HP59

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:13:16

    よ、よわすぎる…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:36:11

    100回ぐらい育てたら1回ぐらいHP60になるかもしれんやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:39:01

    幸運がうんこなのは受け役としてあるまじき性能なんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:43:48

    >>2

    こいつは絶対HP59になるんだ

    HP成長率が100%でレベルアップの回数が決まってるから絶対1足りなくなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:46:18

    こいつ性能的にはマシになったアーダンなんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:49:48

    ボールスとの支援会話で「闘技場で槍を磨いた」とか言ってるけど
    闘技場入ったら冗談抜きで20回やって19回はしぬからなコイツ…
    Switchの巻き戻しないと育てられる気がしなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:51:51

    >>5

    アーダンと違って大盾無くて武器選択の幅も狭めなんですが

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:52:40

    サカイリアの分岐まで行けば非力なペガサス遊牧民相手に結構強いらしいよ
    まあその前に西方三島の斧軍団にズタズタにされるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:53:36

    そもそも封印のアーマーがよええよ
    マップと噛み合ってねえもん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:54:18

    趣味だと割り切れば十分使えるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:59:29

    >>8

    実際スレ画は自分で育てたバースさんなんだけど

    追撃出せなくて敵倒し切れないことあるし弱くはないけど別に強くない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:11:20

    技成長がもう少し上昇(25%は低いよ…)
    槍の命中がもう少し上昇(てつのやり70%て…次作で改善)
    活躍しやすい環境(次章から斧天国…ウェンディよりマシだけどさ)

    この辺りが改善されれば強いって程ではなくとも普通に十分使っていけると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:21:27

    幸運伸びないのがマジでキツイ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:38:25

    封印のアーマーがソードアーマーだったらボールスは序盤の山賊天国で育成しやすくて評価変わっただろうな
    育てりゃちゃんと強いし…全体的に丸い成長率だから下振れるときついが…
    スレ画?…………

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:42:28

    総合的に育てた状態で見れば1番強いのはウェンディ(体格が低めかつ力〜守備まで満遍なく上がる)
    1番使う必要がないのもウェンディ
    総合的に1番使いやすいのはボールス
    大軍将て上級職加入としては最低限を満たしてるのがダグラス
    そしてもう1人のアーマーがバースだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:44:03

    >>9

    あとアーマーは移動力低いくせに育てても移動力で勝る連中を圧倒するほど強くない、むしろ負けてるまであるのが酷いよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:44:07

    >>14

    実際のところ育てようと思えばアラフェンにラウスと別にあのメインじゃない章はあるので全然育てられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:46:34

    >>16

    封印で本当に強いのは

    敵の魔防が低いお陰で相対的に超火力かつ十分な回避を持った魔法勢と

    移動力+てやり・ておので全てを蹂躙出来る飛行&騎馬だからね……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:50:19

    育ててみるとボールスはほんとに意外と使いやすい
    ウェンディ共々速さと幸運も伸びるのがえらい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:24:54

    ぶっちゃけこれ弱いとか言えるほど封印の敵強くなくね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:16

    >>16

    聖戦はそこのバランスはしっかりしてたな

    移動力高いから戦場にはすぐ着けるけど上限抑えめの騎兵

    地形すら無視できる高移動力だし上限も高いが仕様の関係で弓であっさり死ぬ飛行

    上限は高いから戦場に着ければ最強だがそこまでが厳しい歩兵

    大盾が過大評価されてる気がするアーマーと育成頑張ったね枠のマスターナイトは例外ということで…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:32:50

    >>20

    まず前線まで運ぶのが一苦労(CC前のシン以外じゃ救出運搬できない)なのにこのステだと魔法系出てきたら追撃、下手すりゃ必殺くらってあっさり死ぬだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:36:24

    封印は回避高い連中に強クラス強キャラが揃ってるから変な縛りでもしない限りわざわざアーマー使う意味ほぼないからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:50

    >>22

    相性不利相手に当てる前提ならまあ…

    最近の作品とか相性不利じゃなくても普通にぶっ殺されるから感覚麻痺してるかもしれんわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:41:41

    ハードでも西方三島越えればあとはだいたい何とかなる難易度ではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:43:00

    封印の魔法って殆ど必殺率無いから
    技20無いと必殺出ないけど封印の魔法モブそんな強かったっけ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:28

    >>26

    そりゃあバースさんの幸運も魔防もほとんど無いようなもんだから

    1の画像はあくまでレベルカンストバースさん 

    初期幸運はたったの2だから支援無しだとほぼ全敵から必殺あるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:50:54

    スレ画の幸運成長20%で下級アーマー3人で最下位だからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:53:22

    でもこういった歴史を積み重ねていってブノワ神が誕生するんだよね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:53:41

    封印のジェネラルって守備以外の上限が悲惨だからなあ
    さすがに弱すぎ判定されたのか烈火聖魔では力技速さの上限が2~3くらい上げられた

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:57:14

    5%とはいえ必殺補正あるサンダー持ちがそこそこ出てくるからバースくらい幸運低いと事故おきるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:57:58

    ブノワ神まで行かずとも
    直近の烈火のオズインの時点でめちゃくちゃ強い

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:59:28

    >>29

    そこまでいかずともオズインの時点で十分強かったぞ

    ワレスだってノーマルでの強制CCと登場マップが足枷なだけでちゃんと育成できたなら遜色ない程度には強くなるしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:14:05

    アーマーの強さってそのゲーム全体のバランスとも関係してくるから難しいんだよな
    受けるのが基本でマップも狭いと強い
    避けるのが基本でマップが広いと弱い
    封印は思いっきり後者のバランスな上に仮に前者のバランスだとしてもバースさんの幸運と魔防だと壁役として不安が残るからなんかもう多重に弱いんだこの人

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:14:16

    オズインはハンサムだしな
    fehでもかっこよく描かれよって

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:17:38

    MAX59なら足りてそうなHPも普通に足りないんだよね
    初期値25ってことは必殺前提なら9ダメで死んじゃう
    封印は増援に銀武器持ちが混ざってることも多いから物理相手の壁もわりとしんどい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:26:50

    >>34

    そこの反省かオズインは守備55%の魔防30%、ギリアムも守備55%の魔防20%に大幅強化されたんだ

    バースさんの場合守備40%はまだしも魔防は堂々の2%

    ちなみに成長率合計が5の倍数じゃないのはGBA3部作でバースさんしかいない(他は最低でも魔防5%はあるから)

    なんてひどいことを…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:28:39

    救出あるから移動は騎兵に運んでもらえればを潰す高体格もわりと大きな弱点
    ジェネラルになると運べるのが転職前のシン一人って何の冗談なんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:54:09

    オズイン十分クソ強いし、支援も話の裏側が色々分かって面白いしで毎回使ってたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:12:20

    というか毎度毎度フォローできない移動力弱いの何でなんだ。重いから遅いというイメージ以外で低くする意味が分からない
    移動力というフォローできない部分が弱い分、敵味方ともに弱点武器以外の敵兵には無双するくらいの性能でないと誰も使わないんじゃないか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:19:19

    >>38

    そしてわざわざクラチェンさせずに運搬役させるよりも遊牧騎兵にしたシンをそのまま最前線に突っ込ませた方がよっぽど速くて強くて(避けるから結果的に)固いって言うね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:26:08

    ゲーム的には体格が高すぎても運びにくくて不利ってのもなかなか面白いバランスではあるんだけどね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:33:02

    気になって烈火と封印の上級クラスの上限値の合計差
    比べてみたけどジェネラルが一番強化されてるんだな…
    力、技+2の速さ+3で合計7も強化されてて単独トップ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:34:32

    封印より後は烈火・聖魔・蒼炎・暁・新暗黒・新紋章と兵種変更も含めれば普通に強い時代が続いたよな
    覚醒はインフレ自由形で微妙だった気がするけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:46:55

    ていうか調べてみたら烈火で遊牧騎兵強化してるのおかしいだろ
    こいつ封印最強レベルのクラスなのに…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:53:08

    ちょうど烈火くらいからジェネラルは移動力が低い分戦闘力は歩兵専門職並みかそれ以上って調整されるようになったから境界線の世代に産まれた不幸を呪うしかない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:54:10

    >>40

    エンゲージは移動力の格差少ないしシグルドでフォロー出来るからアーマー強いよな

    動けるアーマーは強い

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:57:31

    >>45

    代わりに特効が入る様になったりラスがシンに比べて弱くなったりしてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:06:45

    加入が遅い上に次のマップが砂漠とか言う嫌がらせ受けてるラス
    支援相手も少ないし使いづらいよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:19:14

    封印のジェネラルがイマイチなのってドラマスが強すぎるのもあるな
    移動力にあれだけ差があるのに力1しか差がなくて守備の上限一緒
    技も速さも当然ドラマスの方が高い

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:20:38

    最近はスキルとかの外付けで移動力を補えるからちゃんと壁役兼火力役として役にたってるよなジェネラル

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:26:10

    暁のアーマーも途中までは強かったな
    終盤はだいぶ微妙だけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:07:36

    封印はターン制限付きマップが複数あるのも移動力無い奴には逆風だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:11:09

    >>53

    付け加えてアーマー壁に出来て移動が最低限ですむ籠城マップもほとんどないしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:13:04

    >>4

    某実況者さんが100%のはずのHP成長ハズしたらしい…謎現象

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:13:46

    >>4

    て、天使の衣使えばHP60になるから…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:54:02

    >>31

    某実況者のバースは確かそんな感じだったな

    せっかく命中70%のエイルカリバーを1回避けたのに、追撃で1%の必殺を引いたせいで避けた意味が無くなったバースさんがいたはず

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:21:55

    封印はそれまでの過去作で唯一ステ上限がクラスごとに違った聖戦を参考にしちゃったんじゃないのか疑惑があるよね
    妙に上限低いジェネラルとかやたら技と速さの高い剣騎兵とか上限高くてジェネラル食っちゃってるドラマスとか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:53:32

    ぶっちゃけアーマーにトライアングルアタック持たせても何考えてんだってなるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:54:49

    >>43

    >>58

    某あるきかたによれば封印の殆どの上級職の最大能力値合計は218で同率1位らしい

    カタログスペック上の平等を意識しすぎたのかもしれないね

    烈火だとジェネラル225で断トツ1位になっているので反省は活かされた模様

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:57:58

    根気強くボールスを育てるか適当にダグラスで間に合わせるか二つに一つって感じでウェンディとバースはそもそも選択肢に入ってないって感じだよね
    攻速落ちるから体格低いの困るんだよ
    支援結べる相手がオスティアばっかなのも困るんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:28:17

    他に言ってる人もいるが封印は受けるより避けたほうが安定するゲーム性だからね
    序~中盤でも定番のルトクラとか遊牧コンビに支援つけて森にでも置いておけばよほど無理しない限りは問題ないからアーマ自体が好きなら使えば?くらいなんだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:34:49

    >>61

    ウェンディの体格はクラスチェンジ後11でてやり持っても攻速落ちないレベルだぞ。適当良くない

    運搬の手間を考えれば体格はあえて文句を付けるにしても12〜13で全く問題なくてそれ以上は邪魔でしかない

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:18:14

    >>7

    ぶっちゃけ武器選択なんて2つ選べれば十分なとこあるしそれよりステータスが高い方が良いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:26:35

    >>40

    でもアーマーは敵に多いからこれで移動力が並みにあったらめちゃくちゃ面倒だぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:29:16

    近年の作品の敵アーマーはきちんと硬いが

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:33:25

    >>55

    聖戦だと丁度乱数テーブルが切り替わるところでレベルアップすると成長率100越えでも上がらないことがあるってバグあったけどそれと似たようなのがあるのかね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:34:08

    >>59

    アーマーが味方陣営に1人とかなら、ブーツ履かせて補うんだが3人分のブーツは流石に重たい罠

    手に入らん

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:43:57

    ウルフザガロというゲームバランス壊してるくそ強ジェネラルもいるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:55:07

    >>67

    乱数調整で全員最強育成という動画作ってる人もちゃんと乱数合わせて成長するようにしたのに成長しないが何度か起きてた

    多分何らかのバグか仕様のミスで正常な成長判定が行われないことがあるんだろう

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:58:32

    >>15

    ダグラスは意外とバカにならないんだよな

    特にサカルートだと遊牧民を押し付けておくのにちょうどいい

    あいつら下級でも速さカンスト級なんでロイみたいな速も守もハンパなキャラは簡単に蜂の巣にされる

    回避が高くて経験値も低いから倒す旨味もあんまりないし

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:09:50

    オズインはヘクトルと支援あるのも追い風だったな
    まあ素のスペックでクソ強いんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:40:33

    頑張ってチクチクして育てれば使えるんだけど普通は育てやすくて強いキャラ使うよね
    正直封印で槍欲しい場面がほぼ無い

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:10:24

    >>59

    バースさんの力でのハンマートライアングルはボスキラーになれる

    手間?玉座のボスにしか撃てない?知らんな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:55:18

    わりと冗談抜きで誰が使っても剣が強かった最後のFEだからな
    次からは一部の強キャラのみ剣メインで戦うことを許される世界になる

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:16:07

    封印は剣ばかり使ってたなあ
    槍は重いし斧はそれに加えて命中がカスだったから…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:20:52

    槍の需要があんまり無い割に赤緑パー様飛行組で槍枠の競争率が高過ぎるんだよな
    そらアーマーなんて育ててる余裕あるわけない

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:25:59

    >>76

    技が安定して伸びやすい勇者に持たせると後半のドラゴンナイト軍団相手にガシガシ削ってくれるんだけど

    あくまで主役は剣だったなー

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:28:21

    封印がリメイクされる時が来たらバースは大強化&高難易度に必須級になってバース神と呼ばれるようになる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:30:46

    まだレベルカンストしてないけど悲しくなった

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:57:40

    >>80

    流石に吟味したデータと比べるのは酷だろ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:03:04

    >>81

    スレ画のバースさんも同程度吟味したけど闘技場で勝ちつつ3ピン以上を狙えるときがなかった

    勝つだけで精一杯だった

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:08:01

    こっちの守備見て武器変えてくる闘技場にアーマー入れるのは自殺行為なんよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:08:56

    GBA三部作って基本アーマー需要低くない?
    聖真とかいた記憶すらない

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:14:17

    >>84

    新人兵士のアメリアはジェネラルにしても強いよ

    新人兵士3運用もアリだろうけど、自分はジェネラルにした

    速いジェネラルは邪道だけどまあ強い強い

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:21:21

    オズインもギリアムも強いしジェネラルが弱いのは封印までだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:32:55

    防御面が必要十分に伸びて攻撃面も強いジェネラルは強い
    守備は上がるけど魔防が終わってて超鈍足で不運だから壁としても運用場所を選ぶ人は微妙

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:33:30

    >>82

    そもそも封印仕様の闘技場でアーマー育てようとするのが間違ってる定期

    力と守備はほぼ無意味で技と速さと幸運が大事な場所に典型的アーマーなバースさん突っ込んでまともに戦えるわけないだろ

    吟味したいならボスチクにしろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:36:49

    >>60

    上限高かろうがどうせ魔防がキャラ初期値+成長率に足引っ張られてそこまで上がらんしな

    成長率やらと噛み合ってしっかり上がる連中と上限だけ一緒でも意味無いやね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:42:42

    記憶が正しければ合計上限低いのがドラマスとマスロだったからな
    上限だけ揃えても意味がないってのはこの時点でハッキリしてる

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:48:44

    >>88

    吟味するにも場所を選ぶのは弱さの一つでは?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:55:29

    >>91

    ボスチクできないルトガーは弱かった…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:17:13

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:51:54

    烈火はヘクトルが割と避けるジェネラルになりやすく最前線にガンガン出す脇に
    ヘクトル以上に硬いオズインで固めて進軍運用するやり方が単純かつ滅茶苦茶強かった

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:55:13

    あらゆる面でドラマスでよくね?ってなるのが封印ジェネラル
    クラスもユニットも何一つ勝ててない悲しき存在

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:04:39

    >>85

    自分もアメリアはジェネラル派

    ギリアムが少し物足りないのと聖魔は他に強い斧使いがいないからガルムがほぼアメリア一択な印象

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:23:32

    >>96

    強い剣使い:ジスト

    強い斧使い:ジスト

    強い弓使い:ジスト

    でええやろ…

    そしてこれがあながち間違いじゃないのがね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:24:05

    封印オスティア連中の殆どが内輪でしか支援相手いないの終わってる
    しかもよりによってアーマー組全員がオスティア関連のキャラしか相手がいない(オージェはララム、アストールはイグレーヌ)

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:58:18

    >>91

    これに関しては闘技場の仕様とキャラの成長傾向の問題なんで強弱はそこまで関係ない

    長所が無意味にされて短所が重要になる場所でまともに戦えないから弱いって言ったら大抵のキャラが弱い扱いされるわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:02:19

    GBA闘技場は仕様上守備魔防が高くて速さ低いのはクソほど育てにくいからね
    例えばヘクトルは本編では文句なしに強いけど闘技場ではかなりキツい部類よ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:27:02

    守備カンストしたオズインに闘技場行かせたら力36の銀斧ウォーリア出てきたの思い出した
    GBA闘技場において守備魔防が高いのは完全にデメリット

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:20:33

    ボスチクするにしても成長率20%以下とかのステはなかなか上がりにくくて辛い面はある
    成長吟味するとなるとバランス型の方に軍配はあがりがちだと思うわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:41:58

    期待値で(HP)力守備は(ほぼ)カンスト、魔防は吟味不可レベルだから見た目よりはやりやすそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:47:32

    紋章だと屋内で槍を持てる、聖戦だと剣と弓を持てるっていう一応の強みはあるけど、封印のアーマーって本当に強いところないんだよな
    トラキアのアーマーは…まあ、うん

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:52:52

    まあそれでも個性は無くても封印アーマーは聖戦アーマーより強いから...

    封印は敵も味方も聖戦ほどインフレしていない、マップは広いけど聖戦に比べりゃ狭い、支援組んでちゃんと育てきれば大体の敵は無双出来るレベルではある

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:56:29

    アーダンは一応1人旅できるけどバースは外伝全無視でも辛そう

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:02:19

    昔のアーマーのキツいところってどっちかというと○○ができます!の○○が他のクラスにもっと使いやすい上位互換がいっぱいいるところだからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:04:44

    >>80

    これでも武器命中と速さ上限と移動のせいで使いにくい扱いだからな…

    吟味してもいらないなのが終わってる

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:11:57

    ウェンディは強くなるけど育てるのがきつかった記憶がある
    まあ封印はそんなキャラばっかりだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:13:51

    FE…とはちょっと違うけどティアリングサーガのアーマーナイトは二人とも強かった記憶
    ノートンはクラスチェンジで馬に乗るしビルフォードは移動の成長率高いから最終的に飛兵もビックリの機動力になるし
    進軍に置いていかれがちって弱点をカバーしてるアーマーは強い

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:18:03

    封印は守るマップが無いのも機動力の無さが目立つ要因
    防衛マップや烈火の海賊船みたいにアーマーが道を封鎖することに価値がある場面が少ないんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:31:09

    >>110

    ノートンはクラスチェンジで移動3加算

    ビルフォードはレベルアップで移動上昇

    だからアーマー系は移動の弱点をある程度補う特性もってんだよな

    ザカリアはただのお助けユニットだから置いといて

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:07:46

    >>111

    封印って考えてみると広いマップをひたすら奥へ攻めていくマップばっかりなんだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:57:50

    封印は全部制圧マップだからなあ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:25:00

    言っても昔のはだいたい制圧マップだからなあ
    トラキアは脱出ステージもそこそこあったけどアーマーだから助かったか?って言われると別にだし

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:40:34

    >>97

    バーサーカームスコロスも上振れすれば強いんだけどね…

    豆腐になりがち

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:58:18

    聖魔は高レベルスタートは初期ステが高い代わりにレベルアップ回数が少ない、低レベルは逆という調整になって皆育つようになったけど
    敵がほぼ全員弱いからぶっちゃけ誤差っていう

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:20:03

    ロスとかは成長率絶妙に辛いし、フランツあたりは初期値も成長率もまあまあ良かった記憶
    同時期に仲間になるヒーニアス(上級)とジスト(基礎職)なんかはヒーニアスがイマイチでジストのが強い感じだったし

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:58:47

    実はいい人はせめてスナイパーLv1じゃなくてアーチャーLv10か20で加入してくれてたらなぁ
    フォレストナイトにしたかった

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:09:14

    聖魔の強敵ってパブロとアーヴの司祭連中とラグドゥ遺跡の激速ケルベロスくらいなイメージ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:24:47

    >>116

    HPと幸運はよく伸びるから多少守備や魔防が低くても豆腐のイメージは無いな

    それよりも支援でフォロー出来ない鈍足パターンの方がキツい

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:31:29

    聖魔も重要度が守備<<速さなせいで、かけだしムスコロスよりバーサーカームスコロスが終着点になる悲しき運命を背負っているセンシガルシアノムスコロス
    吟味しないと結構幸運の高いドルカスになりがちなのよね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:02:49

    吟味しやすい聖魔で速ささえ吟味すれば最強格になりうるんだから他作品よりはマシな状況ではある

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:40:41

    >>117

    ただしレナックは除く

    成長率低めで初期ステは幸運以外烈火で登場した盗賊12のラガルトと同じ、そして幸運は初期値も成長率も劣ってる

    つまり8回分のレベルアップとCCボーナスと幸運を無くして烈火より全体的に味方の強い聖魔に放り込まれたのがレナックだ

    ……まあ無料で無限に使える鍵と割り切れば役割はちゃんとあるので、いるかいらないかで言えばいてくれると助かるくらいの立場は確保出来てるんだけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:11:05

    聖魔の成長率ワースト5がサレフ、ノール、レナック、ロス、ヒーニアスで
    ロスはレベルアップ機会が多いから成長吟味が簡単、レナックは鍵要員、ノールとヒーニアスは武器種やネタ要素で需要はあるってことを考えると
    一番攻略目線でもネタ目線でも扱いに困るのはサレフ先生なのかもしれない

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:17:57

    そこそこの杖振れるだけで魔法職の初期上級は優秀ってセシリアさんが言ってた
    その中にいないけど見た目通りのノーコン戦士耐久に見た目にそぐわぬ幸運の低さのドズラが1番使えないと思うわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:30:30

    なので蒼炎の初期賢者は両方軽器使いにしてハンデつけときますね…
    なんでや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています