- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:34:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:35:51
それか王城戦の二者択一じゃね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:37:21
他の試合も面白い場面はあるけど
トータルで言うと多分神龍寺になるとおもう - 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:38:03
初戦からクライマックス
セナ、先輩三人の因縁
友情よりもガチで勝ちにいくピリピリ
セナの成長のカタルシスと芝生キャッチの蘇生術
こんなもんか - 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:39:04
インモーションの使い方が凄い上手いよね奇策ではあるけど使ってる根底のテクニックが共通してるっていう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:51:49
神龍寺戦は圧倒的な格上チームと天才ヒールを痛烈にジャイアントキリングした感じが好き
白秋戦も次元の違うパワーとヒル魔退場というガチ絶望的状況から盛り返したのが好き
この二つの試合が特に好き - 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:54:31
連載中の時
巨深戦が一番人気ってコミックスかなんかで聞いたことあるけど - 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:19:01
一番人気というか、ピークというか……
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:22:19
神龍寺戦は試合翌日の話まで含めて好き
夢の中で阿含さん抜いたと思ったらトライデント刺されて笑った - 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:23:14
巨深ポセイドンがワイは好き!
わりと神龍寺に匹敵すんじゃって思うけど
1年かかったぜ…!が名シーンすぎて勝てないかもしれん - 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:25:05
ぶっちゃけ神竜寺がピークすぎて、超える盛り上がりはそれ以降なかった
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:29:21
ファッキンハゲのプレイやセナの突き倒しまで含めてカタルシスの多い試合だよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:31:14
「見せてやれよ ベンチプレス160㎏ 栗田良寛を…!!」
神龍寺から追い出された栗田が持ち前のパワーで神龍寺を倒した!!ウオオオオオオオオオオオオオオオ!!
↓
「峨王力也 ベンチプレス200㎏超 高校最強」
ええええええええええええええええ!?!?どうすんのコレ……
この流れが完璧 - 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:33:52
西部戦好き
リアタイで毎週スゲー楽しみに読んでたわ - 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:36:00
作戦を伝えずにオンサイドキック
雪光学のタッチダウン
阿含を捻りつぶすセナ
無視される阿含
言っただろキャッチじゃ誰にも負けねえってよ…!!
0.1秒縮めんのに、一年かかったぜ…!!
神龍寺戦での名場面が多すぎる - 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:36:12
やたら白秋が目立ってたから子供心ながらに西部負けるんだろうなって薄々感じてた
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:39:06
個々人で好きな試合はあれどここが一番人気って言われたら特に異論はなさそう
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:37:33
というか明らかに作者が山場として描いてるから人気がでるのは当然だしシナリオ構成としても正しいよね
実況の娘さんの「泥門は今まで勝てる勝負に勝ってきただけで奇跡なんか起きてない。でもこの試合には奇跡を起こさなきゃいけない」も好きなんよ - 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:13:52
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:34:59
巨深はお互いの司令官が五分五分だって言ってたから試合前から同格のイメージあったな
小結がフォーカスされてたのも味方の強化イベントっぽかった - 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:55:50
負け確定なのは分かってるけど
頑張れ、負けるな
って応援する夕日ガッツのマネージャー好き
だからガッツ戦が好き
何回見ても泣く - 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:01:27
神龍寺…大ボス
王城…ライバル
白秋…裏ボス
帝黒…ラスボス - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:52
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:46:20
モン太VS一休を忘れてるぜ
序盤は相手にすらならなかったのにキャッチ力だけで圧倒して一休をビビらせるカタルシス半端ねえんだよ - 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:14:44
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:35:41
阿含は悪役として理想的だった
・十文字をタッチダウン目前で捕まえたと思ったら粘られて得点される
・雪光を見下して勝手に一休との捕球対決にしてたら雪光が根性見せて得点する(ここに関しては一休の方がアホだが)
・速いだけのチビと見下してたセナにスピードで千切られるんじゃなくて地面に叩き伏せられて得点される
・ヒル魔の狙いを読みきってモン太を取り押さえたと思ったらキャッチングでフィールド外の芝生に触られる
・ヒル魔の成長を読みきれず、僅かに追い付けず得点される
・一番最後の大事なTFPで鈍足デブと見下してた栗田にパワーで押しきられて敗北 - 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:37:15
神に祈る「ヘイル・メリーパス」と見せかけて、ヒル魔「悪魔は神に祈らない」からの「ヘイル・デビルパス」
そこでモン太と一休が空中戦になる
ここの一休「悪いけど俺の方が君よりも才能が上なんだ」って言うのに対してモン太が「俺、1度も自分に才能があるなんて思った事ないっスよ」って返すのが良い
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:39:36
よく見ると結構無様に何度も負けてるんだが、それでも試合終盤まで凶悪な敵感がずっとあり続けたわ
モン太のスーパーファインプレーがなければヒル魔の策すらも完全に読み切ってトドメ刺してるのよね
あの一瞬、ヒル魔ですら完全に負けを認めてるのが印象的
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:39:57
あの絶望感からの逆転はほんと熱い
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:40:45
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:02:17
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:20:58
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:16:26
ガオウが何人かライン壊せたとしても正直他の選手の地力が違うので、かなり厳しいんじゃないかな
如月は精々一回通用すれば良い方で、マルコのボールハンドリングも両手でがっちり持ってれば盗めないレベルなので大和には通用しないだろ感
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:33
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:40:37
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:50
帝黒がカタログスペック通りの実力を見せれば何人壊されても控えも優秀な帝黒が勝つだろうけど
泥門戦の勝負弱さ見てると白秋勝てそうな気がする - 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:57:04
個人の対決としてヒル魔の策完全に読み切ってるのが印象的だったなあ
序盤ではなくて終盤でいつもなら順調に勝ちまでいく流れのところだったし