- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:15:47
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:16:36
兄上背が高い
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:17:59
この人なんとなく岩柱な気がする
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:18:30
槍なところもいいよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:19:48
女の人だったりするのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:20:19
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:21:12
ってことは黄色の羽織が初代鳴柱か
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:22:24
数珠:岩
黄色:鳴
緑色:風
水色:水
かな? - 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:24:27
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:38
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:51
雷に打たれたやつとか桜餅食いすぎたやつがいないから煉獄さん浮いちゃってるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:32:50
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:35:39
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:35:55
関係ないけどこのコマじゃんけんしてるようにしか見えない
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:36:48
真ん中の人は水の呼吸なんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:05:55
縁壱さんの回想を見ると水の呼吸の人は鱗滝さんと同じ柄の着物みたい
煉獄さんのご先祖様のすぐ隣の人がそれっぽい
まあ6人いるし水の呼吸がたくさんいるのかもしれないけど - 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:18:08
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:57:35
まあカラーについてはワニが塗ってるわけじゃないからぶっちゃけ当てにならないと思うが岩の人はあまりにも岩っぽすぎるので岩なんだろうなと思う
他は正直わからん - 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:00:02
初代だけならともかくどの時代でもずっとこれがいるから忘れようもない
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:17:54
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:36:50
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:02:05
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:57:33
水色の人は霞とかもありかなとは思う
それはそれとして左端の強者感よ - 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:45:34
薙刀は女性の武器だから女性説ありえるな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:18:35
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:33:48
柱の誰かしらの没デザインを流用してるとかなのかな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:43:52
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:29:59
21代目
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:07:19
数珠巻いてるしこの場合どっちかってーと僧兵の武器な気もする
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:14:36
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:30:00
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:59:48
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:34:10
兄上もめちゃくちゃデカいんだけど兄上より奥にいるのに兄上以上に高く見える推定岩さんがデカすぎる
足元が写ってないから一段高い場所に立ってるだけの可能性もゼロじゃないがそうでないなら2メートルは軽くありそう
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:46:55
1人だけ槍?薙刀?だし服装や髪型も雰囲気違うの好き
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:09:22
人の想いと煉獄の姿は永遠だからな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:51:02