漫画読んでて初めて知った料理って何がある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:30:51

    自分はダンジョン飯でダンプリングを知った
    実際食べてみたら水餃子みたいで美味しかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:36:08

    カプレーゼはジョジョのイタリア料理回で初めて知った
    今でこそ知名度上がった料理だけど当時としては新鮮でどんな味なのか想像できなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:41:32

    ヘタリア読んでると海外の聞きなじみのない料理の名前がたくさん出てきて面白い
    画像のムサカは特に印象に残ってる
    でも未だに食べたことはない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:43:06

    パイユ
    ワンピースはたまに日本じゃ馴染みの薄い料理出てくるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:44:24

    ワンピースでコンポート
    果物嫌いだから知らなかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:46:37

    中華料理漫画はこれ系のオンパレードだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:48:45

    シャリアピンステーキ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:50:15

    ハンバーガーと牛丼は漫画から存在を知りました……
    当時の私の住んでいる市には吉野家もマクドナルドもなかったのです

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:51:03

    トマトとモッツァレラチーズのサラダ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:55:00

    >>7

    食戟のソーマかな?

    玉ねぎで肉柔らかくするのはソーマで覚えてからずっと試してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:56:20

    「何の何の何!?」こと
    トルコ料理の『パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ』

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:02:27

    >>10

    そう

    ステーキなんてサーロインステーキとリブステーキくらいしか知らなくてこんなのもあるんだ…って読んでて思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:06:54

    ハンチョウに登場したブルガリア料理ミッシュマッシュ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:17:36

    刀削麺
    鉄鍋のジャンで見てからずっと食べたくて街中で看板見つけた時ノータイムで店入っちゃったよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:43:46

    >>11

    母国の人がやってるトルコ料理の店で食ったけども料理名通りイマームが気絶するのも納得なレベルで旨かった

    ナス料理好きな人には一度食ってみて貰いたい感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:44:54

    う巻き

    のぶを読んで知った
    うなぎ好きだけどう巻きは知らなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:09

    料理そのものじゃないけど、コロッケのキャラ名でそんな名前の食材や料理あるんだってなったな
    リゾットとかカラスミとかそっちで先に知ったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:50:20

    >>5

    んでもコンポートに関しては

    一切が謎のままだねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:51:57

    鉄鍋のジャンがやっぱ古めなのにしっかり監修入ってるからその手のオンパレードだなぁ、すごいわ
    ・シャリアピンスターキ
    ・三不粘
    ・仏跳牆
    ・飲めるラー油

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:40:05

    キンツルという食材

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:04:23

    生ハムメロン

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:07:40

    アニメだとラザニア

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:33:08

    >>22

    サジタリウスか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:12:01

    きんつば

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:14:30

    色々あるけどビシソワーズ
    コロッケ!って漫画のキャラ名がみんな食材や料理から取られてるので「何その食べ物?」の宝庫だったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:20:55

    ドラゴンボールの天津飯

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:50:05

    ケロロ軍曹でスターフルーツ知ったなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:52:37

    >>2

    億康の食レポがうまそうに思えてならない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:58:21

    >>24

    小さい頃から読んでいるから当たり前のように感じるけどどら焼きってドラえもんきっかけで知った存在かもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:10:14

    ババ
    ブリオッシュ風のケーキにラム酒をしみ込ませたイタリア(ナポリ)の菓子
    『王様の仕立て屋』はメインの舞台がイタリアだったし、食べ物系の描写も多いんだよな…
    ナポリ風のピッツァとか、グリッシーニとかモッツアレラとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:38:58

    冷やし中華
    その昔、ある漫画の主人公が北海道出身で冷やし中華知らなくて同じく自分も知らなかったから食べてみたくなったら全国チェーン店のファミリーレストランでメニューにあったので恐る恐る食べたら美味しかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:40:48

    最近のなろう漫画だと八男のマテ茶推しが気になって

    ドラッグストアで購入→💩は出るけど焙煎臭が酷い ボツ
    ルピシアでグリーンマテ購入→💩は出るけどシンプルに不味い ボツ
    キョウダイマーケットとフェデリコマテで用品と茶葉で購入→💩はめっちゃ出るけど金が掛かり過ぎる ボツ
    pampadirectで現地茶葉ブランドを大量購入→やっとなんとか納得が 💩も腹も快調 長かった… 採用

    料理じゃなくて飲み物だけど許して
    あ、後 ホロホロ鳥は無かったよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:46:16

    Tボーンステーキ
    アンチョビ
    カラスミ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:46:54

    Tボーンステーキ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:54:00

    茶粥

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:03:17

    高校鉄拳伝タフでイラバー汁を初めてみたけど作中の描写がハエたかってるわきったねぇバケツで食ってるわでヤバいゲテモノ料理かと思ってた
    調べたら元は宮廷の高級料理で今も結構いいお値段する料理だった

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:21:48

    ジョジョ3部で知ったインドの紅茶チャーイ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:28:45

    スフレ
    昔親戚の家にあった少女漫画に出てた
    チーズケーキとかパンケーキじゃなくて器に入ったこういうの

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:29:01

    もちづきさんでトルコライス

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:29:35

    「鍋に弾丸を受けながら」で海外の美味しそうな料理をいろいろ知った

    1話の"マフィアの拷問焼き"ことロモアールトラボを食べてみたい

    【第1話:マフィアの拷問焼き】鍋に弾丸を受けながら|カドコミ (コミックウォーカー)鍋に弾丸を受けながら読むならカドコミcomic-walker.com
  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:19:25

    ccさくら
    山崎くんのホラ話で知った「すあま」

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:02:05

    料理じゃなくて食材だけどもアーティチョークやキワノ、ペピーノ辺りはあさりちゃんで名前を知った

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:05:27

    ワートリの「アマトリチャーナ」
    普通に雨取ちゃんをもじって語呂で付けたあだ名だと思ってたら料理名だったとは

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:06:13

    >>5

    シャーロット家は初めて聞くスイーツだらけで元ネタ調べるの面白かったな

    マムの食べてたセムラはエルバフのオリジナルお菓子だと思ってたから実在すると知って驚いた

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:07:50

    基本漫画で知らない料理知る→気になったのは実際に近場の店にあったら食いに行ってみる

    みたいなことがざらな俺よ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:15:46

    >>40

    同じ作者の読み切りでタイトルにもなってるイタリアンビーフ

    食べ方も特徴的なのが印象に残っている

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:16:54

    ゴールデンカムイの月島軍曹の好物いごねり
    当時はまだ過去が不明だったけどもこの時点で佐渡出身説が出てた記憶

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:30:21

    >>41

    自分もすあまを知らなくてミルモでポン!で初めて知った

    画像中央のキャラの好物だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:34:42

    特定の作品じゃないけど、おでんのちくわぶとはんぺんは関西民なので漫画で初知りだった
    今となってははんぺん好きなんだけど家の近くのスーパーとかじゃ全然売ってなくて困る
    はんぺんのアレンジ系レシピ美味しそうなの多いんだよな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:36:59

    ワンピの生ハムメロン
    尾田っち流のギャグかと思ってたらガチだった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:24:24

    オランダ煮

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:37:09

    >>50

    あれ本当は甘くないメロン使うから、イメージとしてはちくわきゅうりに近いらしいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:28:43

    ジョジョのロマノフ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:15:50

    「シュトーレン」をDr.ストーンで初めて知った
    ちょっと高級な菓子かと思ったら水分を抜いてアルコールと糖分で腐敗を防ぐガチな保存食でびっくりした

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:24:31

    美味しんぼはそういうのの宝庫
    くみ出し豆腐ってただの豆腐なのにそんなに美味いんか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:49:51

    もやしもん
    シュールストレミング

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:18

    >>11

    サーモスのCMでめっちゃ早口で言うやつよな

    あれ見た時「バス江のやつだ!!」ってなった

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:08:13

    子供の頃、らんま1/2 グルメ・デ・フォワグラでフォアグラを知った

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:03:15

    >>56

    なんかギャグで流してるけど下手すると失明するよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:44:56

    >>56

    もやしもんだとキビヤックも初めて知ったわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:51:53

    >>1

    ダンプリングって総称だからダンプリング⊃水餃子だよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:28:37

    創作上のゲテモノ食って、なぜか食ってみたいと思わせる謎の魅力があるよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:49:42

    >>41

    >>48

    俺はたれパンダですあまを知った

    この年代の頃はポピュラーな和菓子だったんだろうか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:27:03

    >>54

    クリスマス前に買えるね

    店にもよるけど美味しいところのは美味しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:11:18

    美味しんぼで仏跳牆知ったわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:12:10

    ロッシーニ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:48:04

    ビーフストロガノフ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:06:08

    ディスコミュニケーションで様々な保存食の作り方まで知った

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:16:36

    >>65

    自分はかまいたちの夜で知った

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:27:49

    たまごふわふわは漫画で初めて知ったけど それがどの漫画か思い出せない…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:33:49

    >>70

    ローカル女子の遠吠えで見たな

    名前からして美味そう

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:43:59

    >>70

    新米姉妹のふたりごはん じゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:50:44

    そらチタタプよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:51:30

    >>71 >>72

    挙げてもらってサンクス でも違うか…ひょっとすると幕末モノかもしれんな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:59:51

    ミスター味っ子Ⅱにも出て来たなたまごふわふわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:12:29

    >>74

    多分だんだらごはんだと思うわ

    新撰組のグルメもの、玉子ふわふわは一話

    comic.pixiv.net
  • 77二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:19:17

    地上最強の生物お墨付きのめふん

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:29:51

    >>4

    サンジ関係はユニークな料理結構出てくるよね

    サンジが作ったやつじゃないけどコナーファとかワンピース読んでなかったら多分一生知ることなかったわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:57:37

    ジョジョのトニオさんの料理
    作中で正式な名称が出てこなかったから、調べてみて名前を理解した

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:51:35

    キドニーパイ
    パイといえばデザートというイメージがあったので
    肉とか入れるという発想がなかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:37:18

    骨髄焼き(ボーンマロー)

    聞いたことない料理で調べてみたら
    「はぇー食ってみてー」ってなった

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:46:39

    >>68

    自分はthisコミュでエンガディナーを知ったな

    実際食べてみたら美味しかったけど甘すぎてこれを1ホール丸ごと食えるデルウハ殿凄っ!って思った

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:20:38

    九龍ジェネリックロマンスのレモンチキン
    唐揚げにレモンはかけない派なんだけどなんか魅力的だった

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:09:48

    >>62

    うんこみたいな臭いするやつやん!

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:57:34

    チャイはTVで取り上げられて流行り出した時にあっジョジョで見たやつだ!ってなった

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:13:39

    あさりちゃんでペドノンヌとかブッフブルギニョンとか

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:04:01

    銀平飯科帳の煎り酒とねぎま鍋

    醤油のなかった時代の調味料とネギを美味しく食べる為に当時は価値の低かったマグロを出汁に使う料理ってことで時代劇の解像度も上がった

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:57:47

    >>78

    尾田っち自身レストランで働いてた事あるから世界の料理に詳しいのかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:51:37

    Twitterで見かけたやつ

    じゅわじゅわのでっかい肉団子食べたい…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:56:07

    ワンピースは食べたいものが多いよなあ
    マチェドニアって何だろうって思ったらフルーツポンチみたいなやつなのね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:50:44

    殺しの流儀(昼飯の流儀)でルーロー飯を知った
    たまに所見の料理出てくるからためになる

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:44:24

    >>85

    ケバブも三部で知ったな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:56:01

    >>53

    これ原画展やってた美術館のカフェで出しててうまかったわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:31:48

    牛丼
    今でこそコモディティ化しているが、
    田舎暮らしで周りに吉野家のなかったその昔
    アニメキン肉マンで初めて見て新鮮に映った

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:56:55

    テリーヌ
    食戟のソーマで知った後ファミレスで見つけて食べるきっかけになった

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:50:27

    須藤真澄『振袖いちま』で知ったシベリア

    カステラで羊羹を挟んだお菓子

    めっちゃ甘そうなんだけど「何故にシベリア……?」の方に気を取られる(諸説あるけど来歴不明)

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:22:38

    こち亀でフォアグラを知ったけどずっと肉じゃなく魚だと思ってた

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:51:25

    煮凝り
    大人になると審査員が斬新扱いするのはちょっと待てよってなる

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:18:35

    >>98

    煮凝り自体が、じゃなくて

    「それを煮凝りにするのか!?」って意味での斬新扱いでは?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:52:01

    >>99

    煮こごりの素材としてはオーソドックスなヒラメだからなぁ…

    特別珍しいので作られてるわけじゃないのが

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:43:42

    >>97

    同じくキャビアとトリュフもこち亀で知った

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:05:37

    ピミィーカン(ぺミカン)
    乾燥させた肉にドライフルーツを混ぜたカロリーメイトみたいな保存食らしいけど空挺ドラゴンズって漫画ではじめて知ってからずっと食べてみたいと思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:33:50

    フィレミニョンステーキをレアで
    パンケーキも漫画知った
    ビフテキも

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:55:37

    >>70

    自分はめしねこで知ったな

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:45:56

    >>103

    スネ夫のフランス料理はエスカルゴのムニエルとか何の料理なのか分からなかったな

    まさかカタツムリだったとは

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:55:56

    食戟のソーマで知ったエッグベネディクト
    お店のメニューにあってこれかと思って食べたことある

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:18:48

    >>54

    シュトーレンは自分は艦これで知ったなぁ

    その後Drストーンで保存食携帯食に使えるほどカロリーのバケモンと言う真の姿知って驚いた

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:21:39

    アニメだけどガンダム種でケバブ知った奴は俺だけじゃないと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:41:21

    クッキングパパは滅茶苦茶あるし
    おにぎらずやかき氷にタピオカとか流行る20年以上前に掲載している

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:29:47

    トムヤムクンをめちゃくちゃマイナーな漫画だけどウルトラバトルサテライトって格闘漫画のタイ人選手が食ってたシーンで

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:17:21

    まっすぐに行こうでラクレットチーズ
    大人になって塚田農場にメニューあるの知って食べに行ったよ
    美味しかった!チーズって美味しい!

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:15:08

    >>82

    作ってみたことがあるけど砂糖とバターの量がヤバくてデルウハ殿ヤベーってなった

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:48:04

    漫画じゃないけどラザニア

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:48:50

    「なかよし」に連載されてた漫画でクレープ
    ど田舎住まいには未知の食べ物だった
    セーラームーンが始まったばかりくらいで絵柄がもっと丸っこい感じ
    イチゴ乗ったプリンもプディングって言っててなんぞ?ってなった

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:55:30

    ビッグマムが叫んでたクロカンブッシュ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:46:08

    きんつば
    ブルーロックの潔世一の好物で初めて知った

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:42:33

    料理というか果物だけどフレップはゴールデンカムイで知った

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:44:11

    史上最強の弟子ケンイチでロシア人キャラがパラシュートで降下しながら食べてたボルシチ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:30:54

    motherで知ったプライムリブ
    辛い冒険の合間にママがあんな分厚いステーキ作ってくれたらそりゃ小学生の主人公も嬉しいよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:34:45

    >>3

    ムサカが…暴れる…?

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:47:17

    sweet三国志でフィレミニヨンという部位を知った

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:04:54
  • 123二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:25:06

    >>52

    でも甘みが強いメロンでも生ハムの塩味でお互いがまろやかになって美味いぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:16:31

    大奥の花びら餅

    それまで聞いたことなかったしごぼうをお菓子に使うとは思いもよらなかった
    まだ食べたことは無いんだけど美味しそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:15:00

    「コロッケ!の登場人物の名前は全部食べ物の名前から来ている」という前提知識だけ先に知ったから「じゃあTボーンとかXOなんて名前の食い物があるのか!?」って衝撃を受けた
    XO醤は未だに口にしたことがない

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:28:17

    飲み物だけど”どりこの”

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:40:38

    アニメだけどゾイドワイルドのサンラータンで酸辣湯って料理があるの知った
    厳密には料理そのものじゃなくて、登場キャラの一部が料理の名前で「このキャラも料理の名前由来? そういう料理あるんだ?」ってなった
    言うたらDBの天津飯で天津飯知ったみたいな感じか

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:43:03

    アニメや漫画で料理が登場してそれで知った以外に、登場キャラの名前が料理の名前でそれでその料理知ったってのも一定数あるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています