- 1大根25/09/03(水) 02:30:26
- 2なにがしの押領使25/09/03(水) 02:34:01
いやちょっと待てよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:36:34
ど…どういう状況なのん…?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:42:29
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:44:06
大根大好きお役人さんが賊に襲われたら大根が擬人化した武士に助けられた話=神
お変クじみてるけど面白いしハッピーハッピーやんケエンドなんや - 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:45:37
大根が強すぎて笑ってしまう
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:46:39
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:50:16
まぁお前変な薬でもやってるのかって話があるのはいいんだよ…
問題は日本三大随筆の作品に載っていることだ - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:50:47
信心は功徳に繋がるというシンプルな話ヤンケ大根食うヤンケ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:51:01
毎日大根食べるとご利益あるよ(笑)
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:52:35
大根…すげえ
賊を一方的にボコボコにできるし - 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:53:49
悔しいが…これが大根のチカラだ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:11:51
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:15:00
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:43:01
おーっ歴史の教科書で見た奴やん
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:45:23
あうっシンプルにこいつ自身も強いのかぁっ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:52:11
あうっ仲間が毎日食われてるのに助けるのかあっ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:53:43
ちなみに漫画版ではわかりやすく2切れだけど原作では1日2本食ってたらしいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:42:33
つよっ
つえーよ - 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:46:59
徹頭徹尾意味が分からない それが徒然草第六十八段です
信じることが大事だという話にしても具体例があまりにおかしくない? - 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:48:08
おそらくトリコ的価値観だ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:51:19
ちなみにこれ本当は毎朝大根2本なのん
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:51:54
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:56:24
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:56:37
当時の役人「大根うまっ うめーよ」
って感じで毎日大根を2本食ってたんや
そんなある日に1人で屋敷にいた際 自分に恨みがある賊どもが屋敷を襲撃
善戦するも負傷してこれまでか…と思ってたら加勢してきた2人の武者が!役人も頑張って追い払った後に
役人「名前を教えてくれよ」
大根「お言葉ですが毎日食べてもらってる大根ですよ」
役人「えっ」 - 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:59:27
おおっ!ワシらを毎日食べてくれる人間が襲われてる!助けに行くんや!(武士になって助太刀)
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:02:52
大根がなぜ救いに来ることができたのか そして結構強いのか
普段食べられてるはずの大根が喜んで救いに来る理由は何か
そもそも個体として救いに来た大根と食べられてる大根は別のはずだが一族的なものなのか
今ほど大きくないだろうけど毎日大根二本食うのはまあまあ多くないか
大根二本食ってるからって律義に二人(二本)で助けに来るのはなぜなのか
というか大根食って健康になるのではなく物理的に助かる理由は何なのか
謎を超えた謎を超えた謎を超えた謎を超えた謎を超えた謎