【閲覧注意】【世界観崩壊】 巻き戻された後の「都市」裏背景スレ part186

  • 13級フィクサー イアン25/09/03(水) 01:35:39
  • 23級フィクサー イアン25/09/03(水) 01:36:58
  • 33級フィクサー イアン25/09/03(水) 01:44:31

    うめうめ

  • 4『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/03(水) 01:44:40

    うめ

  • 53級フィクサー イアン25/09/03(水) 01:49:45

    うめめ

  • 6『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/03(水) 03:35:33

    うめめ

  • 7『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/03(水) 03:47:05

    うめめめ

  • 8『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/03(水) 04:10:03

    めう

  • 9『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/03(水) 04:16:52

    ぬあ

  • 10『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/03(水) 04:39:11

    埋め立て完了寝る

  • 11???25/09/03(水) 06:45:57

    おつ

  • 12「随道」25/09/03(水) 16:44:26

    良し…全盛期出せるぞ!!

    ヴァント、ジェームズと並んだ全盛期が出せるぞ!!

  • 13???25/09/03(水) 17:38:38

    >>12

    なんか知らん事と戦闘する気満々になってる。

    抑圧作業になるのかなこの場合?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:53:21

    このレスは削除されています

  • 15『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/03(水) 17:53:58

    ほとんど自業自得じゃない?
    作業結果悪いで出る攻撃みたいなもんだよこれ

  • 16『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/03(水) 17:57:55

    クリフォトカウンターは最大4で作業結果悪い出たから今3って感じ 
    そこまで乗り気じゃねぇね

  • 17「随道」25/09/03(水) 17:58:30

    >>15

    作業するつもりは毛頭なく、争いを避けようとした先で攻撃されて、↓の思考に…

  • 18"放浪する薬指25/09/03(水) 17:59:52

    コイツの主義思想的に相容れなくて結果悪いが出そう。
    無難に体洗っとくかー?

  • 19『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/03(水) 18:04:49

    >>18

    対話までとはいかないけど無難に気に入られるよ

    ダミわいてはないけど毛並みは整えてあげよう

  • 20キメラ医者25/09/03(水) 18:13:43

    シ協会は死ぬまで殺すかな?ポリシー的に…
    それで駄目なら会話に切り替えるかな

  • 21「随道」25/09/03(水) 19:20:07
  • 22『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/03(水) 21:27:52

    >>21

    また特色かぁ壊れるなぁ…

  • 23"放浪する薬指25/09/03(水) 21:29:04

    >>21

    勝てるスキルが一つもねぇ!

    ドリネッシの大技でさえ、スキル1に負けちゃうんだな

  • 24『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/03(水) 21:48:17

    チュンイベ見終わった
    んにゃー…熱かったですね
    にしても強くなりすぎじゃない?一ヶ月で到達していいレベルじゃないんだけどこのシーチュン

  • 253級フィクサー イアン25/09/04(木) 00:15:53

    >>24

    チュン太郎も元々の素養は高かったんやろ

    リンバス組も今までのトンチキとかで全然そんな風に見えなかったりするけど結構天才エリートの集まった集団だからね、それに付け加えて元とはいえ東部十剣に教わりもすればそれなりには強くもなるさ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:20:22

    >>25

    実際囚人って何かしらのエキスパート立ったりするし

    それぞれの長所をすべて取り込んだらそりゃ無茶苦茶強くなるのは当たり前か…

    おっさんも元よりチュンに殺される予定で本気になって色々教えてそうなんだよな… やけにステータス延びるし


    初の同期5はイシュチュンだったりしてくれねぇかなあのチュン使いたいんだけど

  • 27青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 07:14:43

    >>12

    折角だし俺はヴァント、ジェームズも呼ぼうと思い始めてるぜ!!

  • 28青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 07:22:53

    >>26

    イシュチュンは(君主ホンルのストーリーで)もう死んでるから

    伸びしろ0に決まってんだルルォ!?

  • 29???25/09/04(木) 07:35:51

    >>26

    同期してもイッシュはもういない以上素質があろうと可能性はゼロなんだ。残念だが

    >>27

    ヤベェーことやろうとしてない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:14:30

    >>29

    >>28

    えっあのクソザコーチュン死んだの!?

    そりゃ生き残れるわけない性能してるけど死んだの!?

  • 31「随道」25/09/04(木) 10:59:07

    >>30

    君主ホンルのストーリーより…


    シチュメールは蟲に取り憑かれてる所を君主ホンルに殺されました。

  • 32『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 12:06:29

    終末装備来ててもHEのアカサンに喰われるし
    木こりの部屋入ったら即死するし
    妖精に喰われるし
    レティシアのお友達召喚で肉体粉微塵にされるし
    エビ漁に強制連行されるし
    メンヘラ銀河で即死させられるし
    ステータス上昇しまくったら次の日死んでるし
    アイアンメーデンにエネルギー変換させられるし 
    歌の材料になって死ぬし
    巨木の樹液飲んだら肉体破裂するし
    みどりのやつ着けっぱなしだと全身ガン細胞でしぬし
    ぬいぐるみに絞め殺されるし
    部屋掃除したら餌袋にされるし
    オデブバードにパックンチョされるんだぞ

    幻想体のルールに抗えるのカールレベルじゃないと無理にきまってんだろが

  • 33青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 12:17:11

    >>32

    なお闇。


    後、彼ら特色3人よ、仲良くしてあげてね。

  • 34『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 12:24:46

    >>33

    規約事項

    6.特色キャラも控える(特色は単純計算で爪と同等であるため)


    7.折れた翼の特異点については好きに捏造してもらって構わないが規約5と同じように無法なものは禁ずる、外郭の遺跡の道具も同様。

    8.そして何よりインフレを起こさないこと

  • 35青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 12:26:50

    >>33

    後、闇の効果は前にも話した通りEGOと幻想体絶対殺すマンですので…

  • 36『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 12:27:26

    >>35

    6.特色キャラも控える(特色は単純計算で爪と同等であるため)


    7.折れた翼の特異点については好きに捏造してもらって構わないが規約5と同じように無法なものは禁ずる、外郭の遺跡の道具も同様。

    8.そして何よりインフレを起こさないこと

  • 37青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 12:28:51

    >>34

    規約違反ではないだろう?

    (一時的なバフ?アイテムで全盛期の力ですし)

  • 38青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 12:30:59

    >>36

    なんなら「機関」自体は無くなってジェームズ特有の能力ですし…

    (本編でも数回見せたような…)

  • 39『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 12:31:24

    >>37

    三体とも特色レベルの時点で違反だし、

    そもそもその技術事態無法だし

    特色三体で張ってきてる時点でインフレじゃねぇか!!

  • 40???25/09/04(木) 12:33:20

    >>37

    違反でしょ

    >>33

    流石にやりすぎだしこっち側で回収するわ。このイベント中は一旦消えたけ

  • 41青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 12:33:30

    >>39

    まぁ、今は本人たちは鏡コインを使用してないので1級フィクサーの上澄み程度ですよ〜


    なんでこれから鏡コイン使用しますね

  • 42『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 12:35:25

    >>41

    5.EGOやねじれの能力に関して無法なものは禁ずる(絶対勝てないようなものはNG)


    6.特色キャラも控える(特色は単純計算で爪と同等であるため)


    7.折れた翼の特異点については好きに捏造してもらって構わないが規約5と同じように無法なものは禁ずる、外郭の遺跡の道具も同様。

    8.そして何よりインフレを起こさないこと

  • 43青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 12:38:01

    >>42

    ちょっとWAWクラスとやり合いたいだけなんでね…勘弁を!

  • 44『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 12:38:25

    >>43

    ダメです

  • 45青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 12:41:10

    >>44

    えぇ…駄目スカ?

  • 46"☆25/09/04(木) 12:46:26

    >>45

    ない、あり得ない

    そもそもなんでランドルフを作る時に3課までだって決めたか忘れたのか?

  • 47『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 12:47:19

    >>45

    何かおかしいと思わねぇのか?!

    なんやねんその鏡コインってそんなアホらしいコイン

    何特色三体つれてきてんねん 回数制限?お前のさじ加減でどうにでもなんだからもってくんじゃねぇよお前はよ

    闇?何かおかしいと思わねぇのか 幻想体とEGO持ちを完封します?バカじゃねぇの?無謀どころの話じゃねぇだろ なんも面白くもないあげく その時点で規約違反だろがよ特殊能力であれ特殊技術であれ何であれ


    あと お前インフレしすぎ 特色クラス三体一人で連行してきます、幻想体完封する闇使います、無茶苦茶強いです

    ここまでひどい探索者あんまいねぇぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:47:45

    このレスは削除されています

  • 49"☆25/09/04(木) 12:49:51

    >>48

    なるほど、君には特色だったやつがそこそこのフィクサーに見えるんだな

    ルヴナンの時に実力詐欺は止めようって話ししなかったっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:50:15

    このレスは削除されています

  • 51『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 12:51:59

    >>50

    それじゃラインギリギリをふみぬいてしまったってわけだ

    やり過ぎだわ

    闇廃止 鏡コイン廃止でok?

  • 52青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 12:54:47

    >>49

    それはサルヴァドールの例がありますし

    (若返ったら流石に話は違うけど)

  • 53『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 12:56:33

    >>52

    廃止で

  • 54"☆25/09/04(木) 12:56:36

    >>50

    よくないわ、過去も未来も

    前回よかったからって段階全部すっ飛ばしてもいいわけじゃないし、そもそも前回許されたかも微妙なところじゃないか


    これ以上は無限に書けるから要約するね?

    「クソみたいな理不尽で進行困らせてんじゃねぇよ」

  • 55青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 12:59:05

    >>51

    OK!!

  • 56青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 13:01:18

    >>53

    >>54

    おかのした。


    (>>55はコマンドーネタね)

  • 57『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 13:04:02

    まず、幻想体への接し方に失敗してダメージを負うのは原作からそう
    確定ロールだったのはすまないが、失敗したらどのみちダメージを受ける

    ルールを破って即死するのは終末装備オールステータスの職員でも死ぬものは死ぬため、爪と同等でも死ぬわけだ
    これはどのみち破ることはできないと想定する

    そして特色召喚からの三体分、これは明確な過剰戦力だ
    闇の行使もキャラが保有して良いものではなく、最終章の幕開けかギミックでしか許されない性能をしている

    つまりは規約を複数破ったわけだ

    闇の廃止と鏡コインの廃止を求める正当な理由だ

  • 58『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 13:05:09

    >>56

    んじゃ普通にスルーね、病室にぶちこまれたことにしとくからどのみち

  • 59青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 13:06:18

    >>58

    ランドルフ自体タバコ吸いまくってたから先に力尽きた感じにしときます。

  • 60"☆25/09/04(木) 13:07:34

    >>59

    普通に受ける選択肢はないのか?

  • 61青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 13:10:06

    >>60

    流石にランドルフの戯れ(嘘の救援要請)で無理矢理呼び出されて戦わさせられて、

    尚且つ手の内明かす羽目になったヴァントとジェームズ2名があまりにも不憫なので…

  • 62『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 13:12:26

    >>61

    いくら体様ひどかったとはいえ不憫なのこっちだろ

    話しかけてきたと思ったら煽り文句してきて罰したくそみたいな連中連れてきたんだぞこちとら

  • 63青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 13:17:05

    >>62

    あ、別にこのまま通っていい?的な意味でしたし…

    (スルーさせてもらってよろしい?)

  • 64『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 13:22:09

    闇廃止したからこれ無視しとくよ
    Ok言ったんだからそんぐらいは守りな

    せつだんはされとくからさ

  • 65青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 13:25:05

    >>64

    黒の教典の効果を闇の代わりにそもそもの効果を様々な現象を自他問わず半減させるものにしました。

  • 66『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 13:26:09

    >>65

    クソ能力からましなクソ能力になっただけじゃねぇかダメに決まってンだろ

  • 67青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 13:27:13

    >>65

    あ、これ減退のほうが正しいかも

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:29:04

    このレスは削除されています

  • 69『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 13:30:01

    >>68

    そのレベルやと誰も参加できなさそうなのは大丈夫か?

  • 70???25/09/04(木) 13:30:46

    なんか規則の穴を開けて突破しようとしてるように感じるよ

  • 71青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 13:33:36

    >>64

    コイツ倒すのって「執政官」とか「セイテン」とか「主任」とかじゃないと無理ポ?

  • 72『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 13:34:36

    >>71

    うんっ!!たぶんクソインフレ起こしてるとこじゃないと無理!!

    >>70

    規約ギリギリじゃなくて規約の穴ぶちあけだったか

  • 73"☆25/09/04(木) 13:36:09

    >>71

    そもそもなんで倒そうとするのさ


    >>70

    典型的なマンチキンだ

    画面の向こうに人がいるのを忘れている

  • 74青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 13:37:08

    >>69

    クマズ君でもバトゥ君でもカモーン!

    >>70

    ロジックアトリエ「ダイジョブだって、ヘーキヘーキ」

  • 75『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 13:37:37

    最近これ張り忘れてたな…

    規約事項
    1.頭もとい調律者は絶対的な存在であり、打ち倒すことは不可能である。
    2.爪は都市の最高戦力であるため基本勝つことは不可能である(特色クラスであれば相手にすることは可能)

    3.EGOは各々の匙加減で発現してもらって構わない。ねじれも同様である(ただしランクはWAW相当に抑えること)

    4.L社の話題は基本触れない。時々イベントのようなものでなら可(イベントを起こしたい場合は確認を取る。)

    5.EGOやねじれの能力に関して無法なものは禁ずる(絶対勝てないようなものはNG)

    6.特色キャラも控える(特色は単純計算で爪と同等であるため)

    7.折れた翼の特異点については好きに捏造してもらって構わないが規約5と同じように無法なものは禁ずる、外郭の遺跡の道具も同様。
    8.そして何よりインフレを起こさないこと

  • 76???25/09/04(木) 13:37:48

    >>71

    俺もインフレさせるようなキャラとかいるけど基本出さないようにしてるし、もし本当に出したいなら別スレ立ててそのスレに集まった人でやるぐらいしかないんじゃない?

    少なくとも今は無理だし。そこまでインフレするまでにどんだけかかるかも不明だし

    >>74

    平気でないから怒られてるのでは?

  • 77"☆25/09/04(木) 13:38:32

    >>74

    それはね、人の心に適応していい屁理屈じゃないのよ

  • 78『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 13:39:54

    >>74

    クマズは無法に確かにペールの即死持ちで片足突っ込んでるが

    お前ほどはひどくないしお前ほどはでばってこないし基本敵だしラスボス候補だぞ


    バトゥもそんな無法な能力もってねぇよ

  • 79???25/09/04(木) 13:42:20

    日食会っていうかパトリオットがマジで不安だ。戦闘する可能性があるなら蹂躙されて終わりそうだし

  • 80青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 13:43:24

    >>72

    ヨウセン「ヴァル都市だったらね〜ワタシもモフモフできたけど…」

    セイテン「まぁ俺ちゃんがやったら切れられるだろうから毛皮にするまで待ってクレメンス〜」

    ヨウセン「良い訳ないでしょこのアホンダラ!!」

    (セイテンは拳骨されながら何処かへと連れ去らわれたようだ…)


    >>78

    なんだ…だとすると最終形態ルヴナンといい勝負になりかねん…!?

    スサノオとナーゲルはこの無法よりもプルス・ウルトラしまっせ!?


    >>77

    兵器だけに?

  • 81『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 13:45:55

    >>79

    たしか全盛期に戻るんだっけ?

    やっぱり突破口はあるんじゃないかな…寿命狙いとか


    クマズも同じよう、突破口というか弱点みたいなのは用意してるよ


    そもそも最終決戦事態も公平に鳴るようにする予定だ

    勝ってもらわないと困るからね

  • 82???25/09/04(木) 13:46:58

    >>81

    防衛戦かぁ。キツイな

  • 83"☆25/09/04(木) 13:47:06

    >>80

    馬鹿、もう、全部馬鹿としか言いようがない

    理解できない

    どうしてこそまでできるの?

  • 84青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 14:03:06

    >>83

    巫山戯倒すのも一芸かなと…思ったんです(小並感)

  • 85「ドックデス」25/09/04(木) 14:03:41

    >>84

    それのせいでスレの空気クソゴミダヨ

  • 86青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 14:05:46
  • 87青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 14:08:11

    >>86

    (絶妙な瞬間)

  • 88青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 14:14:30

    >>73

    >>そもそもなんで倒そうと

    限界(規約)を超える…!(クラウド並感)

  • 89「ドックデス」25/09/04(木) 14:23:33

    >>88

    まじでナーゲルきゃら全排除することなんぞそれ

  • 90"☆25/09/04(木) 14:27:53

    >>88

    越えちゃいけない理由は倫理的観点なんよ

    おやめになられて?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:41:23

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:45:14

    このレスは削除されています

  • 933級フィクサー イアン25/09/04(木) 14:50:28

    まるで成長していない

  • 94青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 14:55:57

    >>93

    ならばもう一発リセットを…!

  • 95青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 14:57:26

    >>94

    (冗談ね)

  • 96「ドックデス」25/09/04(木) 18:03:37

    >>92

    残念だが私のAleph論ではこれはAlephではない

    Alephはもっと理不尽で恐怖の存在だ

    狼などというありふれた存在から生まれた存在には限界がある

    あとあぁなるのは領域内は無敵という性質を持っているから

    脱走したとしてもそれはWAW幻想体の息を出ないさ


    クリフォトカウンター0の木こりが問答無用で職員を死刑にできるように、あの能力は収容室内で引き起こされる能力に過ぎない 相手の十八番に入ればどんな強者であろうがやられる、それが幻想体というものだよ

  • 97「ドックデス」25/09/04(木) 18:07:41

    >>96

    十八番× 術中○

  • 983級フィクサー イアン25/09/04(木) 18:52:48

    EXTREME黒獣パで星灯りバフ全部盛り++にして破裂振動火傷を中心に充電とか諸々そろえても結構キツイなぁ、最終的には筆頭二人と君主しか残んなかったし
    というか多分枝能力の平均化とかを使うこと前提何だろうけどね、一回も使わんかったけど
    というか久しぶりにエイハブ三人衆にボコボコにされたよ、苦難のせいもあるとはいえど初動のマッチ敗北率が高すぎて笑えん、コイン一枚で味方のフルHP亡き者にするのやめちくり~

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:24:25

    >>98

    もしかしなくとも難易度あげってそう

  • 100青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 19:42:22

    >>96

    >>97

    ………そも(ヴァントにせよ、ジェームズ)機関の幹部クラスに殺される予定だからあんなもんか…?


    (闇以外にも血鬼は第二眷属までなら無効化できる本、他にも特有の能力あり)


    やっぱり機関系統復活させようかなぁ…?

    (力の無効化や真正面のフィジカル合戦に持っていけるとんでも組織枠として)


    (ナーゲルの人がなぜ色々とここまでゴチャゴチャしてるかと言うとこれら後の展開でどうすっぺとなってるモノが複数あるから…)

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:38

    >>100

    全部消せばいいじゃないか

    復活させたら二度と太陽を拝めないようにしてやる

  • 102青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 19:44:53

    >>101

    ならば復活させるまで…!

    (スレリセット構え)

  • 103"☆25/09/04(木) 19:47:13

    >>102

    なんで君の都合につきあわされにゃならんねん

    てかリセットしてもどうせインフレさせてくるやろ君

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:49:58

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:53:00

    >>104

    10の力を持つ人にとって、100も1000も変わらんのじゃよ

    相対的に見てどっちも化け物なのは変わらんのじゃ

  • 106青い大嵐「ランドルフ」25/09/04(木) 20:00:03

    >>105

    ……あっ…そっかぁ……(諦観)

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:26:32

    >>100

    復活されても誰もやらずに腐っていくだけでは?

    普通に怪物レベルの世界観破滅体だから封印しとけ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:34:49

    スレリセッていってもナーゲルの人が大体主原因だひ
    スレリセしてもナーゲルの人の様子まじで一切変わってないし

    スレリセするくらいならナーゲルの人追放のほうが丸く収まると思うよ本当に

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:38:10

    >>71

    あっこれレス間違いしてる

    てっきりナーゲルの人が自分の組織の難易度に絶望して正気に戻ったと思ったら幻想体への反応か


    まぁ領域内&クリフォト抑止削除ならそうだろうけど

    こいつはいたって普通の強めWAWにしかすぎないよ

  • 110"ギルス25/09/04(木) 20:38:18

    お久しゅう

    謝罪 クッソ忙しくて時々見るだけになっていた

    コテハンは機種変の影響でクリップボードが消し飛んだから簡易に

    あと今日のスレの流れを見て

    >>106

    ナゲ上ェ…俺、涙と一緒に以前思いついちゃった最悪の罵倒が出そうだよ…というか出るよ

    「自分のところにはこういうのがあるからあなたも従ってください」ってクソみたいなもの押し付けるのは親指と一緒だよ

    というか親指は従ってればある程度処罰回避できなくはないけどあんたの場合はどうやってもぶち壊しにされるから見方によっては親指よりたちが悪いよ

  • 111一般通行シの4課25/09/04(木) 20:39:09

    はろー
    目を離したらとーんでもなく進んでてびっくり、というかシ協会の本来の目的果たせてなさすぎて笑えてきたぜいやっはー
    まあ薬指とのコネが出来てるからヨシ!以上!

  • 112一般通行シの4課25/09/04(木) 20:51:03

    >>110

    あらまこんにちは、自分はシ協会と医者使ってる新入りだよ。よろしくお願いしますね



    うーん、ナーゲルさんとの対話ログを見てアンジャッシュを思い出す

    絶望的なすれ違いがあるような…?


    ナーゲルさん「赤い霧レベルじゃないしええか!」

    それ以外の人達「それじゃあきませんわ!人のシナリオに出したいならリンバスの星三人格くらいとか、自分のシナリオでも特色1人までくらいにしときー」


    で、それを受けてナーゲルさんが

    「おk!ほな外付けツールで強化したるわ!ほなええやろ?本人の実力と違いますやん」


    ってなってる…?


    ナーゲルさんがどうしてそこまで戦いにこだわるのか、強さにこだわるのか…ブレーキとアクセル踏み間違えてるのかな?

  • 113『孤独の枯れ山狼』〖WAW〗25/09/04(木) 20:59:39

    >>112

    一年前からまじで一歩も下がらんし反省してくれないのだこの人

    自由にさせてると頭もビックりのハイパーインフレが起こる そんぐらいヤバイ人

  • 1143級フィクサー イアン25/09/04(木) 21:01:57

    インフレがあったからしないようにしましょうって話になって、キャラの強さだとかイベントの内容だとか話し合ってから決めましょうってことにもなって、固定で10越えてる威力もやめようって話になって、やけくそバフとかもしないようにしようって話にもなったのにこのありさまだからな
    反省のはの字も見えない...もう話聞いてないってレベルじゃないよ
    周りを鑑みずに自分のやりたい事だけやっていたいなら別でやってくれ

  • 115青い大嵐「ランドルフ」25/09/05(金) 07:32:13

    >>114

    固定10回りとヤケクソバフはそちらから守らなくなったのでは…?

    >>113

    そうかなぁ…?そうかな…?

    ヴァル都市より前はそちらもかなり好き放題じゃない?

  • 116青い大嵐「ランドルフ」25/09/05(金) 07:37:02

    >>109

    領域殺しは駄目かぁ…?

    (なんなら自分の領域からでたほうが強いって場合もある)

    (例:黒の兵隊)


    後、主任とか執政官とかが作った組織だから止めるにはそりゃ同等の戦力はいるでしょうよ…?

  • 117青い大嵐「ランドルフ」25/09/05(金) 07:40:38

    >>112

    まぁ、出すキャラ間違えたか…もしくは出るイベント間違えたか…


    本来なら乱入用に超兵器とか居たのだけど…没にしたくねぇー!!(我儘)

  • 118一般通行シの4課25/09/05(金) 07:48:29

    >>115

    そ、そうなの?この周以前は見れないから知らんかった、びっくり!


    とはいえ過去の話をしても仕方ないので…今とはレギュレーション違ったろうし


    >>116

    駄目ー!それは格上幻想体やチートオリ主だから許されてるだけであって、人間の持つ力じゃないよ

    今のは「大地震を同じくらいのエネルギーで相殺していい?」ってレベルの無茶!


    >>117

    シナリオブレイクは可哀想だからやめてあげて…自分のシナリオでも予兆のない&止められないクトゥルフ召喚みたいな事は虚無るのでやめて…



    …よし!インフレ論争はいい加減終わらせよう!乗っといてアレだけどね、こりゃ平行線だ!

    それと二回とも長文でごめん!

  • 119青い大嵐「ランドルフ」25/09/05(金) 08:12:56

    >>117

    (出すシナリオに合わせて出せる超兵器という意味、今回みたいなシナリオには不向きなので出さない)

  • 120"☆25/09/05(金) 09:02:50

    >>115

    限度ってものがあるでしょ

    …まぁ、他の人がやべえのは否定しない


    自キャラに減産か単ダイスか大技以外で基礎威力10以上の奴は居ないからな!

    ていうか自キャラが低すぎるだけな気がする。

    リンバス基準にしてるだけなのにどうして…


    >>117 >>119

    意味不明なシナリオブレイクはおやめくださいまし

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:05:05

    >>115

    昔は戦闘のためにどんどんインフレせざるを得ないからねぇ

    変わらない戦闘力で行って死ぬを繰り返すのは面白くないし

  • 122青い大嵐「ランドルフ」25/09/05(金) 09:29:10

    >>121

    なので…

    1回目のリセットと3回目のリセットは別に私が主体とか言われても困るんですけど…

    (2回目の件は流石にすまないと思ってますが…)

  • 123青い大嵐「ランドルフ」25/09/05(金) 09:32:05

    >>120

    わかってる、そっちはそういったのはあまり見られないからね。

  • 124"☆25/09/05(金) 09:35:09

    >>122

    1回目は記念リセット

    2回目はインフレリセット

    3回目は設定インフレリセットだ

    …だったはず。どうして1回目の時に全部置いてこなかったんですか?2回目と3回目はお主の影響じゃよ。


    >>123

    (反応欲しかったのは一番下の文なんだけどな…)

  • 125青い大嵐「ランドルフ」25/09/05(金) 09:46:57

    >>124

    >>1回目の時に全部置いてこなかったんですか?

    そうかなぁ…?(終夜の使用、青白等の特色等々…)

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:39:04

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:40:28

    >>124

    どのみち今リセットしてもその理由はすべてナーゲルに帰化すると思うよ

    てかそもそもリセット二回目の原因のほとんどナーゲルヤンケ

  • 128青い大嵐「ランドルフ」25/09/05(金) 12:42:39

    >>104って消される要素あった…?

    (後の展開でこうなりますよ―って話なのになぜ大騒ぎする必要が?とか書いていただけのはずなので)

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:47:17

    >>125

    結局は一切反省してないってのが一番やないかな

    そもそもナーゲルのイベント事態ナーゲルのキャラのためだけにあるかのようなもんがだいぶつよいんだし


    愚痴愚痴言われてもまじで規約飛び出しかねねんだもん

    インフレしてくのはどのみち仕方ないとは思うが……ナーゲルの場合、わざとインフレさせてるからじゃない?? 

    そういうものってゆっくりと進んでいくものだけどナーゲルの場合凄まじい早さでクソキャラぶっこんでくるじゃん


    お前のキャラ大体おかしいんだよ全部 全員クソみたいなつよさしてんだもん

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:49:07

    >>123

    ここではそうって言われても…まじでスレの空気的にダメなもんはダメなのは仕方ないと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:57:55

    >>117

    キャラ作りに失敗してるに一票

    肩書きとなんも合致してないもんこい

    >>115

    まぁそれは確かにそうだが…

    今はそこまでだ さすがにナーゲルほどはひどくない

    んで大きなイベントを起こしたいって気持ちがあるからね

    強大な組織って、中々憧れるじゃないですか

    それが壊滅して崩落するもの、また美しいですしな


    だがたぶんナーゲルの機関が一切了承されなかったのて

    まじでやり過ぎレベル立ったからだと思うよ 都市を滅亡させる何かだとか世界は何度も崩壊していてだとかSCPじゃねぇんだからさ

    勝てるビジョンがなかった んで一切人の話を聞かなかった

    あとどのみち活躍するのはナーゲルのキャラだけ…他のやつはおとも見たいな空気がするもん


    倒される想定がされてるか一切わかっていなかったってのが大きかったんだと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:12

    いまここで色々言われるのも今回の騒動もそうだけど
    無数の過去の蓄積がたまって一切の信用を失ってるからだと思うよ あまりにも余罪が多すぎるもん

    それならまだいいんだけど一切融通聞かねぇのも評価点無茶苦茶下げてるんだと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:04:22

    つまりはナーゲルの設定が色々言われんのは…
    信用が一切なくなってしまってるから それが大きい
    多少強いキャラです!特色です!無茶苦茶強いです!!
    って感じのが許されてたのって私含め沢山いたけれど…
    普通にまぁいいんじゃね?って感じですんなり飲み込んできたじゃん?

    それは信用があったからなんだと思うよ この人ならまぁこのキャラ悪用しねぇだろうなとか この人ならまぁ大丈夫だろ

    みたいな感じで つまりはそういうことだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:06:22

    >>133

    ナーゲルのキャラにはこれが一切無いンだと思う

    あっまたナーゲルのキャラか またやらかすんじゃね?

    てきな視点で見られてるンだと思うな

  • 1353級フィクサー イアン25/09/05(金) 13:34:08

    >>115

    初めはみんなそこら辺話し合ったりしなかったからよくあったりもしたけど、最近じゃ君が一番にやらかしとるやろが、キャラの詳細とか出す度に威力増加だとか付けまくって

    付け加えれば、アンタはキャラに唐突な設定やら技術やらがあってとかやって来て周りの流れとかも考えず自分のペースでやりたい放題してるし


    皆やらかしはあったけどそれらについて話し合ってからは出さなくなったり、相談したりしてるのに君はなんの相談もなしに度でもない強さだとか技術だとか持ってきて、その度ダメだろって言ってもやからす

    都市は超技術とかあるから自分のオリジナル作って色々やりたいだとか気持ちはわかるよ?強力な組織とか出して色々やりたいのとかもわかるよ?でもさ、それらをなんの相談もすり合わせもなしにやり続けてきた結果インフレしてリセットしたわけじゃない?

    だからそうならないように規則とか決めて話し合おうってなったんだろ?みんな話し合ったりしてるのに君はなんの前触れもなくやらかして、最近になってはちょこちょこやっていいか使っていいか聞くことがあったからちょっとは変わったかなとか思ってたけどなんも変わらないじゃないか、人様のシナリオで自分のやりたい放題しようとして、いつでもどこでも君が主人公って訳じゃないんだぞ、その人にはその人のやりたいことがあるのにどうしてそれをそっちのけで自分の事ばっかやろうとするのさ

  • 136「随道」25/09/05(金) 16:16:15

    >>127

    >>122で2回目の件はすまんかったと言っているんだが…?


    >>132

    >>135

    融通が利かないと言われても植物園関連も特段強い敵祭りって訳でもないそちらのレベルに合わせているものにしてるはずが一度もこちらに来さえしてくれないじゃないですか?

    唐突と言われてもそちら(植物園系統)でやるつもりだったりする話もスルーされてるから唐突にならざるおえないと言うか…相談以前に出すタイミングも狂うというか…それらも踏まえて「機関」関連の敵にせよまだ見せるつもりのない情報だったからってわけで

    >>129

    >>133

    >>134

    と言われてもね…?

    そりゃシナリオ飛ばしてたら話も滅茶苦茶になるし唐突なインフレになり得るというわけかと…


    >>131

    神龍関連はそもそも欠片と戦うだけで本体は影も形も出てきませんよ?


    >>130

    そっちは貴方への評価だ。

    問題無しという意味で受け取ってくだちぃ…

    寧ろその件は私も悪乗りしているスマンね…

  • 137???25/09/05(金) 16:58:21

    >>136

    色々と気になる点はあるけど神龍ってなんだ?

  • 138「ドックデス」25/09/05(金) 17:14:12

    >>136

    シナリオ吹き飛ばしてしまったのはすまないと思っているが

    それがナーゲルキャラのインフレの言い訳にならんとおもうよ

    貴公のキャラ全体元からバカみたいな性能してんだし

    そもそもシナリオ進めて出てくる奴をプレイアブルにするなよ


    神龍の設定事態が無茶苦茶なノイズじゃろ、都市何度も滅亡させてる存在が~って昔いたとしてもなんかやだよ 破片すら出せねぇよ世界観ホントに壊れるぞそれ いまでも前スレの設定引っ張るか悩んでる段階なんだから

  • 1393級フィクサー イアン25/09/05(金) 17:14:32

    >>136

    インフレにならないようにしようねって話になったりしておいて仕方ないだァ?

    機関やらが進まなかったのだって出てくる設定見返してみれば滅亡した都市やら多数の翼がかかわってますだとかあったからこれは良くないんじゃないかって話になったからだろ?

    こっちのレベルに合わせたとか言ってるが最初の頃はリンバスより図書館準拠って言った方が近い性能の人が居たりしただろうけどそれがおかしいってことにもなって今じゃそんなんも少なくなって来てんだよ、皆現状に合わせて本当はもっとやりたい事とかあるだろうなか制限しつつ楽しくやってるんだよ、やりたい放題していいんだったら規則何か要らないんだよ

    やりたいことがあるなら、その情報を全部公開しきれないなりにこんな感じのことしたいんだけどいい?とか聞けただろ?何も言わずにこれはこうなんだぜなんて後だしでポコポコポコポコと、アンタからすれば前々からあった設定とか何だろうがこっちは知らねぇんだよ聞いてねぇんだよアンタが何考えて何やろうとしてるんか全然わかんねぇんだよ、明かせないなりに出せる情報あるだろ?それぐらい出せよ、急に出てくんなよ

    機関周りの多企業がかかわってただとか、滅亡した都市だとか、闇だとかやめようってことになったんだから当初のプロットで進められないってことぐらいは分かるだろ?見直そうとか考えなかったのか?せめて敵のレベルはどのぐらいにするべきかとか話し合ったりするべきだっただろ?んなこともせずにあれこれと...

    敵の情報出せませんって言うが俺としてはまず先に設定見直せよ、あとやりたい事とか色々とこっちに話せよって話なんだけど

  • 140「随道」25/09/05(金) 17:31:45

    >>137

    Writeningwritening.net

    404

    なんだ…あんだけ騒いでたから覚えてると思ってた俺の姿はお笑いだったぜ(PRGS並感)


    >>139

    >>あとやりたい事とか色々とこっちに話せよって話なんだけど

    あ、それはわかってたけど

    (既存の設定を出す時も確認するようにするけど)


    >>アンタからすれば前々からあった設定とか何だろうがこっちは知らねぇんだよ聞いてねぇんだよアンタが何考えて何やろうとしてるんか全然わかんねぇんだよ、明かせないなりに出せる情報あるだろ?それぐらい出せよ、急に出てくんなよ


    ここらへんは「植物園からの話ちゃんと見てる…?」となる

    (K社アンプルとか、研究資料を読めば色々と察せる形にしてたんだけど?なんならそちらも読んでるだろうし…)


    >>138

    飛び飛びになると繋げる場所もないから唐突な強化とかそう言う形に成りやすくて…

    まぁ、急に強くすればインフレを助長しているとか言われかねないなとは思うけどね。

  • 141「ドックデス」25/09/05(金) 17:47:20

    >>140

    いやんじゃ強化されるのが可笑しいだろ

    ストーリー進めてないのに強化してそれらを他のイベントに使うな

    本人はたぶん成長したキャラ(グスタフやらルヴナンやら)の話してんだろうがそれらも昔からやりすぎだったレベル立ったじゃん ルヴナンとかそれで色々言われたろ


    んでそもそもの話強化の幅がバカなんよ 今回とか特にそうじゃん コインで特色レベルの全盛期って何がおもろいねん それで喜ぶ奴どんだけおんねん 独り善がり過ぎるだろ 

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:49:31

    >>140

    なるほど、久しぶりに資料集見たから忘れてた

    植物園関係に関しては今から挑むからとりあえず経験してからかなぁ

    あと戦闘はダイス式?

  • 143「ドックデス」25/09/05(金) 17:52:13

    あと強化でそんぐらいのステータスになるならどのみちナーゲルイベント専用キャラにしかならないだろ

    ナーゲルレベルに持ったイベント作る人いねぇんだしさ

    >>140

    たぶんそんな話やないんと思うよ ナーゲル

    ナーゲルのキャラのインフレの話をしてるのであって

    それは問題点の1つでしかないし 植物園の設定をわざわざ覚えてて~!!は独り善がり過ぎるよ


    キャラの詳細やらなんやらを設定でまとめて公開しても覚えられるかは人によるんや


    あとあんたダイス式やめとけ 加減しらんすぎる

    前のサメとかストーリーラインなくてもクソみたいなわざでほとんどマッチ勝てんかったやろ ロール式にした方がいいよ

  • 1443級フィクサー イアン25/09/05(金) 18:12:56

    >>140

    知らん、俺はアナタのイベントに積極的に参加してる訳じゃないし

    あと私は参加できてないイベントの情報はキャラが知らないわけだから積極的に知っておこうとはしてないから尚更

    てか理解してること前提みたいに言うな、誰しもが君の話を理解できてる訳じゃない

  • 145「随道」25/09/05(金) 18:38:07

    >>141

    >>143

    ロール式はどうもしっくりこないんですよね。

    後、グスタフはあの地位だと可笑しいほどの能力があるので…強化というか…むしろ正常化の方が近いかと…

    (7級なのに他の7級フィクサーを一捻りなのもアレかと思い…)

    それと強化は最終段階は大体統一するつもりです。


    >>142

    一応ね。


    >>144

    私の話をするのならせめて覚えていただけなければ…イメージだけで語られても困ります。

  • 146ミレティア25/09/05(金) 18:48:07

    >>145

    一応了解。

    もし戦闘力がアレだった場合超絶怒涛猛虎炸裂乱斬みたいな火力で片っ端から切り飛ばすからそれだけ先言っておくよ

  • 147「ドックデス」25/09/05(金) 18:49:36

    >>145

    ダイス式でその様なんだから無理だって言う話なの

    加減知らんで威力増加マッチ威力増加コイン威力増加増加

    そんなんばっかやんの


    んで強化の話云々はな

    お前のキャラの最終地点についてはどうでもよいんだよ

    お前のキャラがやりすぎって話してんのよ それ


    んで私の話をイメージだけで語るな~って言うが

    良くわからなくてもこれはあかんなって判断になってんだわ

    そもそも具体的云々以前の問題の話してんやん

    お前の物語の話をしてるんじゃなくて、お前のキャラの性能と問題点の話になってんの

  • 148「随道」25/09/05(金) 20:42:25

    >>146

    阪神斬了解。


    >>147

    それは上位層のみなりよ…

    普通のキャラがやるわけないでしょうよ。

  • 149ミレティア25/09/05(金) 20:45:42

    凄い正直なこと言うけどナーゲルの人ってみんなでワイワイゲームがしたいんじゃなくて小説とか漫画とかを作りたいだけな気が少しするのよね
    メイン一名にスポットライト当ててそれ以外はゲストみたいな感じで必要なら殺すし、そうでなくても腕が立たないなら殺してメインキャラのキャラ立ちに使ってるような気がする。
    一回小説かなんか書いてみたらと思うことはあるね

  • 150「ドックデス」25/09/05(金) 20:54:14

    >>148

    お前下級キャラ一切作ったことないくせにそんなことほざくんじゃねぇ

    普通のキャラがいねぇからそういう問題になってんだよスカポンタン


    スレはお前中心で動いてはねぇんだ

    全員の了承とキャラで構成されているんだ

    自分だけの設定や物語なんかよりだ、

    コミュニケーション これが大事なのよ


    それがエミュスレやと思うよナーゲルの人

    >>149

    それやないかな ゲストキャラ感が強いと思う

    ただひとつのメインの主人公がいて、そのキャラの物語を書きたいだけに見える

  • 151「随道」25/09/05(金) 21:55:02

    >>149

    乗っかってくれたら嬉しい…そんな感じかもね…?


    >>150

    直近のあのサメも小イベントだからね…あんまり意味はないけど装備に利用していいキャラとしてサメを出しただけですし…

  • 152"☆25/09/05(金) 22:01:44

    ココだけの話、植物園の雑魚でも自キャラは死ぬぜ

    もういっそのことロストしてやらぁって思考で突っ込んでるからね


    取り敢えず問題を分けて考えてみ?

    数値的インフレと設定的インフレ


    >>148

    君はザコキャラでさえ強いんだわ、悲しいことにね


    >>151

    荒波には乗っかれないよ、水平線の果てまで流されるってわかってるのに


    あと、返信が短いのよ君。長文大変かもしれないけど、出来れば全部のことに返してほしいのよ。一言二言だけじゃなくてさ。

  • 153「随道」25/09/05(金) 22:07:11

    >>151

    後、下級キャラなら機械兵共や蟷螂(サマグウィ)やカタツムリとかネズミもいたでしょうが…


    (鏡機関車の魔弾と哀悼も味方キャラとしているよ―)

  • 154ミレティア25/09/05(金) 22:21:56

    >>153

    俺は破壊不可能ダイスで出血を付与しまくる奴らを忘れないからね。

    単純にめんどくさかった

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:56:00

    はぁ………んじゃ会話ここまで
    ……とりあえず、ナーゲルの人はしばらく反省して

    自分の提案としては
    闇と鏡コインはチートアイテムだから封印するか無茶苦茶弱体化してほしい
    あとしばらく特色「級」キャラは出さないでね
    いい?特色じゃなくて「級」だからね?アイテムで変身とかもなしだよ?

    その施設の組織もリファインしたなら復活させてもいいよ
    きちんと常識を守って都市風にリファインして確認とった後ならね

    あと今後弱いキャラも作るように努力してくれ

  • 156一般通行シの4課25/09/05(金) 23:14:42

    んじゃ話題転換がてら
    スレとリンバスが落ち着いたら、自分も話を回してみていい?

    皆が子供になってわちゃわちゃするシナリオ計画中〜、あんまり腕は期待しないでね

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:17:41

    >>156

    おお!楽しみ!!!絶対参加するケツネェ,!

    むふふ……デカパイ双子のまともな方かまともじゃないほうか悩むぜ悩むぜ

  • 158ミレティア25/09/05(金) 23:19:19

    >>156

    いいと思うよ

    ただ自分のキャラは子供時代がどうなるか不明だから出るかは不明

  • 1593級フィクサー イアン25/09/05(金) 23:19:38

    >>156

    面白そうだね、エディスで参加しようかにゃ

  • 160"☆25/09/05(金) 23:55:35

    >>156

    ええんやない?誰が行くかはその時の気分次第…

    少なくともオルガノは違うけど。現在1歳。

  • 161「随道」25/09/06(土) 07:02:33

    >>155

    「闇」:うーむ…一部パッシブをランダムに1つ無効にするとか?幻想体やEGOなら2つランダムに…とか?


    「鏡コイン」:鏡人格を再現可能だが…現在のレベルより下の鏡世界からしか人格を取り寄せることが出来ない…とか?


    >>154

    サマグィ君ね、掃除屋枠よ(白目)

  • 162「随道」25/09/06(土) 08:10:26

    >>161

    後、この闇は闇そのものではないので

    疑似再現:「闇」

    といった感じでお願いします…

  • 163ミレティア25/09/06(土) 11:59:57

    >>161

    鏡コイン使う時は今のリンバスの人格と対戦してロジックアトリエみたいな回数限定の強技じゃなくて複数回使用できる技で勝てるかどうかのラインの数値にするとかにするといいと思う。

    もちろん威力上昇あるならそれも込みでやけど

    闇のパッシブ封印もギミック自体を粉砕しないラインのパッシブ封印にすべきかも

  • 164「随道」25/09/06(土) 13:06:27

    >>163

    それに闇の本家本元が出てたらその「都市」滅びまっせって話になるし…


    疑似再現:「闇」の方がマルクト並に丸いかも…!?

  • 165『二級職員』『マタタビ』25/09/06(土) 15:01:21

    >>164>>162>>161

    お前その世界観滅ぶなんだのかんだのの話をやめろっつってんだよ

    もっとちゃんとリファインしなおせや


    効能としては……まぁバフ(コイン威力上昇、マッチ威力上昇などといった通常バフ)を削除なら丸いかもね

    専用バフは普通にギミック破壊やから無しで

  • 166『二級職員』『マタタビ』25/09/06(土) 15:03:50

    闇の効能やら神竜やら 都市が滅ぶやら…
    いちいち規模がでけぇんだよすこし縮めろよ
    幻想体にするかピアニストしかりの大災害ねじれやら外郭から連れてきた変異化け物(元人間)とかでいいじゃろがい

  • 167「随道」25/09/06(土) 15:08:51

    ちなみにヴァントのEGOは↓とほぼ同じ

    https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2040.html#google_vignette

  • 168「随道」25/09/06(土) 15:35:46

    >>165

    バフ…心、望を優先的に解除なら良いのかもしれん…


    >>166

    うーむ…うーむ…(ジークバルト)

    しかしねぇ、闇は光の対極であるのだから…

    本来この都市にあってはならないモノとして扱う方が健全かと……?

  • 169ミレティア25/09/06(土) 15:42:12

    >>168

    別に外郭なら都市にあるべきものではないしそっちの方がいいんじゃない?

    あとは世界のスケールを縮めよう。

    世界崩壊うんぬんじゃなくて取り敢えず翼崩壊程度に調整してみたら?

    これでも大スケールやけど。ついでに翼崩壊からの世界崩壊とかも無しだよ

  • 170「随道」25/09/06(土) 15:48:34

    >>169

    違うな…そもそもこの世界にあるべきではないモノ…の方が良いのかも…?

    (光の権化とも言える図書館が外郭にあるし)

  • 171『二級職員』『マタタビ』25/09/06(土) 15:52:24

    >>170

    なぜ物事を膨らませようとするの??

    もう遺跡の物でいいんじゃない 積極はだいぶ簡単な方でしょうん

  • 172「随道」25/09/06(土) 15:53:26

    >>170

    コンセプトは

    ・光の対極

    ・受け入れざるもの

    ・停滞

    etc……


    どうすっぺ……?

  • 173ミレティア25/09/06(土) 15:53:41

    >>170

    遺跡産の物、特異点による副産物とかでもいいのでは?

    特異点自体も管理されてるかどうか不明とはいえ突然現れるやつもあるだろうし。

    それはそうと頭への報告が必要になるだろうけど

  • 174ミレティア25/09/06(土) 15:54:58

    >>172

    受け入れざる物ならこのスレに受け入れられないでいいんじゃない?

    そう言う物でしょ?

  • 175『二級職員』『マタタビ』25/09/06(土) 15:58:01

    >>168>>170

    そもそもの話闇って光の反対なんやから人の心から産まれるものやろ

    わで光の種放出されるまで都市に光のヒの時もないんだから闇がないとかあり得ん話をするな てか光がないほうが正常と言えるだろうに


    >>172

    都市に置ける停滞と罪そのものが実体化した物とかでいいんじゃね?

    闇が覆うのは光なんだから 自我の発芽を防ぐ都市の罪や欲事態がそれと言えるやろ

  • 176「随道」25/09/06(土) 16:10:27

    >>174

    だから本家本元が出ることは許されない(オワタ式)

    それはわかる。

    なので…疑似再現として似たようなもんを作ったという感じです(白目)


    >>175

    >>都市に置ける停滞と罪そのものが実体化した物とかでいいんじゃね?

    >>闇が覆うのは光なんだから 自我の発芽を防ぐ都市の罪や欲事態がそれと言えるやろ


    アイディアが浮かんできたぁ!!

    サンキューベリーマッチョ!!

    心の友よ!!!(ジャイアン並感)

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:12:14

    >>176

    やり過ぎないようにしなよ

  • 1783級フィクサー イアン25/09/06(土) 16:55:12

    罪とかが闇だって言うんなら大罪はどうなんだよ

  • 179『二級職員』『マタタビ』25/09/06(土) 17:03:34

    >>178

    しょうがないじゃんまじで光の種の反対何て言う根本の設定の追加要素なんだから

    てかモノリスとかでいいんじゃねぇかって


    うぅん…都市に蔓延っていた都市の欺瞞や無関心、心に蓋をするやつとか?

  • 180「随道」25/09/06(土) 17:08:29

    >>177

    言うなれば大罪化ではなく、第三の限定的な感情…


    元に戻らんとする回帰の感情が呼び覚ます分解と再構築の力!!


    アレだ!!錬金術だ!!

  • 181『二級職員』『マタタビ』25/09/06(土) 17:10:03

    >>180

    つまり都市の法則ってこと?

    まぁ社会的圧力的な感じかな

  • 1823級フィクサー イアン25/09/06(土) 17:13:22

    >>179

    光の反対も何も種そのものは人間皆持ってるもので、それが開花せずに腐ってるから新しく植え直したのが光の種なんだ

    それに蓋がされていること自体に関しては都市がそうだから

    ねじれに関してはとてつもないストレス化でなお自我がある者で自我を保てなかったら滞在になるらしいからねじれ及び大罪が罪の具現化そのもののようなものだろう

  • 1833級フィクサー イアン25/09/06(土) 17:14:35

    モノリスはあれだよ、許可なく心の鍵開けるキーブレードみたいなもんだよ

  • 1843級フィクサー イアン25/09/06(土) 17:19:24

    >>180

    つまり幻想体になる力ってことね

  • 185「随道」25/09/06(土) 17:48:30

    >>181

    で能力を駆使するには光と違って自ら疑似再現の「闇」に触れに行く必要があるということ

    (今となっては光は誰にでも備わってるので)


    そうそう、EGOとかねじれとか幻想体とか心をエネルギーとするものとかち合えばお互いに能力無しのステゴロ勝負になるってこと

    (お互いにとっての幻想殺しってこと)

    (なぜここで幻想体が入ってるのかと言うとLeviathanで"ねじれ"から幻想体になった奴がいるので同様のものとして挙げさせてもらいました…)


    >>184

    近くとも遠からずかもね…?

    (むしろ心の否定だから機械に近くなるかも)


    理性で己の何もかもを否定して、寧ろ法則に添い続ける存在になろうとすることだから…という意味では社会の歯車にも近いかもね…


    >>183

    つまりそれによる「ねじれ」はハートレス…?

  • 186「随道」25/09/06(土) 17:54:17

    >>185

    ヤンくんに使わせれば…?

    あっでもアレは考えに考えた結果ではなくて真実を見てから思った変化だからそうはならないか…?

    (理詰めした結果自分が人柱になってみせようと自ら死を懇願し、死を実践出来る奴が使いこなせるヤベェーモノが闇です)

  • 187「随道」25/09/06(土) 18:05:26
  • 188『二級職員』『マタタビ』25/09/06(土) 18:15:09

    >>183

    かわいさぶっこぬいたクロミちゃんってことなのかぁ

  • 189「随道」25/09/07(日) 17:48:02

    >>173

    遺跡産の何らかの技術も使いたい…さてどうしよう…?

  • 190キメラ医者25/09/07(日) 19:35:40

    >>189

    ちなみにどんな技術?

  • 191「随道」25/09/07(日) 21:41:25

    >>190

    (前に登場した奴の本物の)ゴーレム廉価版。

  • 192「随道」25/09/08(月) 10:41:40

    現在構想中及び使用予定の敵組織
    ・錬金術師集会(仮)
    ・ルヴナン関連の敵事務所
    ・薬指系列組織
    ・機関車関連の敵
    という感じです。

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:29:25

    うめ

  • 194ミレティア25/09/09(火) 18:36:17

    うめ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:43:02

    梅イサン

  • 196ミレティア25/09/09(火) 19:52:08

    ちなみに今の美鈴の開花EGOの危険度は予定は都市の星クラス

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:34:38

    >>196

    怪物すぎぃ!!

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:01:08

    >>197

    まぁ推定だし変更の可能性はあるよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:08:39

    うめよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:11:01

    自我を育てよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています