FCAS(🇫🇷🇩🇪🇪🇸)とGCAP(🇬🇧🇯🇵🇮🇹)か

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:21:32

    GCAPも予定通り進むかは不透明だがFCASと比べると纏まりがあるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:23:54

    うーん🐸がイキりがちで話が進まないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:23:56

    🇩🇪と🇫🇷が配分巡って脛蹴りあってるってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:26:56

    >>2

    うーん、なんだかんだ言ってもラファールの実績がある🐸と共同開発しかない🥔だと発言力に差があるのは仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:30:49

    どうして意見が分かれるのが目に見えてるドイツとフランスが組んじゃったの?空中分解の過去もあるのにどうして…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:33:18

    🇪🇸がかわいそう…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:36:09

    ドイツとフランスの意見の合致かあ
    それを擦り合わせるのは至難の技だ

    🇪🇸<どうしてです?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:39:34
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:41:55

    少なくとも機体の大型化や分担やら大まかな方向性が決まってるだけGCAPはマシなんだよね。FCASを見てみぃ、未だに企業の参加率で揉めとるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:44:38

    🇮🇳「ワシはどっちに付けばいいのか教えてくれよ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:47:48

    とはいえGCAPも🇸🇦だの🇮🇳だのも引き入れようとする動きもあるのはリラックスできませんね
    あ…あの…わーくにのF2がそろそろ限界なんですよ
    開発遅延につながる様なことしないでもらっていいすか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:50:37

    >>10

    >>11

    サウジか、金だけ出して設計に文句言わないなら参加してもいいぞ。ちょう待てや打診の段階で圧力掛けてくる五芒星と警察はなんや


    インドか、論外だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:54:51

    >>10

    FCASに参加すればいいと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:04:08

    ぶっちゃけ碌に情報が無いから話すことがない それがGCAPですわ
    まぁちょっと前に合弁会社が作られたけどねっ(グビグビ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:07:32

    🇮🇹のエンジンと🇬🇧のシステムと🇯🇵の製造が次世代戦闘機開発を支える…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:07:51

    >>7

    🇪🇸どうしてこんなとこに迷い込んじゃったの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:08:38

    並べると日本が五大リーグに囲まれたみたいでリラックスできますね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:12:08

    🇫🇷と🇩🇪がなんでそんなに揉めるのか無知なワシに教えてくれよ。二カ国とも立ち位置的に求めている戦闘機の性能は似た様なものだろうになぜ…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:14:04

    今回で妥協できるならユーロファイターの時に喧嘩別れしてないんだ悔しか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:25:07

    なあ親父、ダッソーとエアバスって仲良くやれるのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:26:49

    >>18 🇫🇷はダッソーが単独でラファール作ったからイキってる…艦載機が欲しいとかぬかす…輸出したがる…

    けど🇩🇪もエアバスがあるから引かないんだ 主導権争いが深まるんだ

    そして死んだように生きてる🇪🇸

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:27:40

    >>10

    ロシアと心中すればいいと思うのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています