- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:21:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:22:20
最高速度じゃなくて初速から新幹線並のスピード出せたのなら相当速いと想いで
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:23:53
少なくとも時速1000km/hを超える弾丸を楽々摘めるスタプラのパンチを躱しているから瞬間的な速度はもっと速いはず
- 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:24:54
ヤシの木を使った加速もしてるし
なんなら加速速度も段々上昇していってるし - 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:28:30
でも弾丸止めた描写を真面目に考えると時速360kmなんて比較にもならないぐらい速いし…
多分ただ時速360kmで突っ込んでくる敵ならあっさり倒せたと思う
プッチの場合反射神経も30倍だからこそ避けられた
『ジョジョの奇妙な冒険』承太郎のスタンド・スタープラチナはどれほど強いのか?(柳田理科雄) - エキスパート - Yahoo!ニュースこんにちは、空想科学研究所の柳田理科雄です。マンガやアニメ、特撮番組などを、空想科学の視点から、楽しく考察しています。さて、今日の研究レポートは……。『ジョジョの奇妙な冒険』といえば、気になるのは「スnews.yahoo.co.jp - 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:40:59
プッチ視点だと速度が30分の1になった承太郎と戦うわけだから
そりゃある程度のパラメータを誇る近距離パワー型なら優位に立てるよね - 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:46:16
スタープラチナが光速に追いつけるのも本当だが反射神経が30倍以上になったスタンド使いに苦戦するのもまた道理
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:54:08
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:57:47
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:59:43
新幹線並みの速度で自由自在に動いてくるんだぞ
直前ならヤシの木加速さえされなきまだ見切れるが自由自在に動かれたらいくらなんでも無理 - 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:00:53
あれは娘助けることに力入れて殴る方に込められなかったのもあるかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:06:00
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:10:31
6部承太郎は凄みが足りない気がする
多分エンヤ婆の霧を吸い込むとかの無茶は出来ない