- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:52:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:54:49
わさドラは秘密道具ミュージアムだと思うんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:55:44
最近ひみつ道具博物館とオーケストラ見たけど面白かったのんな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:56:54
映画ドラえもんか
新しいのと古いのでは作画が違いすぎて一概に比べられないぞ
個人個人が好きなやつはあるけど一番人気はバラバラなイメージがあるぞ - 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:57:47
ひみつ道具ミュージアム…神
2008〜のドラ映画の暗黒期を乗り切ったと感じたんや - 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:25:40
ひみつ道具博物館…神
映画ドラえもんシリーズの総観客数が一億人を突破した記念作でありドラえもんの面白さが詰まった傑作なんや - 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:55:42
新鉄人兵団
ひみつ道具博物館
絵世界物語
そして俺だ
わさドラTOP4だ - 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:57:30
ひみつはストーリー自体はむしろチンカスよりなんすよね、オリジナルに絞るなら月面探査記やっ!
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:59:22
…ポジション的にも数字人気的にもスタンドバイミーですね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:00:47
魔界大冒険
鉄人兵団
ブリキの迷宮
銀河超特急
藤子原作で大体安定して評価高いのはここら辺の印象があるのが俺なんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:01:25
マサイの戦士騙されない
おっさんを炙り出すスレなのは匂いで分かる - 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:02:54
原作付きドラえもんには致命的な弱点がある
原作を観たほうが面白いことや - 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:04:39
オトナ帝国ポジションはワンニャンだと思うんだよね
後期のぶドラ映画の評価が全体的に低めな分特に際立つという感覚
実際ストーリーもキレてるからバランスはとれているんだけどね - 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:06:09
旧ドラは夢幻三剣士と鬼巌城と創世日記がガキッの頃好きだったのん
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:06:54
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:08:10
大人と戦国を求める大人全員死んでくれ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:09:28
そのエビデンスは?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:12:29
まいったなァ
久しぶりに見たいと思っちゃった - 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:13:23
オトナ帝国・戦国のような神作はないかもしれないけど、名作レベルならしんちゃんよりも多い
それが映画ドラえもんです - 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:25:11
のぶドラなら海底鬼岩城、ブリキの迷宮、銀河超特急、ふしぎ風使い、ワンニャン時空伝
わさドラならひみつ道具博物館、新日本誕生、南極カチコチ大冒険、月面探査記、絵世界物語
が名作だと思うのが俺なんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:27:56
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:32:21
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:40:42
お前はガキッ人気が微妙で、全体的に盛り上がり所に欠け、終盤がだいぶ駆け足……それだけだ
夏休みの宿題という日常の延長線から進んでいく展開=神
出木松博士と野美社長とシズ代さんのキャラクター=神
エンドロールの自由研究の発表=神
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:42:02
あれっ南極と月面探査は?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:42:44
ひみつ道具ミュージアムはこういう逆張りをたまに見かけるのが人気の名作っぽくていいと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:43:36
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:45:07
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:48:08
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:50:23
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:51:07
月面探査記……神 ゲストキャラがかわいいんや
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:52:14
最近だと宝島が好きなのん
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:54:05
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:55:55
わさドラ初期色々言われるけどリメイクは割と頑張ってると思ってんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:56:16
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:02:15
奇跡の島……宇宙英雄記……
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:03:51
ブリキの迷宮…糞
ドラえもんは拷問されるし先祖が趣味で作った迷宮は不気味だしでトラウマになるんや - 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:08:04
やや説教みが強いけど雲の王国のドラちゃん特攻に涙したのは俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:08:12
わさドラのオリジナルなら月面探査記と絵世界物語がツートップだと思っている
それがボクです - 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:14:47
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:21:19
これがワシのおすすめできないドラ映画や
宇宙漂流記……展開がふわふわを超えたふわふわ、このタイトルで最後の漂流船団を含めて出てくる星が3つってそんなんアリ?
オトン寄生展開や裏切者展開も雑だし漂流部分に集中できねーよ
漂流船団はあくまでもゴールに置いておいてあと一つか二つぐらいスリリングな星での漂流を見たかったっスね
ロボット王国……色々詰め込んでいるのにすべてが本筋に影響していない、人間の指導者によるロボットの弾圧という意外と見ない展開やドラえもんのロボ・バトルといった見どころもあるんだけどね
序盤からしつこく語られる虹の谷は実際に出てきてもなにがなんだかわからないし、デスター司令官はチャペック博士の弟でしてねえとか最終盤に言われてもいまさらどうでもいいんだよね
とりあえず作った設定や展開を後先考えずぶち込んだ闇鍋みたいなシロウト脚本でやんした - 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:21:44
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:24:01
こういう時に空気を超えた空気扱いのパラレル西遊記にまあ悲しくもない現在…
F先生存命の頃の作品だけどまぁ成り立ち的に仕方ない気はするんやけどなブヘヘへ… - 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:27:23
とにかくF先生が亡くなってからの映画ドラえもんは展開がふわふろなくせにラストは無理に泣かせようとしてくるチグハグさが目につく危険な数年間なんだ
まっふしぎ風使いとワンニャンはよく出来ていたからギリギリバランスは取れていたんだけどね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:28:12
満場一致の神映画
それが絵世界物語です
思い出補正もなしにこれってめちゃくちゃすごいんじゃないスか? - 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:35:22
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:44:09
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:08:55
ひみつ道具博物館が12年前ってネタじゃなかったんですか
あの歳に生まれたガキッがもう中学生ってネタじゃなかったんですか
時の流れは怖えなぁ - 48もちろんメチャクチャボクノート25/09/03(水) 02:23:03
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:25:12
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:28:41
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:17:16
あれっ 太陽王伝説は?