誰かが井戸に毒を入れた…!!完走記念スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:41:41

    スレ主≠元スレ主です

    鬼化慶蔵さんという素晴らしい概念に感謝を!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:42:48
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:45:56

    前スレの空っぽの蔵が原作の役立たずの狛犬と同じくらい才能を感じる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:49:29

    素山家鬼化ifとかいう地獄

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:49:30

    肉体年齢の近い猗窩座はライバルっぽい雰囲気になったけど鬼化慶蔵さんは絶妙な恐怖感を醸し出すキャラになったのがなかなか面白い差別化だと思った。

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:50:57

    そもそも猗窩座が慶蔵のエミュをしてるから妄想しやすいのも面白い

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:55:49

    そもそも“飄々とした武術家のおっさんの敵幹部”というキャラが強すぎる。

    煉獄戦で日の出から逃げても「そりゃ太陽出ちゃうからね」と全く炭治郎の口撃が効かなそうなムーブしそうなのが。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:57:13

    あの優しい笑顔が喪失と鬼化によって笑顔を模ってるだけの虚無になってしまったの良かった良くない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:59:51

    猗窩座に向かってた童磨のウザ絡みが恐らく全部黒死牟に向けられ鬼慶蔵も笑顔で侍の黒死牟にチクチクしてくるから上弦会議の黒死牟楽しくなさそう〜

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:07:26

    完走お目出度!酒柱と師範(笑)の対決は見てみたいw

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:07:58

    顔の紋様はどうなるんだろうか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:13:14

    逃げるな卑怯者!!からの一連の台詞言われて
    地雷ぶち抜く発言のオンパレードすぎて笑顔でブチ切れてるのが凄い怖い

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:13:27

    >>11

    猗窩座は罪人の入れ墨が広がってるので慶蔵に同じような紋様が出るとは限らないけど猗窩座みたいに2人の要素浮き出て欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:14:52

    >>12

    そこで初めて貼り付けたような笑顔が消えて修羅の顔になるんだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:15:16

    上弦の参でも弐でもどっちでも美味しい
    兄上とは剣士という時点で相性最悪なんだろうなあって気がする
    笑顔だけど兄上に「私と会ってから…ずっと殺気が…漏れているぞ…」とか言われそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:19:12

    逃げるな卑怯者!!からの「お前の顔は覚えたぞ」はいいそうなんだけど「次会った時は脳髄をぶちまけてやる!」は言わなそうなんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:22:57

    水の呼吸の剣士であることばかり取り沙汰されるけど
    義勇からすれば「幸せな祝言を挙げるはずだった大事な二人が直前に殺された」って点で一致するんだよな
    鬼か人かって違いだけで

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:23:43

    無限城で初手に生まれ変われパンチしてそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:26:23

    元スレで子供を誘拐して門下生にした挙句無茶な修行で殺してそうってのあったけど
    その門下生()の死体は食べているのか
    はたまたいかにもねんごろに弔っているのか
    どちらでも美味しいな歪で

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:36:22

    >>17

    これはこれで味があるマッチになるな…水で失って堕ちた男と失っても戦い続けた水柱の男か

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:37:22

    色々無茶苦茶だけど鬼殺隊で体術一本で鬼を殺してる隊士を見たらすごいニコニコしてそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:44:06

    >>21

    悲鳴嶼さんとか大好きそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:52:56

    元スレにある、このルートの慶蔵さん「(凶事に)全部水が関係してる」「モチーフは狂犬病」ってコメ、神かと思った

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:04:46

    遭遇した隊士が『この任務が終わったら結婚するんだ!』って言ったら見逃してくれそうだけど『身内の結婚式に出席するんだ!』って言ったら発狂して殺してそうな印象が何故かある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:06:43

    弱い奴が嫌いだ
    弱い奴は正々堂々やり合わず井戸に毒を入れる
    醜い
    弱い奴は辛抱が足りない
    すぐ諦める
    妻を諦め娘を諦めた
    “守る拳”で人を殺した
    弟子に受け継がせた素流を血塗れにし
    妻も娘も弟子の想いも諦めた
    そうだ俺が殺したかったのは

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:20:01

    >>13

    恋雪ちゃん要素は髪飾りの❄️で続投だとして狛治要素はなんだろう


    犬要素拾うんだとしたら

    江戸時代の刺青刑で「額に犬とほる」っていう刑罰があるんだけどこれだとそのまんますぎるし格好つかないよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:16

    つがいの狛犬を召喚する血鬼術いいよね
    慶蔵さんは狛犬なんて必要ないくらい強いから先に狛犬たちがやられそうになるんだけど、すぐに慶蔵さんがやってきて鬼殺隊を勧誘もせずに捻りつぶすんだよね
    間に合ってよかったって安堵するんだけど、そのつがいの狛犬は血鬼術で生み出したものだから、死ぬことはないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:17

    >>19

    稽古や自分から逃げ出した奴は食い殺す

    逃げず(逃げられず)に修行についていけなくて死んだら弔う

    めちゃくちゃ中途半端かつ歪に人間らしさが残ってたらなお悍ましい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:30:11

    弱者エミュしてる半天狗のことも嫌いそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:31:22

    狛児さん関連地獄への道が丁寧に舗装されてるせいで誰が歩いても地獄絵図になるの酷くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:34:33

    普通に人に紛れて暮らしてそうな悍ましさがある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:35:10

    捨て子を拾って無惨にバレないように(バレたら鬼にしろ、無駄な時間を使うなと怒られるから)素流を教えて好々爺な鬼に教えてもらったっていう言い伝えと現代まで続いていてある意味救いになって欲しい。
    現代で狛治と恋雪の生まれ変わりが習っているもしくは師範代なって子供達に教えているかたちで

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:37:12

    >>31

    夜に道場開いて指導してそう

    弟子やその家族から青い彼岸花の情報集めれそうだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:34

    >>26

    狛犬かお手玉がいいな

    戦闘中、勝手に闘気のある方向に狛犬のような眷属が向かってって食らいつき足止め→慶蔵さん(鬼)がトドメ

    「石なご」みたいな術式があって、発動すると投げ(距離があっても強制的に対象が上方向へに移動)が敵に対して発生して、体勢崩したまま落下するところに慶蔵さんがいてトドメ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:29

    猗窩座以上に剣を嫌っているのも跡取り息子との因縁が深いからか
    まぁでも鬼同士なら別の派閥もあるもんだとしてスルーしてそうな感じする

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:09:23

    >>17

    左頬を殴り改心させた男と左頬を殴られて改心した男の対比もあるな…

    そも原作時点で冨岡義勇との鏡写し感が凄まじいので慶蔵でもあってしまうという…せっかくだから背中に「獅子」「踊」「宝」「珠」あたり入れたらいいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:09:58

    >>35

    剣士でも正々堂々と戦う者には嫌わない気がする

    嫌悪するとしたら試合での約束を破り自分の子供達を毒殺する卑怯な手を使って戦わない輩を嫌う感じな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:14:09

    「からっぽの蔵」が野生のワニすぎて好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:24:32

    >>36

    書いといて伝わる気がしないから補足する

    ・源流はライオン(獅子)

    ・獅子と狛犬は対、または同一で呼ばれてる

    ・獅子舞と同じく狛犬の舞もあったとされている

    ・頭に角がある方が狛犬、頭に宝珠がある方が獅子とされ、対になって踊っていたとされている


    肩を並べてくれる者も守る者もいなくなった空っぽの蔵にいい文字かなと思って書きました

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:28:42

    逆にこれ修行についていけちゃった人とかどうすんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:31:05

    「俺は卑怯な奴が嫌いでなぁ。卑怯者には虫唾が走る。卑怯だから武器に頼る。道具に頼る。数に頼る。正々堂々やり合わない。唾を吐いて棄てられて然るべき存在だと思わないか?」

    「お前の言ってる事は全て間違っている。今ここに…俺がいる事がその証明だよ。お前の言うように煉獄さんがもし鬼になっていれば…あの時よりも強くなっていたかもしれない。老いる事も死ぬ事もなかっただろう。でも鬼にならなかった。煉獄さんは知っていたからだ。老いるからこそ死ぬからこそ人の命は儚く尊いと知っていたからだ。それを人として守る事が剣士の責務だと知っていたからだ。煉獄さんは人としての剣士としての責務から逃げなかった。本当の卑怯者は!人から責務から逃げ続ける者だ!!自分自身から逃げる者だ!!昨日の自分から!!十年二十年、何十年と逃げ続ける者だ!!俺はお前のその信念を許さない!!これ以上、絶対にお前に命を奪わせない!!!」

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:08:09

    「素晴らしき可能性を持つ者達がバカな親のせいで独りで歩ける前に藻掻いて逝く。俺はつらい耐えられない。愼寿郎、あの炎柱が全盛になれなかったのはオマエのせいだ」

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:16:10

    酒柱と水柱と炭の3vs1も捨てがたいな…
    狛犬より強化されてる分酒柱を足そう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:03:34

    >>43

    足りんのかぁ?おい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:10:51

    >>9

    無惨や射花兄妹と玉壺とか獪岳らへんのことどう思ってんだろう?半天狗は言うまでもないなてか上弦の月全員から嫌われてそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:45:00

    >>45

    玉壺に関しては「水」と「毒」だしなぁ...

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:44:04

    >>42

    レスバも強いなおい

     でも炭治郎だったら彼は今前に進もうとしている上から目線でしか語って無意味な殺戮をするお前なんかよりずっと強いんだ!とか言いそうそしてやっぱお前は不快だなぁ(ネットリ)とか言って一瞬で間合いを詰めてきそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:52:09

    なんなら鬼という種族自体あんま好きじゃなさそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:29:09

    慶蔵は刀は意味が無い役に立たない強くなりたければ鬼になれとプレゼンテーションしてそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:36:17

    毒、刀、不意打ち、罠
    全て弱者が強者の足を引っ張るための姑息な手に過ぎないし、真の強者にはそれを以てなお無意味だ
    卑怯者のお前は今この場で退治した
    みたいな感じか

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:02:05

    血鬼術はマイクロ波のような波動を照射する能力であり、発動すると周囲の水は沸騰し人間の体温がどんどん上がってゆく。
    狂犬病がモチーフなので水を嫌い水を蒸発させるのと、娘がしょっちゅう熱を出して門弟に看病してもらっていた記憶から。

    …という妄想をした

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:42:29

    狛治が地獄に行く時両脇に師範と親父さんの影も映ってたの元スレ読んで初めて知ったよ
    あと猗窩座が童磨を嫌ってたのは血鬼術で肺やられて呼吸出来なくなるのが病人を連想させるからではって考察には膝を打った

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:37:24

    テンション上がって無限城燃やす鳴女Pとそれを必死に止める無惨が前スレの清涼剤だった

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:57:33

    >>45

    獪岳には(無自覚に)ウザ絡みしてそうだな

    元鬼殺隊だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:16:23

    >>41

    『何をするにしても初めは皆赤ん坊』

    『周りから手助けされて覚えていくもの。俺も二人に助けられた』

    『他人と背比べをするのではなく自分自身と戦い続ける』

    『重要なのは昨日の自分より強くなること。それを十年二十年と続けてあなたのように立派になりたい』

    『今度は俺が人を助けたいんだ』

    『師範』


    「なあ少年。何でかなあお前を見てると無性に腸が煮えくり返るんだ」

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:35:24

    >>55

    首筋に血管めちゃくちゃ浮いてそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:37:22

    前スレがつべにまとめられてたけど、コメ欄にもなかなかのワニ達が揃ってて引き攣った笑いが出たね


スレッドは9/3 23:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。