妖刀と鏖がいよいよ出揃ってきたねえ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:51:42

    壮観だねえ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:52:38

    妖刀て後何振り出てきてないんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:53:48

    画力の暴力

    静の鵺と動のカグラバチと言ったところか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:55:08

    >>2

    二本

    鏖もあと二体

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:55:11

    どちらも特に格付けとかはされてない感じだっけ?
    鏖は鵺と火車
    妖刀は真打
    が一段上みたいな描写されてる感じはあるが

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:58:05

    >>5

    火車はぶっちゃけ分からん

    けど特別感ならそこに淵天も並ぶだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:01:18

    どいつもこいつも立ち塞がる相手を捩じ伏せ圧倒するぞって確かな「圧」を感じる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:02:15

    設定に負けてない描写と絵力魅せてくれるの参るよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:02:29

    妖刀『淵天』『刳雲』『酌揺』『飛宗』『勾罪』『』『』
    鏖『がしゃどくろ』『朱雀』『火車』『鵺』『』『』

    この空席が埋まってく感じが堪らないよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:02:51

    この両作品の妖刀とひょうで戦争してくれ…必要だろ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:04:11

    >>5

    こんなコマはあった

    妖刀は真打除いて役割分担じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:04:28

    >>10

    日本滅ぶて

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:04:33

    鏖は鵺含め今後戦うことになるんだろうなってなるが妖刀は残りの妖刀は千尋と敵対することあるかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:06:17

    >>10

    描写的には妖刀不利だけど「人間が勝った側」と「人間に封印された側」って考えると妖刀側に主人公補正がかかって何とかなりそうな気もするな

    なんにせよどちらも本当のところの本領が分かってない以上未知数だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:08:41

    >>9

    妖刀のネーミングこうやって並ぶとやっぱ渋カッコいいな

    この点鵺は式神で魅せてるくれてるね

    こちらも壮観だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:15:24

    両方「来るぞ・・・!」ってなってから余裕で期待値を超えてくるのなんなんですかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:17:12

    >>16

    両方とも作品の核となる部分の設定だからな

    連載準備期間の時に煮詰めまくってるだろうしそりゃ強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:19:33

    刳雲の雲で出来た龍ってのがかっこよすぎてヤバい
    折れたのもったいなさすぎる…巳坂さんが使ってた現役時代も見たいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:24:47

    >>10

    どちらが勝つにしても揃ってぶつけ合った時点でこの二つの重ねがけだから被害は何者にも抑えられんて

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:26:35

    >>19

    奇しくも地獄を作った方と終わらせた方だな

    いや真相はまだ不明だけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:32:19

    朱雀と雀が同時期に出たときは笑っちゃった、名前被り〜
    氷属性なのが真逆だと思ったけどついこないだそんなことはなかったと種明かしされたね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:35:55

    >>11

    これは作者の読み切りだった気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:38:44

    >>21

    娘が攻略の鍵だった被りもしてたの面白かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:40:24

    >>11

    >>22で仰るとおりこれはプロトタイプの読み切り版「鵺ん家」のコマ

    6大妖怪の面子に玉藻前と(推定)座敷わらしがいるけど、本編の鏖で名前未判明の二人とは似ても似つかないので鵺ん家の6大妖怪は別物

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:39:18

    酌揺と火車はまだ出たって言えるほど出てないからなあ

    盡器も三つ目の能力も楽しみだぜ
    なにしろあれだけの出番であのインパクトだからな本領発揮したら画力も相まってスゴイことになるんじゃ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:51:08

    >>1

    こうしてみると周りちゃんとした武器に囲まれたガスコンロがすげぇ異質だな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:17:49

    全くもって不思議だけど
    両作ともこっちの掘り下げは全然進んでないんだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:04:53

    キャラの男女比は全然違うけど両作品どちらも刺さってる人多そう
    23年組としてどちらも躍進して欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:09:22

    >>3

    共通するのは目の前に現れたらあっ俺タヒんだって思うかな

スレッドは9/3 13:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。