- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:51:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:04:37
開き直ってサザエさん時空
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:06:08
本気で時の流れを描くでもないならこれ一択では
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:20:40
あんスタは学園から芸能事務所舞台に移行してたな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:36:08
ソシャゲと言っていいか分らんが、蓮ノ空は本当にキャストごと卒業したな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:38:34
グリモアは滅亡の未来を回避するためにヒロインが無意識に一年間をループする魔法を使ってたという設定だった
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:40:34
ループ終了すると学園卒業したヒロインたちは軍属になったりしてたね>グリモア
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:42:10
季節ごとのイベントはイベントで時空をひとまとまりにする
2年目のクリスマスは1年目のクリスマスの続編か別視点 - 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:31:48
中等部高等部飛び級の制度はあるが
本気で考察すると矛盾点が多過ぎるし碌な説明も無いのでプレイヤーに考察する事を放棄させるウマ娘 - 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:34:24
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:16:10
人殺す化け物と300年前からずっと戦い続けてる現代地球が舞台なんすよ。地球全土で生存圏奪い合うレベルで…
ざっくり言うと戦術機の代わりに魔法があるマブラヴ的な…あ、最後はハッピーエンドで大団円だから鬱作品ではないよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:23:26
グラブルではサルナーン算(余命1年なのに10年くらい生きてる)を適用してるからマナリア学園の生徒はいつまでたっても生徒のまま
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:42:34
スレ画は夢を叶えるための成長譚がテーマの一つだから進路や進学に向けた話も増えてはきてるけどブルアカみたいな学園日常ものが大きなコンセプトの作品だったらムズいよな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:44:19
グラブルは並行世界論で横に広げたから年月の心配する必要なくなったのよね