- 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:07:47
- 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:10:41
- 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:10:44
下手に強さを教わるよりは全然生きやすいと思うがね
無知さで気楽にな上に優しい奴ってそれだけで結構接しやすいから - 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:10:49
それを弱さと言うんや
- 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:12:17
- 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:12:27
優しさだけ教わった子って具体的にどんなんよ
何でもかんでも人の言うこと聞いてあげちゃうみたいな? - 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:13:41
犯罪をしないことを自慢されても…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:14:48
あの人はいい人だけど、ただそれだけ。恋愛対象として見れない と言われるような人では?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:14:54
それまともな一般人なだけだぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:15:18
要するに無能だから消極的な優しさしかアピールできないんですね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:15:58
それプラマイゼロだから実質「無」だぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:17:11
ワンピースのクロコダイルが「力の無い奴は何も出来ない」的な事を言ってたな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:18:00
- 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:18:11
男なら搾取の対象で他者にとって都合の良い奴にしかならん
女なら優しさを美徳と思ってもらえて引く手数多 - 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:19:07
優しいだけの女も需要ないよ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:19:32
- 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:20:07
優しいだけの男とか、同性からは負担を押し付ける事ができる便利屋で、異性からはキモい奴と思われるだけやろ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:20:32
自分が幸せになりたきゃ優しくなることより強くなることを優先した方がいい
というか自分に余裕が無きゃ他人に優しくすることもできんだろう - 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:21:07
マ〇コの需要を舐めんな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:21:24
強くないのに優しいヤツなんか存在しないだろ
いるとしたらただの意思のない優柔不断か優しいポーズが得意か、それだけ - 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:21:45
- 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:21:57
優しいって何を持って優しいって話だし強い男の方がいいに決まってんじゃん
- 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:22:14
一人で立てる状態で余剰リソースを他者に充てられるのが優しさって言うんやで
自分のことすらままならないのに人の言うことホイホイ聞くのは優しさじゃない - 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:22:47
貧すれば鈍する≒鈍しなければ貧しないって言うしね
優しさは自分に余裕のある範囲ですべきであって、自分を削ってまでするべきではない - 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:23:43
ただの真面目系クズでは?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:23:46
優しさって弱さだし
優しく相手に譲らないとグループに入れない人なんだよな - 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:23:53
強さを教わるってなんやねん
取っ組み合いの喧嘩とかでも小学校低学年までしか許されないだろ普通 - 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:23:55
両津も同じような事言ってたなw
- 29二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:24:01
まぁ弱い上に性格も終わってるよりはいいんじゃない
- 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:24:29
あと「なにもしないと言う優しさ」よりは「相手に何かしら与える」という形の方がカウントされやすい
相手の望むものを見抜いて行動できる人間は「気が利いて優しい」って言われる - 31二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:25:19
- 32二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:25:31
強くない人の優しさってただの弱さだから価値が見出されないのよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:25:54
強さを教わるのも優しさを教わるのも結局どういうことなのかちょっとわからないので……
- 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:26:20
嫌な事を嫌と言えない奴とか負担の押し付け先や引き立て役としてこれ以上無い適任だ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:26:23
- 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:26:47
逃走か国家権力に通報しろや
- 37二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:13
今からでも強くなりゃいいじゃねえかよ
筋トレ1年も続けりゃそれなりに強くなれる - 38二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:15
誰かに教わらなくても集団生活してたら気づくやろ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:41
- 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:54
雪見だいふくを分け合える勇気が優しさだぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:56
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:28:20
人と交流してたらダメな例とかいっぱい目に入るだろ
それを反面教師にすると良いぞ - 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:28:30
単に格闘技とか武道とかならやってない人の方が多いしなぁ
要するに我が強い、我がまま、自分勝手と言わないまでも適切な自己主張ができないというなら
強い弱いとか以前の問題だと思いますが - 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:28:33
強さ=拳で捉えてる脳筋がまあまあいて草
- 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:28:43
そう思うなら今日から人に優しくしなければいいじゃんとしか思えねえな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:29:03
- 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:29:06
- 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:30:02
- 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:30:45
女は格上の男に支配されたがる生き物だから、暴力的で性差別をする男を好きになる
ここで言う性差別とは、女は男より劣った存在だから守ってやらなければならないという考えで上から目線で庇護してやる思考の事 - 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:31:18
- 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:31:20
- 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:31:44
イチは別に男だとは言ってないのだが……
- 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:31:44
- 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:33:09
- 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:33:34
- 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:33:45
そもそもこんなスレ立てちゃう奴は優しいと言えるのだろうか
- 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:34:00
「人に与えること」を優しさとカウントする場合
「人に与えても自分が倒れない程度の頑丈さ」が必要なので
そういう意味での基盤の強さは必要だな - 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:34:19
優しさも強さも教わらなかっただけやで
- 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:35:07
優しいねって言われた男はハッとして自らを改めるべきだろうな
他人に流されず自己決定・自己主張をするとか - 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:35:12
あれは優しさじゃなくて見返りを期待しまくってた見栄だと思う
- 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:35:36
- 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:36:06
- 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:36:27
父親が子供に関心があれば母親がそんなんでも大丈夫だけど、父親が無関心だと母親の暴走が止まらんくてチー再生産になりそうだね
- 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:37:33
- 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:24
そもそも1の主張する「強さ」って何やねんという定義から始めないと対となる「優しさ」の話も出来なくない?
色んな面から見た自立なのか利己的な思想なのかガチの強さなのか - 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:27
メンタルに余裕を持て
優しいってのはそれがないと始まらん - 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:59
いつものあにまんじゃん
- 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:59
優しさは強者の余裕だからな
たとえばあにまんに常駐してる粘着どもを見ろ
どいつもこいつも「人生ジリ貧でお先真っ暗です~」って感じだろ?
だから連中は、優しさを持つことができない哀れな人間なんだ - 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:39:09
- 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:14
その2種類を同時に得られる筋トレはやはり神
- 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:34
弱者は救いたくなる姿をしていない
ってのもジリ貧過ぎて相手目線で考える余裕がないから=優しくないから
だしな - 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:34
むしろ自分が相手に与えた優しさに価値が見出される人間にならないとな
感謝されない優しさってただの都合がいい人で搾取される人なのよ - 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:43
こういうのは大体夏休みなんて関係なく努力せず被害者面してる爺さんがひがんでるだけだからしゃーない
- 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:40:50
- 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:41:49
筋トレをしろ筋トレを
- 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:42:25
人として当たり前のことやん、そのレベルで自分は優しいとか考えるのは単に倫理観が終わってるだけなんや
- 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:42:27
筋トレいいよね
自己肯定感も上がる - 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:43:20
- 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:45:09
あにまんはID無いから何かミスっても他人のフリするだけでいいけどな
ごちゃんだとIDあるから誤魔化せない - 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:45:18
基本人間は優しい人より怖い人を優先するやん
そうじゃない人もいるけど - 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:45:52
身体の強さにしても丈夫さ、力の強さ、喧嘩の強さ、足の速さ、柔軟さ、感覚の鋭さ……とか色々あるだろ
心の強さなんて状況と言い様で真逆に捉える事すら出来るんだから全く0の状態から何を指してるか完璧に当てるのはほぼ不可能じゃね?
- 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:46:11
今までのスレの流れを見るに要は「舐められない人間になれ」ってことか?
- 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:47:08
- 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:47:32
優しさを教わるって何?
優しいことはいいことだけど優しさだけで立ち回れんのは普通のことやろ - 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:47:36
三人行えば必ず我が師あり、と孔子様も仰ってるからな
出会った人から学ぶことで優しさや強さ、それ以外にも多くを学ぶ事ができる…がそれができるのは他人から学ぶ気がある奴だけで他人をナチュラルに見下したり、背景かなんかだと思ったりしてまともに他人と関われないと諸々成長は見込めない
- 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:08
結局相手にとって優しい以外に利用価値がないとなあ…努力あるのみやね…
- 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:20
優しい人ってイジられて嫌な思いをしてる人がいるときにスッと自然に会話に入って誰にも嫌な思いをさせずに流れを変えたり
顔色や仕草から体調不良を察して席を譲ったりととにかくコミュ力や観察力がすごい
要するに才能の一種なんだよな
他人に優しくしようという心構えだけ秘めて実際には特に何もしない人は優しい人ではない - 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:59
- 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:49:08
卑屈な優しさと余裕のある優しさの違いじゃけん
- 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:49:12
- 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:49:46
優しい奴は人のことよく見てるよ
よく見てるから立ち回りもうまいし好感度も稼ぎやすい
「ただボサッとして何もしない」とは全く違う - 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:50:17
- 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:50:40
ぶっちゃけ優しくても強い人なんていくらでもいるんで優しいだけじゃそりゃ駄目やろ
強さは人によって変わる訳だが - 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:51:27
- 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:51:50
他者に危害を加えないとか何もしないことを優しいはまず間違いだからな
危害を加えるのが当たり前の世界ではないんだから - 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:51:51
- 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:52:03
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:52:44
自分は優しい人間だと思っている
ただそれで人は救えないから万人に蔑まされようと掲示板で社会的弱者の救済の輪が広がるよう説いている - 99二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:52:48
優しいだけって「無いよりマシ」ですら無く、「無い方がいい」くらいの害悪だろ
優しさも強さも無いなら気の弱さに付け込まれる事も少ないだろうし - 100二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:52:49
優しい人って結構指摘してくれるよね
面倒くさいことになると分かっていても教えてくれる - 101二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:52:58
- 102二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:53:04
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:53:04
とりあえず役に立つ人間を目指せ
そうすれば居場所は簡単に無くならない
※都合の良い人間のことじゃないぞ - 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:53:42
- 105二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:54:42
- 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:55:21
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:55:34
多分真の意味で優しい奴は「これしたらお節介って嫌がられないかな」とか「これで断られたら恥ずかしいよな」って一線を超えていける奴だからある程度心も強いと思うけどな
もちろん悪い事に手を出さない事にも大きな価値がある事だとは思うが - 108二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:55:59
- 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:56:51
- 110二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:57:23
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:57:28
- 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:57:52
- 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:57:58
優しさと強さを兼ね備えてる →100点
強さだけ → 60点
優しさも強さも無い → 0点
優しさだけ → -100点
こんな感じのイメージ - 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:59:28
- 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:59:31
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:00:55
向き不向きにすり替える頭の悪さも追加で
- 117二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:01:15
- 118二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:01:58
強い人は優しく弱い者を助けるように煉獄さんの母上も言っているんだよね
- 119二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:01:59
そもそも優しくするにも強くなきゃ無理じゃない?
人を助けるにも何の能力もないのに助けようがないじゃん - 120二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:03:30
- 121二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:04:14
優しさって色々あるけど相手が求めているものを見極めてそれを気負わせず搾取されず与える能力と考えれば積極的な人脈作りに近いコミュニケーション能力だからな
人誑かしとかそっち系のスキルツリー - 122二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:04:27
俺男だけど優しいだけの女は好きだよ
自己主張してくる女より扱いやすいもん - 123二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:05:16
働く強さを持っている者は生活困窮者を救わなきゃいけないよね
- 124二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:06:31
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:07:14
望む形で優しさを発揮してくれなかったら弱さと看做して来そうでこえー
- 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:10:41
優しいだけの人って、応報戦略が出来てないんだなって思う
最初は自分側から歩み寄るとして、それ以降は自分に親切な奴には親切にし、自分を雑に扱う奴には同様に雑に扱うってやつ
何をされても優しいままの奴は舐められて「こいつには何をしてもいいんだ」と思われる事になる
- 127二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:12:21
優しさの有無と気遣いの巧拙を混同してるのがまずアホなんだけど、そこに一方的に善悪を決めつけるのがマジで邪悪って感じ
- 128二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:12:43
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:13:56
てか直されたら困るけん
- 130二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:15:02
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:15:31
初めて彼女が出来た時は女の扱い方が分からなくてついつい優しいだけの男になってしまってたな
別れを告げられた時に「〇〇は、優しいけど・・・」的な事を言われて当時は何が悪かったのかよく分からなかったが、後になって優しいだけなのがダメだったと気付いた - 132二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:16:35
優しすぎてナメられるタイプってそれはそれで対人能力や判断力が欠けているから優しい=生き辛いってのも違うんだよな
際限なくタカってくる親戚を断るとかやる気ない部下にきっちり叱るとかができないのはただの人格的な欠点であって強さ云々はまた別軸 - 133二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:17:32
それを人は弱さと言う
- 134二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:18:40
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:20:19
善悪はおいといて「(本心からの善意を伴う)気遣いの巧みさ」じゃなかったら優しさってなんなの?
- 136二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:20:42
加害者にならない為の教育よりも被害者にならない為の教育の方が重要
加害者のほうが失敗した後にも修正が効きやすい - 137二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:20:42
テメーで働け乞食キッズが
- 138二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:21:28
- 139二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:23:35
優しいんだけど恩着せがましい人っているけどあれってなんでだろうね
強さは関係ないと思うけど - 140二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:24:38
育ち良い人は知らないけど育ち悪い者にとって
譲ったりやり返さないのってかもでしかないからな - 141二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:25:32
いや加害者になられたほうが救いにくい
被害者というだけなら精神科なり金銭支援なりでどうとでもなるけど
加害者を救うにはそれに加えて被害者への償いや罪悪感に向き合わせて自己正当化を治療するなどの過程が増えるんだ
- 142二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:26:25
- 143二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:27:10
それは優しいというか単純に下心あって助けただけでは
- 144二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:28:05
優しいしそれの感謝も求めない人で文句言ってこない人好きよ
都合がいいからね - 145二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:29:41
甘えてる奴に優しくするなんてケースによっては毒にしかならんこともあるしな
親の過干渉で子供の世話を何でもしたら何もできない無能になったとか聞くやろ - 146二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:30:25
- 147二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:33:00
割れ窓理論だよ
優しさだけの奴にはこいつには何をしても大丈夫というのが段々刷り込まれていく - 148二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:34:19
- 149二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:39:15
- 150二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:44:10
これは主に母親が我が子にやってる事だよ
男社会では全く通用しない女社会の処世術を教えてしまって暴力性や強さを学べなくなる - 151二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:48:04
- 152二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:49:10
- 153二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:52:59
そういうのは生来の気質もあるやろ
でも優しさ至上主義の教育をしてしまう親の下にそういう気質の者が生まれやすい気もするけど - 154二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:01:39
中学高校の部活で後輩に指導するとかバイト先のカス客をきっぱり断るとかあるだろ普通
大学生〜社会人になってすら交渉ごとの一つもできない、いつもなあなあで愛想笑いだけなんて女社会どうこうじゃないガチの社不じゃねーか
- 155二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:06:35
「お互い様」の関係を築かなければならなくなってしまうので
他人に気を使わない代わりに自分にも気を使わないでほしい - 156二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:18:39
結局このスレにおける優しさの定義は>>5でしかないわけ?
- 157二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:23:17
そうなってもしょうがないよな加害行為めっちゃ気持ちいいもん
子供の頃これできなかった奴は心底可哀想 - 158二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:51:51
- 159二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:02:44
我慢強さも優しさに通ずる弱さだな
自己主張できない弱い人間になる - 160二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:03:32
まともな頭がある奴は就活や新卒で社会に揉まれるうちに適度に言い返したり部下を率いたりできるようになるんだよ
最低限の保身能力すら幼少期の加害行為経験がなきゃ学べないなんて広い社会でも相当愚かな部類だろ
- 161二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:06:49
幼少期からやられたい放題で我慢し続けた奴が就活・新卒になった途端にいきなり出来るようになるわけねえだろ
就活・新卒はいきなりスキルが手に入る魔法の儀式じゃねえんだよ - 162二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:15:18
面接で大失敗してお祈りメールもらっては改善点思い返してブラッシュアップして練習してさらに回数重ねてその度にボコボコにされては改善し
やっとこさ就職してからも仕事して失敗して上司に諭されああお叱りも尤もだ二度とこんな間違いやらかさないと心に誓い、また仕事任されて失敗しては次はこうすればちっとはマシになるんじゃないかと足りない頭を捻り
ぐらいはするだろ普通
経験や成長を理解してないんか
- 163二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:15:38
自分がどれだけ辛い時でも他人に優しくできるのが強さじゃない?
ていうかそもそも「優しい」は他人ファーストな性質だから自分はどうしても生き辛くなりそう - 164二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:22:29
強さとは人を怒鳴ったり殴ったりすることで
優しさとは人を怒鳴ったり殴ったりしないこと
世間で彼女できたりうまくやってる感じのやつらは全員怒鳴ったり殴ったりする強い人間
優しい人間になってしまうのは全面的にママのせい
これらは動かすことのできない事実ってことでやってるんだから今更強さや優しさの定義なんかを持ち出すのはやめてもらおうかァ - 165二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:28:24
自分にすら優しく出来ない奴が他人に優しく出来るかよ
まずは自分ファーストで、その余力を他人に向けるんだよ - 166二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:36:24
優しいに対して加害行為気持ちいいだの自己肯定感上がるだの言ってるの病気だろ
- 167二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:37:40
- 168二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:42:08
流石に自分に優しいだけの奴は、優しいだけの人とすら言われないだろw
- 169二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:50:17
優しさって自称するものではないけど他人の優しさに当たり前だの弱いだけだの言ってケチつけてる人はちょっとあれだな
- 170二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:56:32
頼むから精神的な成熟を強さと呼ぶ様アップデートしてくれや、世のまともな奴が気の毒だ
といっても快不快で本能のまま生きてるバカだから自分にとって心地の良い振る舞い=成熟と捉えるだけで何言っても無駄なんだろうけど - 171二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:01:22
人には優しくあれと教えられてもそれだけでいいなんて教育する親っているの?
それこそ勉強でもスポーツでも本人の将来考えて頑張れって後押しはされるだろ - 172二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:23:25
「いじめは可哀想な子がやる事だから相手にしちゃダメよ。反撃したらいじめっ子と同じになっちゃうんだからね」「何か悪口言われても無視してほかっておけばええんや、相手にしたら負けや」と教育する親はまあまあいるらしい
- 173二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:32:03
優しいあなたはやり返してはいけない。優しさという強さで耐えなさい
- 174二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:45:28
ここで言う強さの定義は何?