- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:10:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:12:56
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:14:06
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:14:45
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:15:03
ナタクはあくまでペットネームだからな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:15:48
ガンダムナタク定期
- 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:16:19
跳躍するみたいにゼロを迎え打つの好き。
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:17:09
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:17:40
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:20:01
ああ、昔の話ね…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:22:11
いまは『アルトロンガンダム(EW版)』だっけ?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:23:27
ナタク、ナタクってペットネーム言い続けるもんだから遂に市民権得てしまった様なモンなのよね
実際はアルトロンのカスタムでしかない - 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:23:51
地球が消えてそうな面子だ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:33:33
- 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:37:38
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:40:56
分かりづらいのからカスタムでええやんけみたいに思わなくもないけどどっちにしろこいつはナタクだから関係なかった
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:42:14
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:43:23
スレ画だと火炎放射器ないんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:44:40
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:45:50
無い、ついでに円盤型の盾も無い。ドラゴンハングが盾がわりになるから
- 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:50:20
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:50:53
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:53:09
カスタム→ナタク→アーリータイプ→EW
時代によって呼び方が違う機体も珍しい - 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:53:41
…tv版、と言いたいがある意味パラレル的なものだからな敗者とは
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:55:15
ヘビーアームズもナイフがなくなったり他のガンダムも含めてEW版は機体の長所をより分かりやすくしたような印象
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:00:52
アルトロンの作成経緯ってヴァイエイトのビーム砲の技術を転用して火力向上してるのがあるから、「最初から無い」だとちょっとあれ?ってなるし、個人的には>>22が一番収まりが良いと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:01:24
- 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:01:44
個人的には敗者たちの栄光に出てくる、TV版とEW版を混ぜた感じが好きだな最終的には武器棄てたり使い切ったり破損したりでEW版の形へ移行する
- 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:20:01
五飛がナタクと呼べばリーオーもエアリーズもナタクになるそういう概念
- 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:21:15
声優違うけど演じてるのは「シャア・アズナブル」だから事例としては同じだと思うけどな。
- 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:21:17
同一人物が我々の脳には何故か別人に見えてるだけだから