- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:55:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:56:12
ヴリトラ、邪竜の挙動として一貫してて正直好き
カルデア的にはクソ迷惑ではあるが - 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:00:40
というかカルデアの身内から犯人出してたの不味すぎる
これ相手の神がインドラじゃなけりゃ下手人のマスターもまとめて殺すされてもおかしくなかった - 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:08:02
ヴリトラさんが振り回される側なの珍しいな〜って思ってたら普通に黒幕でした。それでこそ邪竜さんだ最高だったよ
あと謎のETスチルまで貰ったのにアルジュナの警戒は普通に正解だったの笑う - 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:40:16
わえちゃんはさあ…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:56:39
出てきた段階で無関係ではあるまいとは思ってたけど想像以上に元凶というか自発的な犯人だった
いえそういうところが好きなんですが - 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:20:58
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:21:50
こう...相手に力を知らず知らずのうちに利用されて...とかだと思うじゃん
おい - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:22:50
比較的人間に甘く、ヴリトラハンであるインドラが相手だったから許されたよねこれ
あと息子もいたし - 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:35:09
ヴリトラハンなのにカルデアの大事な戦力だから殺さないでって言われたら見逃してくれるしこの神甘すぎんよ〜
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:41:14
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:47:11
逆に俺らがわえちゃんを信じすぎてたんだ…邪竜が多少おとなしくしてるくらいで油断しちゃ駄目だ……
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:05:39
なんというか初日はともかくそれ以降はインドラとアルジュナの不器用さ溢れる親子関係がどうなるか注視してたのもあってまんまとしてやられたなーと
ロリわえちゃんも意図的に何も知らされてないから一貫して被害者な主張してたし - 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:12:24
全く…優等生のジュナオは疑り深いんだからー
ごめんなさい - 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:51:50
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:56:05
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:13:35
真面目すぎるアルジュナに初手思い切り疑わせることで「いやそこまで疑わなくても…」と逆に俺たちの警戒心を解きつつ伏線として張っておく巧妙なトリック
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:44:45
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:04:36
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:19:11
小さいわえちゃんはちょっとイタズラ好きなだけで罪は無いんだ、誕生の経緯と本来の役割がアレなだけで
…となると彼女もある意味被害者(竜)? - 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:23:00
ホントにこの通りだったから笑っちゃう
やっぱ邪竜とかも呼び出して自由にさせちゃうカルデア式召喚は悪なんじゃry - 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:24:37
いつものノリで普通に黒幕による巻き込まれかと思ってたから逆手に取られたな
開始時点だとマジで全部企みだったとは想像もしてなかった - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:52:14
中盤のバジュラ達に対しても同じこと思ったな…
ほんとすいません… - 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:58:35
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:18:52
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:26:04
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:35:51
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:37:39
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:42:52
神様視点の俺らは幾らでも疑えるけど根が善人の主人公含むカルデアはなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:30:09
今CM見返すと意味深なインドラドアップはただただ息子ガン見してただけだし大人わえちゃんが悲劇のヒロインみたいな顔して沈んで行くしでほんとに笑う
息子がいなくてもカルデアにキレたりはしなかっただろうけど最終日普通に見捨てて逃げてはいたよな… - 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:36:03
逃げはするけど見捨てるとは違うと思うが
空割ったのも騙されたのも自分だから巻き込まれたカルデアを先に逃す程度の責任は取ってくれるだろう
息子に負けるところ見せたくないから本気出して戦っただけで見捨てたくないで戦った訳じゃないんで
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:09:43
CMで囚われのヒロインみたいな顔で眠ってる元凶ほんと面白い
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:10:30
もともとジャンプ漫画のオタクでXでインドラ様の噂を聞きとりあえず冬木だけやってヴリトラが邪竜とか何も知らず始めた新規の自分はインドラとヴァジュラが犯人だと思ってたわヴァジュラが散々インドラ様のためにって言ってたしジャンプだとイケメンの親父は基本何かやらかすから終盤インドラ様が本性表して魔王ムーブするのかと
結局息子思いの負けず嫌い父ちゃんとそんなインドラに誰よりも忠実な家臣のヴァジュラとわかって横転した - 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:10:38
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:13:03
降臨して天が割れた件でわり!って思っていたのかなインドラ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:14:38
>ヴァジュラが散々インドラ様のためにって言ってたし
絶対これ、狂信的な忠義のあまり暴走するやつじゃないですかヤダー
まさか最後まで1ミリたりとも主の意にはずれない行いだけをしていたとはこのリハクの目をもってしても……
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:14:59
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:16:55
「人々よ、彼こそがインドラなり……」
この賛歌が、歌ってる奴が実はヴリトラで内心腹の中でめっちゃ嘲笑ってたことを知ってクソ笑った
最終日に「もはや賛歌は響かない」って、きっとめちゃくちゃせいせいして歌うのやめたんだろうなぁ - 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:18:45
Q.ヴリトラはこんな陰謀を巡らせて何が目的だったの?
A.死♡ね、インドラ!
邪竜としてあまりにも尤もすぎる目的に草を禁じ得ない
神々の王の宿敵ならそりゃそうだよね - 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:20:06
邪竜の推し活が目的なんて神視点でもない善性のカルデア側はわからんよな
空割ったのは単なる事故なのもややこしい - 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:21:23
ヴィシュヴァルーパいい女だったな⋯
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:21:40
ヴリトラに勝つために神々の王の側面をかなぐり捨てて、野卑で粗暴な英雄神の側面になったことで
「クソッ! こんな恥を晒させやがって!」って毒づきながら宿敵と戦うインドラがもう、やばいぐらい突き刺さってしまってね……
最高にかっこいいよ、神としても戦士としても父としても…… - 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:23:45
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:25:30
宿敵からアホほど煽られても冷静に会話しようとしてたの作中登場人物で一番温厚まである
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:34:58
インドラ見るたびこの余裕ある温厚な性格だからこそわえちゃんの宿敵になったのかなと思う
わえちゃんはインドラの足掻くところを見たいでもインドラは息子が見てる前で敗北できない極限状態になるまで余裕ある態度を取ってる怒りつつも冷静に動機聞き出そうとしてたし
もしインドラがノータイムでヴリトラシネ本気でコロスってスイッチ入るタイプだったら決闘何回かで飽きてない?シネコロスモードがギリまで出ない性格だから神話時代から現代まで長く続いちゃってるのかなって - 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:37:31
イベストの美しい女がヴリトラだったかヴィシュパルーパだったかうろ覚えなんだけどどっちにしろ敵にあんだけ煽られてなお激怒するんじゃなくて理由を聞いてたのもはや寛容とか人が良いってレベルじゃない
なんつーかスケールが神様 - 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:39:13
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:39:18
ETパロが面白すぎてスレ画のシーンがあったこと自体忘れてたごめんアルジュナ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:41:22
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:44:08
伊達に現CEOの暴走族時代が見たいスケバン総長やってないよわえちゃん
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:45:18
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:45:46
ヴィジュアル、頭脳、性格、声全て含めて良い女だったな…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:46:02
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:46:20
何か小馬鹿にしてない?こっちがひねくれてるだけか?と思ってたらマジでしてたからホンマ邪竜
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:47:57
のって便利な助詞だよな インドラの大試練がインドラ(から)の大試練にもインドラ(へ)の大試練にもなる
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:53:53
今まで散々殺された逆恨みとかじゃなくてインドラの本気が見たいからでああまで大掛かりなことしてるわえちゃん怖い
ガチャガチャ付きの宮殿立てて賛美しまくったらインドラがホイホイ乗ったの笑い堪えるの必死だっただろうな - 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:54:24
まあそんなんばっかだし多少はね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:59:44
でもあの姿のインドラまた見てぇなぁ~~~!ってなるのはめちゃくちゃ分かるんだよな
あそこまでしないと本気出さなくてそれが出来るだけの条件が揃えばそりゃするよ - 59125/09/03(水) 11:00:32
Xのポストとか普通に知らなかったし謎の邪推も意味分からんからまとめて消したよ
- 60125/09/03(水) 11:02:53
スレ主はヴリトラのことを全く疑ってなかったから裏切られて普通にびっくりしたし、
よく見たら最初から書いてあったやんけ!と今更なって感想スレ立てただけなんだ - 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:04:57
- 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:07:25
- 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:11:19
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:22:44
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:26:22
その表記だと英語版でもどっちでも意味取れそう
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:39:28
アルジュナ疑いすぎでは?ヴァジュラ怪しくね?
からのヴリトラ黒幕!だったのでライターの手のひらの上でコロコロしてる - 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:41:28
ロリわえちゃんここでもそこまで疑われてなかったよね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:42:59
リアタイの時はヴァジュラが疑われてた記憶ある
- 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:45:29
途中でヴァジュラたちが不穏な顔で別行動取り始めたあたりで最後にインドラが立ちはだかるのかな〜とか思ってたら黒幕は邪竜さんだったし、ヴァジュラたちはただひたすらに主人のために、インドラがたとえ無様を晒そうともアルジュナの前でかっこいい父であれるようにするのが行動原理で疑ってごめんなさいだった
あとアルジュナもロリわえちゃん警戒しすぎやろとか思っててすまん - 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:49:48
カルデアでもインドラにわえちゃん本体封印しといて貰って戦闘能力は0だけど超強度の物作り能力が何かと便利なロリわえちゃんで行動させとくのが一番安心俺も嬉しい
- 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:58:34
藤丸ですらボロクソ発言に対してでも今はカルデアの仲間だから...で返したの笑う
- 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:13:37
態度は尊大だけどありえんほど寛容だからカーマとかジナコさんレベルのチョロい神様扱いされてるの笑った
- 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:18:38
インドラも空壊してるは良い女に騙されてるはでいろいろポカやってるけどそれ以上にカルデアに管理不行き届きがのしかかってくるという…
でもどうやって制御すりゃいいのかこの邪龍 - 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:21:20
ということでインドラ様にはヴリトラ係(小学校の生き物係的な)になっていただけないでしょうか
- 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:23:41
見た目威圧感ありTHE王様感あるCV井上和彦の父親キャラ
これで魔王じゃなくて泥臭いヤンキーパパが出てくるの見事にやられた
インドラ様ビジュだけならもっと若い声優さんでもいけそうだけど井上さんにしたの神采配 井上さんのは申し訳ないがパイプカットの件も含めて
井上さんって知る前はTLに流れてきたの見て中井さんか緑川さんあたりが演じてそうなキャラだなって思ってた - 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:27:06
神話時点で年一ヴリトラ係やってるから年季が違う
- 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:41:29
令和になって大御所のスヤスヤASMR聞けたのほんとに偉大すぎる。ありがとうFGOありがとう井上さんにCV頼んでくれてありがとう睡眠ASMRさせようと決めた人
- 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:44:01
和彦さんオーディションで役勝ち取ったのかオファーだったのかどっちだろ なんとなくオファーっぽいなとは思うけど
- 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:45:17
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:49:28
普通ならロリわえちゃんと過ごした記憶が邪魔になって勝機に繋がるとかあってもよさそうなのに
別に闇堕ちしたとかカルデアと敵対してマスター害するとかそういう気は全然ないから一切枷にならないの笑う - 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:58:17
発端:なんかヴィシュパがインドラに嫌がらせしようぜ!と声かけてきた
手段:3つに分かれてインドラにハニトラ仕掛けて騙しつつアムリタがぶ飲みパワーアップします、カルデア側は記憶喪失したちっちゃいわえで誤魔化します
目的:インドラに嫌がらせします、ええい邪魔するでない!(魔の軍勢召喚)
勝手にやってろ!!!!としか言えないがウチ(カルデア)のモンが余所様に迷惑かけてる図という
- 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:02:34
ヴリトラ黒幕が判明した後、カルデア側で「裏切るなんて…!」みたいなリアクションがないのが草生えた
こいつならまあやるよな、みたいな - 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:25:24
ほんま嫌な役回りやなヴリトラ係…
- 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:34:38
ラスボス面してるインドラ→圧倒的味方
囚われのヒロイン面のヴリトラ→元凶、黒幕
いまCM見返すとだいぶおもろいな - 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:35:12
まぁ趣味に付き合わされてるようなもんだから罪悪感なくドンパチしてボコれるのは良いんだけどね…(これで「わえだってこんな役回りやりたい訳じゃない😭」とかメソメソするタイプだと誰も得しないし)
- 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:12:07
チョロいと笑うがあの寛大さがなければカルデアたぶん終わってたので(頼光さんの金剛杵をドリルにしたときとか)無事に終われたからこそ言えることではある
そもそもヴリトラが一応はカルデア所属なので監督不行届だし知らんかったとはいえ片棒を担いでいたのは事実なので