- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:48:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:50:28
ニコル生存ですが核動力機は本編通り実装されたものとする
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:51:06
撃墜されたけど生き残ってる可能性は?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:51:13
アスラン殺しちゃってキラがさらに曇ってそう
- 5125/09/02(火) 20:55:27
無しで(無慈悲)
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:58:04
アスランいないとキラは三馬鹿にやられちゃうんじゃ・・・
実際オーブ戦で危なかったし、あと宇宙上がってフレイ出てきたとこでもメンタル不安定になってやられかけてた - 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:59:57
ニコで殺されてない状態でアスランとそんなに激闘になるか?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:02:57
正直な話、なれないだろうなアスランは…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:09:35
むしろ”キラの友達を殺してしまった…”でパワーダウンする可能性が?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:20:22
ちょっとズレるだけで和解出来なくなりそうなのなんなの…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:24:13
殺意MAXでアスラン◯した後で正気に戻ったら後追いしそうなくらいには追い詰められそう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:27:06
本気の殺し合いにはならなくてスレ画はキラ勝利でアスランが捕まる形になるんじゃないかな
そこからどうなるかが難しいな - 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:29:10
まあニコルは機体爆散して殺されたと思ったから
トールやっちゃった感じにしないと
アスラン本気だせんだろうしな・・・
あとブリッッ退場しないとアストレイとNJC関係がややこしい - 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:29:22
よし、キラの前に血まみれの瀕死アスランお出しするか(人の心)
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:29:24
アスランはキラを殺す気なくてもトール殺されたキラは確実にアスラン殺す気だから死闘にはなるだろ
アスランだって死ぬわけにはいかないし、本気でやらないといけなくなるし - 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:30:30
その辺ディアッカみたく捕虜にでもなればお父さんは心配して動くだろうから多分問題ないべ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:56:08
殺し合いじゃなくて一方的に殺意だったら本編のキラにはなれなそう
もしこれでアスラン死んでたらたぶん無理や
戦争止める為には動くかもしれないけどトリィ見る度に苦しんでそうだ - 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:58:07
どうしよう血塗れのアスランの夢見て飛び起きるキラとかちょっと見たい
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:17:32
そういやアスランってスカイグラスパー撃墜したときは普通に軍人のパイロットが乗ってたと思ってるんだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:20:19
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:21:41
本編通りドローになったとしてキラも一旦ラクス邸で頭冷えるだろうけどキラはアスランの仲間を殺してないのがどう転ぶか
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:29:35
ニコルが生きてるならアスランのメンタルもなんとかなりそうだし、結構うまくいきそうじゃないか?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:35:15
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:42:32
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:55:46
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:01:42
むしろ本家の初戦闘がうまくいきすぎたところがね・・・
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:28:51
キラやヘリオポリス組のことを考えると本編ではいなかった戦争の厳しさを諭す誰かがほしい
トールを直接殺したのはアスランだけどアスラン1人憎んでも何も変わらないこと、軍人に志願した時点で死と隣り合わせだったことをちゃんと認識していなかったトール含めたヘリオポリス組、ろくに訓練もしないまま人がいないからと戦場に出した艦長以下連合の軍人たち、そして争いが止まない世界、全て組み合わさってしまったことの悲劇とかそんなことをちゃんと
とは言いつつも出来そうな人材思いつかないどうしよ