- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:57:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:58:42
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:59:31
逆張り精神ならタフカテの蛆虫をも凌ぐってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:00:07
地球、どこへ‼
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:00:51
あーっ!タローマンは応援したらあかんで!タローマンは好かれるとダメになるんや!
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:02:25
はーっ タローマンよ 死.ね!(でたらめ8兄弟のコメント)
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:04:29
うるせえんだよ対極主義光線発射(ビババ)
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:05:26
あれから23年…成田亨ちゃんが生きていれば96歳…
生きていれば自分の作品を模倣した上に愚弄してくる岡本太郎の生き写しを元気に愚弄してると思う - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:07:52
いけーっ!芸術の巨人!
☀️<萎む
えっ - 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:08:31
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:22:14
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:27:27
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:37:53
いくら罵倒とはいえこんな何処かの格闘漫画で擦られまくった模倣の羅列をタローマンは許さないと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:52:50
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:36:59
ちょう待てや
この酷すぎるスレタイはなんや - 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:50
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:42:35
おおっ、水差し男爵がいい所で水を差している!一応作戦は成功したんや
なあ親父、タローマンがこっちを向き始めたのは何故や - 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:19
なにって…応援やん…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:08:50
- 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:36:36
まあ似てようが似てまいが成田の亨ちゃんがブチ切れるのは確定だからバランスは取れてるんだけどね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:44:37
芸術は呪術である(岡本太郎肉声文字)
どわーっ - 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:45:42
- 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:47:26
- 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:56:30
この時は咄嗟に芸爆してしまったけど大長編では自己こそを真のライバルとしてちゃんと戦っていることにタローマンの成長を感じますね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:33:52
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:43:45
(タローマン8兄弟のコメント)
(((((((((はーっタローマンよくたばれッ!))))))))) - 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:48:08
- 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:58:45
うーんタローマンは両手と胸の三つの眼(タローアイ)で世界の全てを見通すことができるから否が応でも他人の目を感じてしまうのは仕方ない本当に仕方ない
人の目を気にして行動することはないが人の目を感じてしまっている以上はそれを踏まえて行動するしかないんだ 悔しいだろうがしかたないんだ - 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:29:54
タローマン…聞いています
孤独になるためには全世界から嫌われる必要があると
世界の全てを知覚できるからどれだけ物理的に距離をとっても孤独になることができない悲哀の衣を纏っていると - 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:32:48
- 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:34:50
- 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:37:27
- 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:42:01
- 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:44:53
第24話『ただひたすら、まっすぐにスジを通す』=神
雷奇獣『雷人』と雷奇獣『電撃』の師弟関係と雷人とタローマンの友人関係が含まれるキャラの関係に萌える人にはたまらない回なんや - 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:46:15
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:05:30
嫌いな相手に縛り上げられたり水抜かれても紳士的な水差し男爵は聖人なんじゃないスか?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:09:03
孤独はですねぇ… ちょっと待ってください!高津博士…まさか"孤独とは、しょんぼりしたり、がっかりしたり、自分の身を引くことじゃない。“ぜんぶ“の上に覆いかぶさり、みんなの運命、全人類の運命を背負い込む。それがほんとうの孤独だ。“なんて岡本太郎みたいなことでたらめを言うんじゃないでしょうね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:05:49
不思議やな強くなるためにわざと嫌われるような言動をとっていると聞くと途端に悲劇のヒーローのように聞こえるのはなんでや
- 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:38:12
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:40:24
へっなにがでたらめや 結局はうまく言ったやつが言ってるだけのくせに
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:51:15
タローマンが弱っているということは褒められて心地良くなっているということそれ以上に何を望むのだ?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:53:27
ほいだらでたらめな常識人間になってもらおうかあ〜ん?
周囲に疎まれながら常識人間であり続ける隊長はマイナスに飛び込むでたらめな精神があったのになぁ
お前は成長しないのか?本当は隊長もでたらめになりたかったんだよ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:16:27
結局カッパ星人がタローマンを助けたのか邪魔したのかよくわかってないのが俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:42:14
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:54:58
うーん、タローマンはチヤホヤされる事は嫌いだけど馬鹿にする事は許さないから仕方ない
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:45:24
タローマンは確かにマイナスに飛び込むけどね(グビグビ
普通に愚弄されたらキレる奴ではあるのん - 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:03:56
でたらめ=強さ
奇獣はでたらめなほど強いから人に期待され好かれるほど普通の存在になってでたらめじゃなくなって弱体化するんや - 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:53:33
いつでも地球を爆破できるでたらめな巨人が何にも縛られずその辺を闊歩してるとか怖すぎるんだよね
タローマン断固反対!して追い出すべきだと思われるが… - 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:57:22
- 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:04:39
- 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:38:33
お言葉ですがあれは太陽の塔が増えて民衆もキレて地球中が敵に回った結果だから映画のラストの芸呪を破壊を目的として芸爆として放ったようなものだからタローマンでもそうそう放てるものではありませんよ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:45:05
- 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:59:29
水差し男爵は水が尽きたら死ぬのに惜しげもなく水をばら撒くでたらめなところもでたらめだからね 普通に強いのさ!
- 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:47:33
- 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:53:15
子ども…純粋ででたらめだと聞いています 岡本太郎曰く一番いい絵を描くと
- 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:13:59
奇獣のようなでたらめな存在に対して俺たちは無力なスポンジなんだよ
まっ昭和100年の未来ではでたらめな存在が逆に完璧な秩序の前には無力だからバランスは取れてるんだけどね - 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:16:37
お嬢様み、そんな岡本太郎みたいなことを言うのはやめろ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:20:41
- 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:26:33
- 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:27:08
原始同盟は地底から万博会場を攻撃したであろうがっ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:13:29
- 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:15:02
- 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:19:50
ふうん未来の万博を奇獣が襲うことが可能だったということ自体が伏線だったということか
- 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:22:59
デタラメが高いと万博に貼られた結界で弾かれるんだァ
そして世界自体が秩序に満たされつつあるか通常の奇獣は弱ってそもそも襲えない……地下に住む縄文は地上のシールド無視するし地上の秩序の影響も受けてないから侵入して戦えるレベルの戦略もあるんだ仕方がないんだ
エラン所属の部隊が全滅する程度には強いんだよね 怖くない?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:17:33
2回目の予約を今日のレイトショーで取ったのがこの俺
でたらめを脳に撃ち込まれた尾崎健太郎よ - 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:04:10
明日の神話を操作できたのも万博会場内だからこそっぽいんだよね万博さえなければ完璧な秩序であり続けられたと思うと人生の悲哀を感じますね
- 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:09:26
だから過去の万博を成功(失敗)させるためにエランスカフォードを送り込むんだろっ
過去の万博が成功するということは未来の万博も成功するということいけーっ未来の万博を守れーっ
そしてエランが連れてきたタローマンの働きによって未来の万博が失敗して過去と未来を繋ぐ太陽の塔が動きだし過去の万博は失敗(成功)した
- 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:51:19
反万博組織原始同盟…聞いています
エランが言っていた過去の万博を失敗させようとしるというのは事実だと - 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:31:45
- 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:36:04
おそらくでたらめ8兄弟が公式に決まる前に「タローマンだからでたらめ兄弟ではない…でたらめだから兄弟なのだ」と雷人がでたらめ兄弟の一員だと認められるエピソードがあったと思われるが…
- 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:25:32
明日の神話にデタラメを付与して強くしてやねぇ
これで秩序とデタラメを併せ持つ最強の存在になるのもうまいで! - 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:10:54
- 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:17:57
映画の本筋がでたらめじゃなくてまともだなんて…こ こんなの納得できない
まっ でたらめをやるにはきちんとした土台が必要ってことにもタローマンは苦悩してそうだしバランスはとれてるんだけどね - 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:23:02
タローマンと同じ土俵に立ったらお前に勝ち目はないんだ悔しいだろうがしかたないんだ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:46:48
- 76二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:50:02
類人猿にでたらめを伝えた
そんなタローマンを誇りに思う - 77二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:09:34
未来だと銃撃を数発存在否定する程度しかできないから存在否定はでたらめ依存っぽいんだよね
初登場時のでたらめのな存在否定は複数の奇獣が同時出現というでたらめな状況だったから使えた能力だと考えられる
- 78二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:50:32
はーっくたばれタローマン!!(8兄弟叫び文字)
- 79二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:55:39
何がでたらめの巨人タローマンだ。
お前は人々の思想が歪んだものに統一されたディストピアを破壊して人々に自由な生き方を与える本物のヒーローだ。 - 80二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:26:08
- 81二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:31:43
パビリオンに来た宇宙人にでたらめの布教開始だGOーーーーっ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:37:16
エンドロールの最後のタローマン怖っ 怖いーよ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:36:13
- 84二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:24:46
- 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:28:05
今つべでガメラ対ジャイガー御公開してるけどリ…リアルな70年代って古いんだな
- 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:25:48
- 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:35:35
タローマンが未来に行かなくても原始同盟の作戦は太陽の塔がある限り成功するからタローマンを未来に送ったのは太陽の塔が一人勝ちするためだと思われるが…
- 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:43:27
- 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:14:08
- 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:12:24
- 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:11:41
欺瞞だ 初回からタローマンは行き詰まっていた
- 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:17:11
タローマン…割と俗っぽいと聞いています
褒められたら嬉しいし心地良くなるからこそ駄目になって弱体化していると - 93二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:40:08
- 94二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:33:21
なんならサカナクション山口が見た大長編とワシらが見た大長編ですら別物なんだ
サカナクションは三大奇獣との闘いがメインで青年隊員がタローマン・ブレスレットでクリマーに変身する方の万博大爆発を見てるんだ
でたらめを超えたでたらめなんだ
- 95二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:38:21
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:45:17
ああいう言い方ならタローマンも素直に言うこと聞くと思うのは俺なんだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:49:02
でたらめに比べてあまり語られないべらぼうに悲しい過去…
- 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:49:04
- 99二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:06:43
タローマンが "淫売" "メスブタ"!?
げきえろ - 100二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:34:43
適当こいたアナウンサーも爆殺するしなっ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:41:40
わかりやすくスケベな言葉でシコることを、タローマンは許さない
- 102二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:24:15
罵られたらしっかりやる気を出して頑張る
そんなタローマンを埃に思う
必要ない時にも溜め込んだパワー吐き出してんじゃねえよバカヤロー - 103二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:49:40
三回目を見たけどどこから黒枠が狭くなっていたのか気づけなかったのが…俺なんだ
しゃあけど四回目を見に行く気力はないわっ - 104二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:03:18
- 105二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:04:41
1億売れたってネタじゃなかったんですか
- 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:34:17
- 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:03:39
太陽の塔じゃなくてタローマン・タイムが普通にヒーローの側だから頑張っているという説もあるのん