイク珠代様 - 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:57:22
試されてみない?志果すために
- 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:58:39
扉の間の中に大正時代に繋がる扉があったのかな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:59:27
どうする?
二度と人間を喰わないか
この場で俺に倒されるか! - 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:02:05
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:06:52
生身より頑丈だから盾増えるな、と思ったがガヴ系ライダーは装甲脆いんだよな…アラモードとかにならんと…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:11:59
求:黒死牟や無惨に効果がありそうで大正時代でも手に入りそうなお菓子のゴチゾウ
解毒剤混ぜた綿飴はとりあえずマストだが綿飴って大正時代にあったかな… - 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:24:50
調べたらもう伝わっててお祭りの定番だったらしい>綿飴
硬さはあんまり効果ない気がするから身軽に動けるのがいい気がする。やはりバキバキスティックか…!
- 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:32:05
菓子というより健康にいいシロップみたいな扱いだったそうだけど大正にあるやつならスイカ糖とかどうだろう
- 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:19:26
スイカ模様のビターガヴはちょっと見てみたい
- 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:24:00
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:13:37
鬼喰いの力があれば身体中蜂の巣にされようと真っ二つにされようと死なないからね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:22:38