- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:37:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:37:52
何…?
フィールド魔法の効果を使ったリリースを軸にデッキを回すタイプの新テーマ…? - 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:38:24
サイクロンや砂塵の大竜巻すら起こす難易度高いんスけど…
いいんスかこれ - 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:38:30
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:38:52
リリースする必要があるということはリリースされた時の効果を持っているテーマだと考えられる
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:39:17
ふうん人々の魂を生け贄に捧げるということか
2 18 地縛神
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:39:50
リリースしてアドを取るとなるとヌーベルズ(来日すればミツルギ)辺りの儀式辺りが相性良さそうっスね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:40:31
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:41:19
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:41:48
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:42:15
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:43:24
魔女裁判モチーフに相手をリリースして魔法使い族儀式を出すとかができそうに思った
それがボクです - 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:44:14
相手のコントロールを奪ってリリースする方が因習村ぽく感じるのん
そして相手リリースを封じられたり無効化された時にだけ出てくる邪神もほしいっスね - 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:46:47
お前…あの祠を破壊しフィールドから墓地に送ったんか!?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:48:03
Sだ、Sが姿を現すぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:48:30
【因習】テーマ…すげえ
メインデッキに入るモンスターにアンデット族も悪魔族もいないし
大いなる何かに踊らされる人の悪意が大いなる何かよりも実害を及ぼすし - 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:48:31
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:49:10
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:51:22
普通にデッキ回してるだけですごい悪い事してる気分になれるタイプのデッキっぽくてリラックスできますね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:51:50
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:54:11
祠が壊されたり生贄に捧げたりと因習村っぽくすると既存のテーマやモンスターと被ってリラックスできませんね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:02:27
(新規テーマの特徴考えるのムズす)ぎぃ〜
そう考えるとエニアクラフトとか思いついたやつヤバいですね 本気(マジ)でね - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:02:34
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:07:58
むしろ生贄が途絶えたら手札も場も消えるっえっする効果とかありそうだよねパパ
自分だけじゃなく相手にも因習を続けることを強制するテーマとか面白そうなのん - 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:08:10
特定条件満たすと場の村人トークンコストに強力なモンスターを特殊召喚とか出来そうだよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:15:09
毎ターンのスタンバイorエンドフェイズにお互いに生贄を要求、生贄を差し出せばデメリット無し沢山差し出せばメリット、差し出さなければデメリットはフィールド魔法とリリースされたときにアド稼ぐモンスター辺りで構成されたテーマって感じっスか?