オナホ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:46:52

    消えろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:47:24

    ぶっさ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:00

    眼鏡を取ると割とかわいいってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:16

    >>3

    ネタだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:30

    な……なんやこの美人は……(ギュンギュン)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:48:36

    イナウサ不思議探偵社はなんだかんだ楽しめたのでそこまで嫌いじゃないですよ 
    フミちゃんリストラもまあギリギリよくはないけどええやろ
    4での扱いは消えろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:49:06

    >>4

    >>5

    揺れる見解…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:49:14

    >>4

    >>5

    メガネ以外も色々弄ってるのはいいんスかこれ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:50:11

    4を序盤で挫折した……それがボクです。
    どんな扱いなのか教えてくれよ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:50:18

    キャラ付けは悪くないと思ったのは俺なんだよね
    しかし…空気を読まなすぎるんです

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:51:07

    なんかハート荒らしされててかわいそ…
    まあ初手アンチスレだしええやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:51:50
  • 13二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:52:22

    >>11

    正当な評価を受け入れようとしないとかイナ信ぶ、無様…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:54:28

    何を考えてこの髪型にしたのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:55:46

    ウサギ単品で寄越せ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:56:11

    >>13

    この時間帯のタフカテに絶対こんな人いないだろって言ったんですよ本山先生

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:56:51

    >>10

    完全に自分が面白いと思ってるオタク女のテンションでリラックス出来ませんでしたね…

    まっ本当にオタク女だからバランスはとれてるんだけどね…笑ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:59:00

    未だネット民ですらどういう方向に伸ばしていけば良かったのか分からない...それが妖怪ウォッチの世界観ですわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:59:59

    >>16

    おそらく妖怪の仕業だと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:00:43

    >>18

    普通に小学生版ペルソナやアナーキーなぼく夏って方向性で行けばよかったと思われるが...

    第一冬休みってカードが残ってたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:00:59

    >>18

    禁断のバスターズ3度打ちしたら良かったんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:01:22

    >>1

    ワシはこの女で抜きまくった過去があるんだっ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:02:41

    しかし…イナホはもうちょいまともな髪型と服装で空気読めれば大人気だったと思うんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:03:52

    お前はフミちゃんとかキララっていう可愛すぎる仮想的がいた...それだけだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:04:26

    >>22

    ウム…石ノ森ユウカちゃんは激かわで勃起完全なんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:05:44

    なんか最近のゲームを吸収していくらでも進化出来そうなゲームシステムしてるのん
    サークルシステムどっか真似して欲しいっスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:07:16

    >>19

    何でもかんでも妖怪のせいにしてしまう我々がですねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:08:04

    本筋のシナリオでメガネ外すイベント作ってイメチェン姿のまま進行できるようにするだけでももうちょい扱い違ったと思うんだァ

    個人的には見た目もそんなに嫌いじゃないんだけどやっぱり急に出てきた新主人公が見た目も中身もずっとモサッとしっぱなしなのは攻めすぎなのん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:09:08

    >>18

    夏休みに拘り過ぎて妖魔界とか色々話広げられそうな設定を活かさなかったからマンネリに陥った挙句無駄に手を広げて自滅しただけなのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:10:38

    しかし…キララちゃんとのカップリングは激エロなんです

    ワシの気持ちを分かってください

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%AD%E3%83%A9

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:11:38

    お言葉ですがイナホは終わりの始まりなだけですよ

    シャドウサイド

    ↑♢この妖怪ウォッチと思わしき何かは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:12:47

    >>30

    絵すくなっすくねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:15:12

    >>21

    そのバスターズが死因なんだ悔しいが仕方ないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:15:22

    お前はぱっと見でポケモンがライバル扱いされていたがゲーム性や世界観を掘り下げていけばどちらかと言うとペルソナがライバル...それだけだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:15:47

    >>31

    シャドウサイド…聞いてます まだマシな方だと

    本当にやばいのはケータくんがゲスになったりしてるなんかよくわからない一コーナーだと

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:16:28

    Y学園…すげえ
    誰も見てないから逆に批判されないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:16:51

    イナホにはあんまり責任がないと思ってるのが俺なんだよね
    本当の戦犯はバスターズ2 妖怪学園Y お前らだっ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:18:46

    >>34

    バスターズのゲーム周りを向上させるとモンハンにぶち当たって当時のポケモンに無かったキャラRPGとしてのキャラ入手の多様さを増やしていけばペルソナにぶち当たってるってネタじゃなかったんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:21:28

    色々あるけど1番はゲームの出来とか関係なくシンプルに飽きられたんだ
    ポケモンはなんであんなにずっと人気なんかのう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:22:48

    シャドウサイドもY学園も勧善懲悪モノでテーマが薄いーよ 無印の様な毒っ気とパンチが跡形も無く消滅してるーよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:22:53

    妖怪ウォッチ4...普通
    面白くなくはないんだけど色々なめんどくさい要素は多くてなんかもういいかなってなるんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:24:28

    シャドウサイド…聞いてます
    墓場鬼太郎のような中学生向けなダーク路線かと思ったら全然違ったと

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:24:34

    >>31

    そこは黒い妖怪ウォッチだろバカヤロー

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:25:58

    >>42

    むしろ無印よりも闇が抜けてるのがなんか違うんだよね 

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:26:54

    漫画版シャドウサイドの方が面白かったよバカヤロー
    どうしてアニメはあぁなるの?てかそもそもの展開が早すぎだろうがよえーっ 本来10年後とかにやって初めて受け入れられるかもしれないやつですよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:27:31

    実はゼンゼロの様な雰囲気に進化していって欲しかったのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:32:20

    フミちゃんにあんまり思い入れ無かったし正直キャラ濃いイナホの方が好きなワシって少数派なんスか…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:32:31

    >>45

    シャドウサイドは初代から4年だったか5年くらいはすぎてるから当時ハマった子供が中学生くらいになってもう妖怪ウォッチ飽きてる時期に大人向け妖怪ウォッチでもう一回ハマらせるっていう方針は悪くなかったとは思うんだよね

    なんで見た目以外はガキ向けなんだよこの野郎!もっとダークで厨二なデザインと話にしろよバカヤロウ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:33:19

    >>48

    日野がな...そういうシナリオを作れないんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:34:01

    >>39

    何事も一番乗りってのは得だよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:34:21

    路線変更もゲームの出来も中途半端
    それが妖怪ウォッチですわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:36:17

    逆に舐められがちなゲームシステムの潜在性が1番凄くないスか?
    世界観とかキャラデザよりこのゲームシステムを活かせるゲームを作るべきっス

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:37:07

    二ノ国アレスオリオンもあれだったし全体的に社長が迷走しすぎだーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:37:38

    >>47

    ワシもアナホに不快感なんて持ってなかったからメチャクチャ不評でビックリしてるんだよねどちらかと言えば食い意地メダル強奪デブの方が不快でやんした

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:39:01

    >>52

    実際

    雑魚戦闘

    ボス戦

    通信対戦

    全てこなせるシステムはかなりすごいのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:39:17

    >>53

    フォーエバーフレンズは面白かったと思うのは…俺なんだ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:40:16

    >>51

    初代と2も思い出補正でギリギリ評価持ち堪えてるってネタじゃなかったんですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:45:23

    >>57

    それはネタだけどゲーム内でのガチャの仕様はソシャゲより酷いですよマジでね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:46:01

    このゲームが今も好きって言ってる人の理由はシナリオとキャラじゃなくて1番はゲームシステムだと思うんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:47:35

    せめてふさふさんの髪型チェンジがプレイヤーの任意でいつでも出来るような仕様になってれば印象ももうちょい違ったと思うのんな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:48:01

    >>59

    あーどのゲームかわかんねーよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:48:38

    小学生の俺にメガネ女子の性癖を植え付けた女…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:49:09

    >>61

    2...

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:50:16

    >>52

    パドルシステムは無印と2が神すぎてそれ以降が出来ない…それが僕です

    オートバトルで回して必殺技を撃つだけであんなに遊んでて楽しい上にしかも意外とわかりやすく簡単でやり込みがいもある…!

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:50:52

    >>59

    しゃあけど妖怪ウォッチの社会現象化に関してはゲーム以上にアニメの影響力が強いわっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:52:00

    もうスレ画には関係ない流れっスけど
    ワシ的にはケマモト村とか秋葉原とか町探索が面白いと思ってたのが…俺なんだ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:54:36

    色々ゲームシステムも世界観も独特過ぎて現在主流のゲームで代用できないのがつれーよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:54:50

    >>64

    やりこみ甲斐なら3も負けてないと思うのは俺なんだよね

    オートバトルで必殺技を避けるのは同じだし避ける/当てるの駆け引きがある分当たった時の脳汁は何物にも代えがたいんだ絆が深まるんだ

    しかも意外と役割分担もできる…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:57:06

    >>68

    対戦を意識し過ぎてボス戦の面白さがおざなりになってた気がするのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:01:57

    やっぱ2が色んな意味で神を超えた神であれ以上伸ばすのは無理だから3で結構思い切った変更したんだけど芳しくなかったあたりから不穏な気配はあったっスね
    2路線はもうブラッシュアップに限界があったから仕方ないとは思うんスけどね・・・

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:04:15

    3というかUSA関連はおとなしくマックとゴゴゴの話をアニメなり映画化なりしとくべきだったのんな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:14:13

    >>69

    ボス戦に関してはバトルシステムよりもブラスターが強すぎを超えた強すぎなのが1番の問題だと思ってんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:15:43

    オナホ…聞いています
    乳を盛ると抜けると

スレッドは9/3 11:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。