遊戯王ARCVかあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:13:38

    キャラとキャラのデッキが魅力的すぎるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:16:46

    一部のキャラ付けとストーリーが駄目だっただけで上手く調理すれば良作にはなれるポテンシャルあるよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:17:56

    序盤は神だったよねパパ

    とくにこのネタとかっこよさを両立する黒崎
    魅力的だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:20:44

    弱くてもカバとか蛇は最後まで使って欲しかった…それが僕です
    中盤以降単発の新規EMばっかりなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:21:14

    魔界劇団…神
    PらしからぬPの理想完成形の一つとしてお墨付きを与える
    次の強化…待ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:21:35

    最後にカルタ大会だのやる時間あるなら、精神世界でズァークvs遊矢でエンタメを思い出すんだの説得デュエルすべきだったと思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:21:37

    欺瞞だ
    キャラで魅力的なのはほとんどいない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:23:33

    他は置いといてもとりあえずスマイル・ワールドの扱いは明確に失敗だったと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:24:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:24:15

    >>7

    お言葉ですが魅力のあるキャラは居ましたよ

    どんどん減っていったり馬鹿になったりしただけなんだァ

    当時小学生だったけどシンクロ次元あたりでみんな黒咲にハマってどいつもこいつもRRを組んでたんだ

    当時のRRは雑魚を超えた雑魚だったんやけどなブヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:24:35

    >>6

    花火で笑わせたから問題ありませんよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:26:29

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:26:29

    戦争とエンタメの相性の悪さが最後まで足引っ張ってたのん
    結局スマイルだののカード演出頼りで視聴者を納得させられず洗脳扱いされたのは失敗なんや
    どうすれば良かったんやろな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:00

    キャラデザはみんな可愛いし個性的だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:18

    ZEXALでやらなかった(やれなかった)シンクロ召喚とエクシーズ召喚の両立が出来てたのと
    各塾の特色とかあってで一期はいい意味でGX的な面白さがあったぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:22

    リンクスで本編を経て成長したキャラたちとして普通に上手く描写できてるあたりマジで当時の制作チームがダメだったのが感じ取れて悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:31

    沢渡さん…すげぇ
    色んなデッキ使うし負けた相手にメタ張るデッキ作り直したりもしてるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:38

    シンクロ次元突入辺りから作り直して欲しいのが俺なんだよね
    OPだけといえ遊矢VS融合とか期待感はあったでしょう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:28:37

    月影とか地味に人気だったのに対して推されず退場っしたりしたのが猿いんだよね
    まっなんでも出来るリアル・ニンジャだから活躍させるとヤバいのはわかるんだけどねっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:29:40

    >>13

    お言葉ですが『やめろッおもちゃは戦争の道具じゃない!俺とバトルしろ!』展開なんておもちゃ系作品で500000000000000回は繰り返してる展開ですよ


    相性の悪さがダメだったんじゃなくて普通にバトルもストーリーも演出も面白くないのがダメだったんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:29:52

    クイズが愚弄されるけどなんだかんだスタンダード次元編は面白かったよねスタンダード次元編は

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:30:02

    シリーズのお約束とかは破壊したかったんだろうとは思うけど明らかに失敗してて擁護できないんだよね
    しかも意外とこの辺の時期OCGも問題だらけ…!

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:30:33

    >>22

    それは環境を塗りつぶしたEMEmのことを言うとるんかい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:30:38

    とりあえず肝心のARC-Vキャラを虚ろにするくらいなら過去作キャラは絶対いらなかったのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:31:54

    >>20

    ウム…楽しいゲームを悪用して人を傷付けるなんて展開自体はごまんとあるんだなァ

    描写の仕方の問題ですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:33:01

    でもね最近の一気配信とか見て思うんだけど、そもそもぎゃろっぷ自体がキャラをよく見せるのが下手なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:34:50

    人々を楽しませるエンタメを主人公の主軸に置いたくせにどう楽しませるかのプランとしてはエフェクトを派手にする以外考えてないんだよね凄くない?
    クソつまんねぇデュエルに薄気味の悪い演出付けてエンタメ気取ってるから感化される連中が間抜けに見えるしゴミ演出全部捨ててサクッとデュエルした方が面白く見えるんだくやしか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:35:17

    シンクロ次元編もユーゴと柚子の出会いからのライディングデュエルアクセラレーション!の流れはマジで面白かったんスよ
    なんであんな感じになったんですかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:36:53

    >>27

    親父はまだしもどうして既に自らのエンタメの方向性を定めてるのが2人もいるの?

    主人公はうじうじしてるだけなのに本当に何故…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:37:15

    >>26

    ウム…別会社が作ったラッシュのアニメとか

    名アリモブみたいなキャラでも魅力的だったりしたんだなァ…


    まっ蛆虫化するとOCGアニメ以上にチンカスになるし

    そもそも誰も観てないんやけどなブヘヘ

    ブヘヘ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:39:25

    >>6

    正直ラストデュエルさえしっかりやって全員復活してくれれば俺は許せたと思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:40:20

    でも一期の時点から遊矢のやりたいエンタメデュエルと遊矢のメンタルの相性が最悪だったっスね
    漫画版遊矢やGXの十代みたいに底が知れないかピンチも純粋に楽しんでそれで道化を演じれてればよかったと思うっス
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:40:32

    お言葉ですが平和な世界に生まれたけど誹謗中傷で笑顔を奪われたゆうやボーにとっては笑顔は何よりも大事なものですよ
    ただそれは生きるか死ぬかの戦争をしている世界には受け入れられない価値観なんだなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:41:13

    14歳の少年だからようやっとる方なんすね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:43:24

    ZEXALといいこの作品といい粘着アンチが多すぎルと申します

    あ、あの10年前の作品なんすよいい加減アンチ活動辞めてもらってもいいすか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:44:23

    >>35

    あのう、ちゃんとスレ見てますか?

    確かにアンチっぽいのもいるけど楽しんでたのに裏切られた悲しき決闘者…の不満もあるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:45:36

    >>35

    こんなのしかいないからゴッズ儲はキモイんだよね キモくない? 

    やっぱりゼアルもアークも最高よな なっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:46:45

    カイトは普通に扱いよかったと思うんだよね

    先生と呼ばせるな!とか懺悔ばっか言わせるなとか無茶言うなって思ったね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:50:08

    ワシはこの作品が好きだったんです だからこそもっとよい方向に進めばなぁと愚痴っぽくなるんです
    ワシの気持ちわかってください!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:50:14

    主導してたプロデューサーの考えが浅すぎを超えた浅すぎ
    まともに過去作見てないんとちゃう?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:51:43

    >>39 それが愚弄じゃない扱いされる作品ってほぼないと思うのん

    ZEXALや呪術や鬼滅を見てみい

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:52:21

    >>39

    ウム…期待が大きいからこそ失望も大きくなるんだァ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:54:26

    同期のARC-Vと鉄血が細谷さんを支える ある意味最強だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:54:45

    放送前に監督が5D'sと同じと聞いて期待してたのが俺 尾崎健太郎よ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:58:32

    >>44

    シンクロ次元編はですねぇ…



    スタンダード(1話〜53話)

    シンクロ次元(54話〜99話)

    エクシーズ次元&融合次元(100話〜125話)

    第五次元アークファイブ(126話〜140話)

    ペンデュラム次元 (141話〜148話)

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:58:57

    こいつは愚弄していい作品だから・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:02:37

    >>45

    やっぱりシンクロ次元に一年かけるのは長過ぎたよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:02:55

    >>45

    誇り高すぎい〜っ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:34:51

    >>43

    欺瞞だ

    鉄血はあれはあれで好きだと愛されている

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:25:41

    これでも私は好きになった作品が悉く世間でクソゴミ扱いされる少数派でね
    だったらアークファイブも本当は面白いんだろボクぅ?と視聴させてもらったよ
    その結果評判通りの酷い作品ということがわかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:51

    普通に主人公を成長させるだけで見れるようになると思うんだよね
    そのためには寸断展開が否定されるから脚本が丸々変わってくる?…ククク

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:28:40

    >>38

    欺瞞を超えた欺瞞

    ハルトもおらずフォトンチェンジもなくテーマを変えられそれでも生きていた

    もう殺してくれって思ったね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:29:33

    ARC-V1話放送がもう10年前ってネタじゃなかったんですか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:31:14

    >>44

    俺と同じだな…

    とっ散らかりそうだけどなんやかんやまとめてくれると期待したんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:31:39

    >>50

    レジェンド級のクソアニメなんだ悔しか

    でも見ようと思っても話数多すぎぃ〜っだからゼアルの後の一挙配信はいい機会だと思うのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:33:09

    犬はオッドアイズを正統進化させろよ
    大体混ぜ物でリベリオンぶち込まれるせいでオッドアイズの印象薄過ぎぃ〜

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:33:30

    要素やキャラやデッキテーマは面白いが調理がアレだった…それだけだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:33:48

    >>52

    うむ‥

    武器投げしないしネオサイファーの攻撃名法則から外れてるし懺悔懺悔連呼してないしで明らかにインプットが足りて無いんだよね

    製作陣はスターシステムしたいなら各作品10周見るぐらいしてからやれって思ったね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:35:04

    戦争、格差社会におけるエンターテイメントのあり方なんて普通にこれだけで1作使っていい内容すぎて持て余して当然だと思う、それが僕です
    シンクロ次元行くまでは期待してたのになぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:35:48

    嘘か真か知らないがARCVは新エースの更新が早すぎて逆に相棒モンスターの印象が薄いという視聴者もいる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:36:22

    所々にキラリと光る名デュエルがあるのと序盤から沢渡vsユーゴ辺りまで面白かったのがよくない意味でギャップを強調したと考えられる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:37:00

    せめて戦争とか異世界は投げてでもズァークはなんとかするべきだと思われるが
    解決が雑を超えた雑過ぎて終わり方が一番のクソなんだナァ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:37:48

    味方陣営でまともに扱えるのは3人くらいなのにランサーズは人数多すぎるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:14

    待てよ エンジョイ長次郎がいるだけでシンクロ編にも価値があるんだぜ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:23

    過去キャラの再登場はともかく過去の召喚を出したのは大成功だと思ってんだ
    デッキ戦術でのキャラ付けの幅が広がったでしょう
    今でもARC産テーマや一部キャラは人気なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:41:52

    >>58

    ちょう待てや

    監督は"あの5d's"の小野なんだぜ


    な なんだあっ

    ジャックとクロウが意味不明すぎるしシンクロ次元ではやたらと過去作キャラが生えてる

    ◇この男の目的は…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:42:20

    サイファーは未だに意味が分からないのが俺なんだよね
    設定守ってるとか言うならギャラクシー使わせれば良いでしょう?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:47:36

    目の前に剣闘獣の強襲砦がいる
    ターン無視とかフィールド共有の有無とか可能な限りを無視するとかどうでもいいくらいの衝撃だったんだよね
    ま…この後の素晴らしきエンタメデュエルで全てを持っていかれるんやけどなブヘヘヘ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:30

    >>68

    何度見ても変なテキストっスね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:49:28

    LDS三人衆戦…神。序盤からOCGテーマが攻め込んだ上に、プレアデスダーッ 助ケテクレーッ、はいっパーズコピー確定 ぶっ倒します、ガトムズハンデスはルール無用だろ、をかましたのは偉大過ぎるんだよね、凄くない?

    変にキャラを増やさずにこの辺りのキャラを大切にしてれば名作になれたと思うのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:50:14

    >>69

    待てよ

    小野監督は剣闘獣好きを公言してるんだぜ

    それでこの効果?ククク…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:54:55

    モンスターのかっこよさや演出は全編通してピカイチだと思うのは…俺なんだ!
    ボロクソ言われる後半でもレクイエムやレイジング登場回はキレてるぜ
    本編に1回しか出てないのが勿体無いを超えた勿体無い

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:16:58

    それでも終盤の遊矢VSデニスが大好きなんです
    俺の気持ちを分かってください

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:23:03

    わ、私は社会人になって疲れ切ってた頃に偶然つけたテレビでネオ・ニュー沢渡さんを見て脳を焼かれた過去があるんだっ
    そのせいでOCGを10年ぶりぐらいに復帰するし2次創作も数年ぶりに書いたのん

スレッドは9/3 13:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。