型月世界において第四の壁はどんな扱いになるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:08:56

    型月世界における「第四の壁」がどのように扱われているのかを語るスレです。
    また、プレイヤー(読者・観客)側の存在を認識していそうなキャラクターがいたら、ぜひ挙げてください。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:10:09

    根源の渦、あるいはそれすらも超越した外側?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:12:22

    宝石翁は、第四の壁について認識してそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:14:23

    それこそゼルレッチじゃないの

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:16:22

    あらゆる平行世界について感知しているのであればゼル爺は感知してそう
    あとそれこそ作中の生い立ち的に邪神連中とかか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:16:30

    ギャグコメディご都合要素が入るときは思いっきり破ってくるけどちゃんとした設定として第四の壁が持ち出されることは絶対ないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:20:49

    第四の壁は扱いミスると興醒めするからなー

    微妙に違うかもだが、DQ5の映画みたいなことされたらその場でスマホ叩き折る自信があるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:22:32

    メタフィクションってそれに特化した作品でもないと基本扱えないからね……
    ギャグ以外で真面目に触れることないんじゃないかなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:27:59

    赤王ちゃんねるでネロが配信やってたけどコメントに対応してたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:30:24

    観測者側に不満を持つ存在はいるだろうね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:33:49

    fgo主人公がプレイヤー(読者・観客)側の存在を認識したらどんなセリフを言うのだろうか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:34:36

    BBちゃんとかたまにメタ発言するけどちゃんと見えてはなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:34:38

    仮面ライダーは白倉Pに仮面ライダー世界はお客さん視点での現実世界でもあるとか言われてるしウルトラマンにも魔デウスいるしドラゴンボールにもGF悟空とかいるから一応シリアスでもメタ設定ある世界観はあるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:37:45

    タイガーころしあむだとアルクストーリーでここまで遊んできたお客さんにそんな雑魚敵と戦わせられるかゲー厶叩き割られるだろとか言ってたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:39:54

    妖精双六のオベロンはプレイヤー意識してる感じじゃなかったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:41:03

    過去には、「観測者側の世界」に到達しようと試みた魔術師はいたのだろうか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:42:10

    作家や寓話鯖においてちょくちょく自分達は物語の人物であるってスタンスの話あるしそこの延長じゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:46:25

    根源接続者はメタ視点、魔法使いはメタ能力に足突っ込んだ連中なんだろうなと解釈してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:48:44

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:50:31

    結構真面目に根源の渦って到達しちゃったら第四の壁突破なんじゃねえかなと思ったことはある

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:51:01

    >>10

    なんなら、向こう側に行こうと試みるものも現れそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:52:10

    >>3

    宝石翁は観測者側のこと、どう思ってるんだろう?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:54:40

    第四の壁突破ってきのこに会いにいって文句言ったりとか読者のこと理解してるとか作品のページ破ったりコマ破壊したりとかだしそんなんギャグ漫画ぐらいしか無理だよな
    ここまでやったら銀魂とかボーボボとかこち亀とかのメタ設定ありギャグ漫画となんも変わらんし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:55:46

    メタフィクションの第四の壁を越えたら更にそこにも世界があってそこの第四の壁もあって更に外があって…
    みたいな感じでちゃんと宇宙とその外側みたいな設定があるからこそ簡単に辿り着けないような気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:56:55

    キアラが突破したヤツだと思う
    ワイらが生きてるクソみてえな現実に堕とされるやつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:58:03

    メタフィクション的な発言をするキャラって世界の全てを把握してたら第四の壁越えずに「まるで観客や読者の様に」発言出来るよね
    って事で本当の意味で第四の壁越えてる事は無いんじゃないかと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:00:49

    ある意味では「固有結界」こそが「第四の壁」そのものだよな

    アレ「固有結界の内側の存在」から見たら術者って「作者」そのものだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:00:53

    >>22

    並行世界の運営と観測してるから「それも自分なんだよな」とか思ってたりして

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:01:51

    >>27

    うん、極端な話「創作物に第四の壁を突破させる技術」だよな固有結界って

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:03:54

    あー……確かにそうか
    「創作者の考えるキャラクターやアイテムを創作者の生きる世界に出力出来る」って考えたら
    固有結界や空想具現化ってまさに第四の壁を突破する技術なのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:04:19

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:06:04

    だから真の意味での第四の壁を突破するのって
    「型月作品のキャラクターが俺等の居る現実世界に現れること」だよな
    第四の壁を認識して喋るのは本当の意味での突破じゃないんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:07:22

    根源は全て内包してるって言うから「第四の壁を越えたキャラ」も居ると思うんだけど
    それって壁を打ち破ってる訳ではないよなという矛盾

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:08:03

    今日は第四魔法四次元の壁突破説とかいう自分が勝手に考えてるだけの与太話していいのか!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:09:07

    >>32

    フォーリナーなんかが「居ないけど実は居て」ってたまたま言い当ててるの第四の壁超えてるはずなんだけど、壁を超えずに内部に出現してるだけで決して壁をどうにか出来たわけではないという

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:09:27

    >>33

    でも結局それも「型月作品の中での設定とお話でしかない」訳だからな

    だから根源=奈須きのこの脳内って話がちょっと流行ったのもあるんだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:10:53

    根源の渦、その世界観の作者の脳内説はちょっとわかるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:11:54

    >>37

    型月宇宙、なんか人間の脳と同じ形をしてるっぽい伏線が結構あるからな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:14:05

    >>36

    ただ根源には全てあるから奈須きのこの脳内に無いものもあるはず、と言う

    この場合「根源なんだから第四の壁の越え方と言う手段も内包してる筈だよね」って事で確実に越えられると思うんだけど…

    第四の壁越えについての話ってされたことあるんかな型月

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:16:34

    こうやって語ってると結構固有結界って技術はきのこ的には創作者の夢の具現化的なものなのかもな
    ウェイバーの言葉を借りるなら「その人間の美しいモノを現実に映し出すチカラ」

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:00:19

    シリアス路線での第四の壁に関連する特異点があったらどんな感じの話になるのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:21:07

    >>41

    作家鯖のうちどれかは絶対に出るんだろうなという信頼感はある できればプレイヤーの選択を肯定とまでは言わなくとも否定するような展開にはなってほしくないなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:23:16

    トイストーリーなのか平ジェネFOREVERなのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:53:52

    トンチキイベントでネタとして触れるのはまあいいが
    シリアス100%だとよっぽどの手腕がないとクッソ荒れる奴

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:29:15

    デスクトップアーミーとのコラボに出てきたマシュだけか?
    現状型月作品で第四の壁を突破してるのは

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:42:07

    デッドプールとか第四の壁を超えるのがデフォだけど本家ではちゃんとシリアスもやってるんだろ?あれパクもとい参考にできねえかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:01:36

    ギャグキャラ入れていいならリヨぐだ子
    一応FGOのイベントでも出てるし(バニヤンイベ)

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:18:47

    上位世界の到達って魔法に該当するのかな

スレッドは9/3 19:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。