富永「ここは小さくもないけど、大きくもない、地方の普通の個人病院ですけど」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:50:38

    4代も続く地方の普通の個人病院があるか!(しかも最先端の設備バンバン導入してる…)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:52:44

    お前の謙遜癖はマジでどうにかならんのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:53:06

    昔からある総合病院なので1997年改正前の総合病院基準を満たしていたという事実

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:54:45

    3代目のお父上が80過ぎてるし戦前の時代から存在してた可能性が高いんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:16:26

    ところで院長5代目は…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:21:55

    度が過ぎる謙遜は卑屈にも受け取られかねんからマジで気をつけろよこの有能院長が

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:25:12

    1話の時点では祖父も現役だったくせによぉ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:20

    >>5

    このままじゃ子供世代があるなら一也の子供のほうが兄貴分になりそうだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:32:17

    トミーは早く親父さんとお袋さんに初孫の顔を拝ませてやれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:38:06

    すべてが大嘘すぎる…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:46:22

    寂びれた地方都市に不釣り合いな規模の個人病院(最新医療機器を意欲的に導入)
    院長はしばらく前に代替わりした若先生
    以前は地方の寒村で診療所勤めだったがどこで経験を積んだの不思議なくらい凄腕
    病院全体が患者さんに対して親身で親切古くから地域の医療を支えてきた病院として住人からも親しまれている

    伝奇モノだったら事件の黒幕で実は地下で秘かに人体実験とかしてそうな富永総合病院

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:34:44

    この際結婚も子供も強要しないから跡取りの算段だけちょっとちゃんと立てていただけないですかね…
    地域医療のために……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:05:04
  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:15:22

    >>2

    (大きく頷くマントを着た男達)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:29:22

    >>13

    何他人事みたいな事言ってるんだコイツ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:42:29

    正直一也がくっついたことでお前らもはよいい人見つけろという気持ちになってしまったのはある
    周囲の人たちが結婚結婚言ってくる感情ってこれかぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:44:17

    親父さんが老齢だから洒落にならんのよ…また倒れたらどうすんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:48:51

    40代だけど過労っぷりが周りからも心配されるレベルなので当人になんかあったら
    あの一帯の医療崩壊の序曲になりかねないやばい状況である
    先代での事を考えると20代の後継者がいれば(実力はまだ知られてない)問題ないなになってるぐらい信用は凄いけど
    今は全くいないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:59:52
  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:06:50

    もう一人先生もトミーも40半ばくらい?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:08:46

    >>16

    というかこんな信頼できる人の積み上げてきたものを継ぐ者がいないのはもったいない!

    子供が必ずしも後継者とは限らないとはいえ一族をこの代で潰さないで欲しい!

    みたいな感情出てくるよね……

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:12:28

    この規模にしては全て揃ってるじゃんっていう呑気な発言してる龍太郎もなかなか基準狂ってきたなと
    高品総合病院と最近技術突っ込みまくったあの診療所で働いてるから仕方ないけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:15:51

    >>13

    横文字覚えたてのオッサンみたいなドヤ顔してるんじゃないよ横文字覚えたてのオッサン

    Kの一族以外にも頼れる医者が増えた事と一族の血を絶やしていいかどうかとは全く別の問題だぞ横文字覚えたてのオッサン

    おい他人事みたいな顔で見てんじゃねえよ富永お前ももうオッサンだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:18:09

    ただこいつらがまともに家庭築ける姿が思い浮かばないというか…
    同類じゃないと同棲すら無理じゃないかと思ってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:21:27

    すみません一族経営で地元に密着した総合病院の跡取りがまだ生まれる以前に結婚もしていないのは流石にヤバいんですよ
    周囲からお見合いの場を強制的にセッティングされるレベルですよ

    ダメだお見合い相手の隠された病気を見つける展開になる未来しか見えねぇよ俺
    お見合いの後に車に乗せて病院に行き精密検査をするよ絶対

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:23:21

    地元の銀行や市政や企業や地主からの積極的な融資がありそう
    それこそ先代や先先代からも命を救われたりした人たちがたくさんいるだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:27:16

    個人の趣味嗜好で独身貫ける立場じゃねえよなあ
    マジで病院と地域のためにさっさと結婚しろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:27:40

    >>22

    最新技術の機器が揃っているということは

    最新技術の機器の使い方に習熟できるということ

    最高の環境に慣れ過ぎてどんどん即戦力を超えた即戦力になっていってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:28:17

    >>13

    小賢しい事を抜かしよる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:31:39

    >>25

    むしろもうそれで相手がベタ惚れする展開しかねえよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:32:40

    >>25

    むしろそれで惚れられるくらいのがいいのかもしれんな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:34:28

    クローンって必要な技術だった?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:46:52

    かかりつけにしたい病院No. 1だろここの病院

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:51:57

    >>25

    合コンでやった実績があるからな

    あの人女優とかになってたり引退とかしてないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:09:52

    野良の仕事命の看護師さんとかいないかなー!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:14:32

    >>21

    でもそれの極論が一昭の暴走によるクローン計画だからな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:24:28

    でもこれもたびたび言われてるけど、このクラスの病院院長の嫁となると、普通人では務まらないとも思うのよな……
    まず間違いなく「地元の名士」になるだろうから否が応でも地方政治と関わることになるだろうし、一般的な「家族サービス」とか「育児参加」なんてまず望めないだろうし
    普通の家庭の幸せを求める女性とは釣り合いが取れると思えん。いつぞやのグラビアアイドルと恋愛結婚とかした日には、そのグラビアアイドルがよっぽどの女傑でもないと双方不幸になる未来になりそう
    なんというか、医療に身を捧げることが前提過ぎると思うんだよな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:26:03

    >>37

    高品院長みてるとよく分かる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:45:28
  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:46:40

    医師以外が医師と結婚して求められるものって家事能力じゃなくて経理なんよな
    嫌になるぐらいクズが群がってくるんで金計算と医療機器や薬の値段を知らないと簡単に病院潰す

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:03:01

    登場人物の中でそれらの条件満たしてそうな人といえば誰かいたっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:03:39

    >>21

    >>25

    あまりに特異すぎてそういう気持ちにもなるけどでもこれやっぱ言ってること子供ガー跡継ぎガーだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:08:38

    だってマジで地元の生活基盤の一つになってんだもん…
    ここが潰れたり、潰れなくても信用が揺らぐとマジでヤバいし跡取りか時期院長くらいはいて欲しい

    K先生はマジで子供を考えろ
    分家があるからって大丈夫じゃねぇんだよ闇の一族なんだから血を途絶えさせるな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:16:01

    脳腫瘍の手術ができるってことは大抵の手術できる設備と医者が揃ってるってことなんだよな
    MRI棟建てた地元の先生が人間ドックやマンモグラフィ使わない乳がん検診も行ってるからトミーの地元もあれの存在でどれだけ救われてるか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:18:11

    >>43

    別に一族経営に拘らんでも「これだ!」って奴を指名するか院長の理念に賛同する奴等で財団化すればええんちゃう?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:29:31

    機材導入で結構な借金があって信用を担保にしてるってのがあるから後継者選定は難しい

    その点深見さん所は親父の接し方の不器用さ以外は万全だった

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:52:07

    >>46

    深見さんとこは深見さんとこであんな環境でよく医者目指したなという感じだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:59:15

    >>42

    会話ループしてるよ

    子供ガー跡継ぎガーっていう気持ちが理解できたって話であって

    否定とか肯定とかの意図はないの

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:07:44

    >>45

    血縁でないと簡単に裏切られるからね

    家族経営一族経営企業が多いのは結局裏切り者対策に尽きるのよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:08:06

    >>47

    親父さんの接し方はまあ厳しいからな…

    滅茶苦茶世話を焼いてるのは間違い無いけども

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:12:35

    >>22

    高品総合病院よりもいくつかの項目で上回ってる設備があるところなんだよな村も富永総合病院も

    クェイド肝いりの最新設備とそれを使ってるK先生さえ舌を巻くレベルの設備なので

    高品総合病院が導入予定のダヴィンチよりも数倍金がかかるハイブリッド手術室を既に導入完了済みだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:15:21

    >>49

    家族経営へのコンサルティングみたいなので引き離そうとするビジネスなどもあるからな

    そして失敗しても懐が痛まないし周りの被害は知った事でないという問題も生まれてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:45:24

    2012年に骨髄移植でドナー問い合わせ等を実施してるから
    移植認定病院に少なくともそれ以前に登録されてるんだよな
    元ネタと思われる県では7件しか登録されてないし高品総合病院のあるK県の元ネタでも10件だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:27:53

    仮に加山が向かったのがはる島だとしたら海ちゃん村に配置する事で一也が富総の跡を継ぐことが出来るように?
    富永本人からの信頼は無論放浪編の事もあるから病院全体としてもある程度の信頼得られてるはずだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:07:33

    光の闇医者みたいに、血の繋がりがなくても子供同然の弟子とかさ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:43:19

    医者同士以外だと看護師や病院関係者なら仕事への理解は得られるだろうけどなんにせよ激務だろうし子育ては大変だな…
    光の闇医者方式にしても優秀な子を選ばないと医者になるレベルの勉強についていけなくなったら辛いし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:19:16

    >>55

    でもあれ引き取ってるから戸籍上は繋がりあるんじゃないかな…そうしないとJKが裏口入学できるところに入れないといけなくなるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:41:37

    今は龍太郎とかいうイイ感じに力抜けた親戚ポジションとのコネクションが発生しているからこれからが丁度いいんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:07:16

    医者は多忙なんだから学生のうちに恋愛しなきゃ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:08:38

    大垣教授の奥さんくらいの行動力のある女性でないと結婚しなさそうだなぁ。
    医療機器メーカーの社長令嬢で、当時現役女子大生。
    接待ゴルフで出会った当時町医者の大垣教授にべた惚れしての押しかけ女房。

    ……あのとき大垣教授って何歳だったんだっけ?
    KAZUYAより少し上程度のはずだから、今のトミーよりは年下か?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:11:58

    >>60

    KAZUYAの母親くらいでもいい

    いやあそこまで来ると逆にすげーよってなるレベルだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:47:08

    見なよこの一也の躊躇いないアピールを

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:25:34

    代々続いてる医者の家系で院長で独身ってその気がなくてもアプローチかけられてそうなもんだけどそこん所どうなんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:35:11

    >>62

    K一族最高レベルの恋愛強者口説き文句

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:44:11

    >>64

    最高レベルでコレである

    うーん……やっぱ見合いか

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:00:52

    >>63

    アプローチかけられるたびに相手の病気を見つけてそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:02:44

    一人先生も富永先生にも惚れてくれるゲストキャラはいた
    問題はゲストキャラで終わったことだ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:42:51

    がっつりメインヒロイン張っている宮坂さんスゲェな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:44:41

    >>59

    たまたま医者の友達多いけどお相手は卒業後に出会った子とってパターンの方が多いね

    学生時代から付き合ってた子とそのままゴールインしたい医者の友人は今の所一人しかいない

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:00:08

    >>20

    K先生が1977年2月生まれで、2025年で48歳だそうな

    (真船先生の原画展公式Xでの言及)

    トミーもほぼどっこいかちょい下だろうから、立派なアラフィフと見て間違いなかろう


    JKの海ちゃんがガチの娘でもおかしくないし、

    医者では珍しいかもしれんが、家庭によっては一也くらいの年の息子がいることだってあり得なくはないという

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:04:26

    >>13

    どうして世の中のおじさんおばさんが早く結婚しろと言うのか魂で理解できたよこんちくしょう!!

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:46:25

    富永はなんか裏で外科部長ポジションの人とかに「次の院長になりませんか?(意訳)」してそう(偏見)

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:13

    都心でその地域一番古くからやってる診療所が80年の歴史
    そこ以外にも近隣に親族関係者運営してる医療施設もあり創立数十年以上の周辺企業
    産業医に複数なってると古くからの病院がなくなるかもしれない危機は想像以上に重い

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:06:50

    >>37

    実際トミーの母さんはいいとこの令嬢としかいえない気品あふれる人柄だからな

    そして初登場時には経営の事務長と一緒にいるので経営側にめっちゃ関わってるのもそれだけでわかる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:40:54

    なにあったら普通に地価さがりそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:44:08

    実際相好病院の近くか否かで家の相場は変わるからね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:45:19

    >>75

    周辺に医療施設有るかどうかは普通に査定に関わるからな……

    地方なら余計に

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:51:33
  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:12

    一人父「やはり第二・第三子も妻が生きている内に産んでおくべきだったか…」
    富永父「研太の弟か妹さえ若い頃の妻との間に産んでおけばこんなことには…」

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:29:52

    両親のいない一也を養子にして後継いでもらえば万事解決な気がしなくもない
    元々兄弟のように親しい存在で家族みたいなもんだったし
    さらに今なら縫合のスペシャリストもついてくるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:50:39

    >>64

    ※なお本人は純粋に医者に向いてると思ったから言ってます。

    なんなら付き合わないのかと冷やかされたら「不純異性交友はしない!」と返して呆れられてます

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:12:50

    >>49

    富永病院の医師が富永の息子じゃないと裏切ると言うのは流石に有り得んだろ


    と言うか現実でも家族経営や一族経営でも内紛起きる例なんて山程あるし

    家族経営が多いのは単に親のエゴかそれでもやってける小規模経営ってだけで裏切り対策ではないと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:13:19

    >>64

    カスみたいな口説き文句だが自分から言えてるだけ上澄み中の上澄みというね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:00:13

    こんぐらい好き好きオーラ出さないとK一族はいけないのかもしれない


    終わってる口説き文句ランキング1位|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:15:52

    確か東京の女子大の医学部もある病院と同じくらい脳腫瘍の手術とかやってるんじゃなかったっけ?
    それが地方にあったら全国から患者が押し寄せてくるから医療最前線だという話を聞いたが...

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:20:10

    ある程度の歳になったら
    お見合いセッティング大好きおばさんは世の中に必要だった
    と思うようになってしまったw

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:32:41

    合コンにも参加してたしバーに顔出しとかも結構するから出会いはあるはず…!しろ!結婚を…!しろ…!

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:48:33

    作者目線2、30代の頃に主人公とレギュラーキャラに恋話させてる暇無いよと言われたらそりゃそうだろけど富永の方は再登場した時しれっと家内足せたよなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:03:36

    しれっと結婚していてもなにもおかしくないが、それだと一人先生を式に呼ばないはずがないな
    実は既に婚約していて結婚は忙しくてまだです、なら今からでもいける

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:26:10

    トミーの病院がおかしいのは自明の理すぎて五代目の話しか伸びてないスレだ……
    高品先生はしれっとフラグ立ててたから富永先生もしれっと恋人出来ててもおかしくない気はするんだけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:37:21

    今仮に直ぐ子供ができたにしてもその子が一人前の医者になることはトミーが70後半なんで
    行政視点でみると結構シャレにならないのだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:41:42

    >>90

    K先生ですらよくぞここまでの設備を…するけど実家エピソード最大手の岐路ですらドカドカ導入してるもんだからそらそうよみたいな気持ちにもなるんですわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:44:30

    女性人気ある男キャラを結婚させるとシャレにならんお気持ちファンレター届くらしいがその一環なんかね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:50:53

    >>89

    実は結婚して子供もいたけど医者としての職務に人生捧げすぎて破局、子供連れて出て行かれたとか…

    これやると色々と言われそうだからないか

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:30:37

    >>94

    政治家も光化させてる中でメインにそんなことはしないだろうしなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています