ここだけエミュスレのキャラクター達が集まる飲み会(33)

  • 1小烏村正(項籍 始)25/09/02(火) 23:13:01

    ・露悪的な展開禁止

    ・平和時空

    ・過度なエログロNG

    ・どのスレのキャラでもok、ポケモンなどのキャラは擬人化も可能

    ・元のスレでの能力を持っていてもok

    ・戦闘もありだけど人死がないように

    ・現実の皆さん、お酒は20歳になってから。

    ・バイトをしたい方はホールのみ可能です、賄いは出ます、動線が乱れるので勝手に厨房に入らないでください

    ・ギャグスピンオフみたいな世界です

    ・落ちたスレや版権、ロストしたキャラも大歓迎!

    ・リブートも可能!

    ・次スレは>>190

  • 2小烏村正(項籍 始)25/09/02(火) 23:16:26
  • 3ユニバースベレト25/09/02(火) 23:18:55

    刀鍛冶殿に自己紹介でもしておくか
    俺は傭兵のベレト、こう見えて武器には関わりは大きい生き方はしている

    さっきはジャンバラヤというアメリカの米の料理を食べていた所だ

  • 4小烏村正(項籍 始)25/09/02(火) 23:22:03

    いや、なんというか俺は刀鍛冶としての技術をトレースしたというか写したというか・・・まあ、大した修行ももせずに手に入れてしまったからな。本物の技術者に出会うと緊張してしまうんだ。

  • 5刀工25/09/02(火) 23:24:49

    >>3

    ふむ、傭兵。儂の時代にはあまりなかったものですな。

    >>4

    ほっほっほ。儂の頃など未だ手探りで技術が確立しはじめた時代ですぞ?

    まあそれでも、儂がそう簡単に超えられることはなさそうですがな

  • 6蛇殺し25/09/02(火) 23:25:00

    立て乙

    あ、自己紹介した方が良いかな?
    オレは蛇殺しって呼ばれることが多いね、職業的には大学生兼魔術結社総帥…あとは神殺しの獣やら魔王やらそういう感じでやらせて貰ってる

    前199
    せやろ?
    まぁ結構色々違うとこもありそうな気はするけどねぇ…

    オレのとこは地上に神話から抜け出てきちゃったまつろわぬ神を相手にし
    それで何か奇跡的にソレをぶっ殺したヤツがその権能を奪いとって神と戦うことになるとかそういう感じだしー

    前200
    んー、確かに居るには居るかな
    けどそれはそれとして実際に見たことがあるのは数人なんだよねぇ

  • 7ラー倒したヤツ25/09/02(火) 23:27:14

    自分も自己紹介しとくか〜

    俺は◼️◼️の◼️◼️◼️◼️!神VS人類の最終闘争「ラグナロク」ってのに出場して「太陽神ラー」ってのと戦って勝った人間…だ!

    ちなみに最近謎に世界が巻き戻ったりしたぜ!

    >>6

    あー確かにちょっと違うな〜

  • 8鍵の管理人25/09/02(火) 23:28:38

    では流れに合わせて私も自己紹介を
    私は管理人と申します
    本名に関しての記憶は消費されてしまったのでそうお呼びください
    普段はとある森にて侵入者の撃退をしております

  • 9ユニバースベレト25/09/02(火) 23:29:25

    >>7

    そういえば、エジプト神話とは多少関わりがあったな

    知り合いがホルスとアヌビスの神秘を使って戦っていた

  • 10小烏村正(項籍 始)25/09/02(火) 23:31:24

    >>5

    いえ。無より有を生み出すは至難の業。私はあなたの技術を受け継ぎし弟子にすら勝れぬ半端者故。

    おっと。申し遅れた。私、人としての名を項籍 始。刀としての銘は小烏村正。以後、よろしく。

  • 11刀工25/09/02(火) 23:31:39

    >>6

    まあ、基本的に刀鍛冶が居るのは日ノ本のみですからな。そういった意味では珍しいでしょう


    ところで、儂も自己紹介をしたほうが?

  • 12ラー倒したヤツ25/09/02(火) 23:32:16

    >>9

    そうなんだ〜

    ホルス…ンンン…やべぇホルストラウマになっとる…

    こっちアヌビスは代表15神の中に居たぜ!

  • 13蛇殺し25/09/02(火) 23:32:58

    >>7

    超楽しそうな戦いやってる!

    いいなぁ…そういう最終決戦的なの…


    オレは結局勇者っぽいの相手の決着には参加出来なかったからなぁ…結託してきやがった後輩どもはさぁ…


    >>11

    日本でも今はそう居ないな…こっちではだけどさ


    あ、聞きたいな

  • 14ラー倒したヤツ25/09/02(火) 23:36:32

    >>11

    日本の刀か〜…スサノオさん思い出すぜ〜

    >>13

    まぁうーん…楽しかった…かな?

    ほーん決着には参加出来んかったんや

  • 15鍵の管理人25/09/02(火) 23:38:10

    >>11

    よろしければお願いしても?

  • 16刀工25/09/02(火) 23:38:53

    >>10

    ふむ、村正の名をお持ちならば名のある刀なのでしょう。よろしくたのみますぞ

    >>14

    須佐之男命ですか…以前、お会いしたことがございますが、恐らくはそちらの須佐之男命と別存在なのでしょうな

    >>13

    >>15

    ふむ、では自己紹介を…


    儂の名は横瀬三郎太夫、有名な名であれば大原安綱或いは大原五郎太夫安綱。しがない刀鍛冶ですぞ

  • 17ラー倒したヤツ25/09/02(火) 23:40:50

    >>16

    へ〜スサノオさんと会った事あるんや〜

    …まぁこっちの世界では死んじまってるからなぁ…

    安綱さん!よろしくだぜ!

  • 18鍵の管理人25/09/02(火) 23:42:17

    >>16

    大原様ですね。以後よろしくお願いします

  • 19小烏村正(項籍 始)25/09/02(火) 23:42:25

    >>16

    や、安綱!?安綱って、あの童子切を打ったというあの安綱ですか!?

  • 20ユニバースベレト25/09/02(火) 23:44:10

    高名な刀鍛冶なら剣や刀の類を見て感想でも頂きたいが…手持ちの物はどれもまともな日本刀とは言い難いな…

  • 21蛇殺し25/09/02(火) 23:44:32

    >>14

    だろうねー…そりゃ楽しかろうよ…


    最初に相手したのはオレではあるし相手も不調だったし全力でぶちかましてギリギリ追い返せたんだけど


    その相手がね…世界に居る神殺しやらの数で強化入るから…1対1じゃないとということで

    同類、後輩、義兄弟…まあそういうのでバトロワして最後に残ったのが相手な!ってしたら終盤に結託され嵌められて異世界に追放されちゃってね…


    >>16

    安綱?…ま、いいかよろしくー


    >>17

    素戔嗚…どこの世界にも居るよな…アイツ

    …なんかこっちは面の皮の厚いトリックスターなヤなヤツだったけど

    【何回か殺しあったり色々あったのかなんか変な表情だ】

  • 22ラー倒したヤツ25/09/02(火) 23:46:22

    手持ちの刀…

    神器の刀なら何個かあるな…【ポケットから刀を数本出す】

    >>21

    おぉ…んん?

    なんかすげぇ事なってる…

  • 23刀工25/09/02(火) 23:47:37

    >>17

    >>18

    >>21

    ええ、よろしくたのみますぞ

    >>19

    その安綱で間違いないでしょうとも

  • 24刀工25/09/02(火) 23:52:00

    ではそろそろにごり酒でも飲ませていただきましょう

  • 25小烏村正(項籍 始)25/09/02(火) 23:53:34

    >>23

    ・・・まさかこのようなこともあるとは驚きです。始祖ともいえる刀工と言葉を交わせるとは。

  • 26蛇殺し25/09/02(火) 23:57:03

    見せれるレベルの刀ってなると…コレぐらいしかないなぁ

    【自身の体の内より刀のような形へとなった天叢雲劍を呼び出してみた】


    >>22

    お、いろいろと良い武器持ってるね


    まぁ…リングアウト負けかなって思ったし大人しく放浪してたんだけど

    流石に大学の単位やらが面倒そうだとしばらくしたら急いで帰ってで…あー、でもどうせなら勝ちたかったんだけどなぁ…


    >>23

    あ…ガチの?……大物だねぇ…よろしく


    オレもなんか飲もうかな…焼酎で

    【酒を注文して飲み出した】

  • 27鍵の管理人25/09/03(水) 00:00:52

    私は刀や剣の類は保有しておりませんね…いやはや残念です

    >>26

    おやおや…その刀貴方の体の中から出てきたように見えましたが…どのような仕組みなのでしょうか?実に興味深い

  • 28ラー倒したヤツ25/09/03(水) 00:01:36

    >>26

    …ほーん…

  • 29刀工25/09/03(水) 00:02:54

    >>25

    この身はただの亡霊なれば。いやはや儂程度が英雄などとは

    >>26

    ふむ、神剣天叢雲ですか。これにて見るのは四度目となりますが、姿違えどやはり素晴らしい…儂の刀もこうありたいものですな

  • 30蛇殺し25/09/03(水) 00:06:47

    >>27

    蛇の尾にあった剣だからねぇ…その権能があるこの身を鞘にするってのもある種当然ってこと


    わかりにくい説明だな…これ…まあ元々あった場所に近い環境がオレの体内で再現されてる的な?


    >>29

    4度かぁ…縁があるんだねぇ


    ちなみにコレはある種最新版って感じのだよ…地上に迷い出た八岐大蛇の尾から出てきたヤツだし

    その後もちょっと色々と調整入ってる感じでね

  • 31ユニバースベレト25/09/03(水) 00:09:16

    日本刀としての刀剣は持ってはいるんだが…一つはモンスターの身体から作られた武器で純粋な玉鋼とは言い難い
    もう一つは仮想現実のゲームで作られた妖刀、これは鋼かもしれないがデータと言われればそれまでだからな…

  • 32鍵の管理人25/09/03(水) 00:11:59

    >>30

    なるほど…理解できました


    …おや?もうこのような時間ですか

    私は先に失礼させていただきますね

    【代金を払って帰って行った】

  • 33小烏村正(項籍 始)25/09/03(水) 00:12:56

    >>29

    天下五剣が一振りを鍛えたあなたがなにを言うのです。それにあなたがいなければ刀工の歴史は始まらなかった。貴方もまた、立派な英雄ですよ。

    私の刀は・・・私個人は満足しておりますが、何分未熟故、不出来なものに映るやもしれませぬ。

    【そう言って刀を抜く。そりは少なく、切先が両刃の小烏造になっている】

  • 34刀工25/09/03(水) 00:12:58

    >>30

    それは興味深い。儂は三貴神の方々からそれぞれ見せてもらいまして、その全てが原典に限りなく近い…というよりは殆ど原典そのものでしたからな。

    「新たなる天叢雲」など初めてみましたぞ

  • 35蛇殺し25/09/03(水) 00:20:27

    >>32

    こっちの神話の話だから微妙に前提の説明が面倒だったりするんだよねぇ…


    あ、また縁があればねー


    >>34

    神話的に見るとこれも原典に近いっちゃ近いけどね

    八岐大蛇の尾から素戔嗚が取り出して天照の手に渡って…で


    まあその後に…神の残した火と風と水やらの残滓と権能で打ち直して龍の骸ぶっ込んだりと…色々あったからねぇ

  • 36刀工25/09/03(水) 00:24:29

    >>33

    ふむ、ならば私が見る価値などないでしょう。「満足してしまっている」のですから。儂は童子切を、鬼切を、傑作だと思いこそすれ、満足などしておりませぬ故

    >>35

    神話の再現、或いは儂の知るものと違う歴史を辿った神話…面白いですな

  • 37蛇殺し25/09/03(水) 00:31:46

    >>36

    再現だね…とっくに21世紀で神話の時代じゃないモノ


    多少順番はズレども素戔嗚が天叢雲を手にし、八岐大蛇が倒されて…と起こったら神話から天照が抜け出てくる縁が出来るには十分って感じで…ね

    【最初の神殺しと2度目の神殺しを思い返して嫌そうな/楽しそうな表情と口調だ】


    ほんと…人を戦いに引きずり込むわ…置き土産を残すわで厄介な神だよ素戔嗚はさぁ…しかも次に会った時にそういう風に転がったことも面白いってそれも計画通りだって風なトリックスターっぷりでさ

  • 38ラー倒したヤツ25/09/03(水) 00:35:25

    んん…ひっく…【目が覚めた】

  • 39刀工25/09/03(水) 00:36:05

    >>37

    やはり儂の知る須佐之男命とは違いますな…あの方は、過去の行動を反省し、嫁や姉君である天照大御神ら家族を大切に思う荒々しくも心優しきお方でしたので


    では儂もそろそろお暇させていただきましょう。

  • 40ユニバースベレト25/09/03(水) 00:38:54

    俺も会計とするか
    剣ではなく『刀』だけに魂を注ぐって行為は戦士としても、見る側にしても難しいな
    【会計を済ませる】

  • 41ラー倒したヤツ25/09/03(水) 00:42:50

    ん〜…皆帰っちまったし自分も帰ろうかな〜

  • 42蛇殺し25/09/03(水) 00:42:59

    >>39

    マジ?……そういう世界もあるのかぁ…

    割と神殺しの誕生ワンチャンねぇかなぁってノリで動いた神だったりするこっちと大違いじゃん…


    あ、じゃあまた縁があれば


    >>40

    一つを極める系のもまた強さだよねぇ…


    解散って流れなら

    オレもボチボチ帰るかな…

  • 43ラー倒したヤツ25/09/03(水) 00:47:49

    んん…明日はシモ・ヘイヘとロキが戦うんだよなぁ…時の流れってはえ〜…

スレッドは9/6 00:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。