- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:12:59
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:15:27
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:17:36
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:18:30
原因はペコムズが言う油断と慢心だな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:21:20
意外と本当に無敵ではあるんだけど海楼石、ダイヤル、相性とかで普通に戦闘できるようになることあるからな
地味に気になってるけどエースやサボに水かけたらどうなるんだろう - 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:48:45
雪だるま感覚で作れる砂嵐が最強だと思ってんすがね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:48:40
後付けで変わるまではそう
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:51:14
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:21:55
ヨルル「」
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:02:53
ジャイアントキリングされやすいけど上位勢の戦いだと覇気あるからあんま関係ない
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:06:23
圧倒的有利な砂漠の国で負けたってのもよくない
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:06:45
エネルは「ゴムだけ効く」概念でもない絶縁体なら殴れるシステムなら割とダメージ通せそう
セラミックで殴るとか - 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:09:06
ていうかアラバスタのクロコダイルはシンプルに戦闘能力低い
攻撃当たりすぎだ - 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:12:26
条件付きで殴れそうなロギアは他にもいるだろうけどモクモクピカピカガスガス辺りは何が弱点か見当つかんな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:13:04
ただエネルに関しては全身ゴム質のルフィだからこその特性でもあるからね
水があれば誰でもいけるクロコダイルはやっぱり弱点大きいと思う
後はゼウス無しのナミの攻撃でもそれなりに効果あるモネも結構弱点大きめじゃないかな
あの世界謎に発火する奴多いし
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:14:38
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:16:11
闇を切り裂く光!とか考えたけどあいつ全部効くやん
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:16:39
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:17:24
二回も危なげなく処理したはずなのに何故か立ち上がれるルーキーの方に問題があると思うんすよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:17:42
ユキユキとか案外相性悪いんかねクロコダイル
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:21:33
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:25:00
ピカピカはベンタブラックとか光の吸収率が高い物質なら触れそう
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:35:44
メラメラとモクモクは炎と煙はどちらも燃焼から発生するもの同士という関係性だからこそだと思う
上下関係とも違うなんというか、共生関係みたいな?
それでも例えばだけど炎と光みたいなパターンだと覇気がなければ互いにほとんど干渉できないみたいなことはあるかもね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:40:57
お互い覇気を使わないって前提でやり合う場合ヌマヌマとスナスナはお互いに使い手の力量次第でどっちが有利になるか変わったりするんだろうか
スナスナの方の出力が高ければヌマヌマが乾くしヌマヌマの方が上ならスナスナが湿気って固まる - 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:47:02
有利なのは砂漠ステージであって2戦目3戦目はステージ変わってるからな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:49:09
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:50:10
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:52:42
何なら地下壊れてもクロコダイル自身は砂だからノーダメだし、ルフィ死んでたら3戦ともクロコダイルの勝ちなんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:57:13
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:57:44
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:58:23
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:04:12
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:05:10
基本無敵だけどこういうタイプ相性的なので不意に崩れるのが自然系の弱点なんかなって思う
ガチで自分を無敵だと思ってるとアッサリ死ぬって感じ - 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:05:50
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:13:39
ゴムゴムのストーム「いくつもの岩盤をぶっ壊してクロコダイルを地上までぶっ飛ばします」
これインフレした今でも威力おかしくない? - 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:15:25
同時期のロギア系なのに散々持ち上げられるエネルに対して愚弄されまくるクロコダイルに悲しき過去…
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:16:46
ヤミヤミにピカピカ由来の攻撃をぶち込んだ場合
ダメージまで引き摺り込んでしまう性質と闇を打ち消す光の性質はどっちが優先されるんだろうな - 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:19:43
とはいえクロコダイルもその後のインペルダウン、頂上戦争、七武海撤廃後の海軍と大暴れしてるしな
自然系だって承知のうえでもあそこまで能力使いこなしてるとやっぱ脅威なんだろうな - 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:24:08
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:24:38
少なくとも覇気を知らないって描写はないよね?
ルフィに殴られて驚いてるのは覇気を使ってないのに攻撃されたことに対して驚いたともとれるし黒ひげにルフィが叩きつけられて血をだして驚いたのは地面に当たってダメージが通るっていう覇気でも出来ないことをやったからだし
アラバスタ編では昔は暴れてたけど敗北を機に策略家になって実戦から離れた結果衰えたって考えるのが妥当かね - 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:47:04
自分で直接反論せずに相手が不勉強過ぎるってことにするのヴィーガンの人みたいでおもろいな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:47:33
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:52:47
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:56:00
見聞色はそうだけど武装色はどうなんだろ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:01:27
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:07:46
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:10:00
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:11:18
あれは愛だから…ナミも使えるし…
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:11:33
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:14:22
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:24:50
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:23
「再生したからさっきのノーカン」が通るならギャバンvsソマーズもソマーズは負けてないし、白ひげvs赤犬もすぐ復帰して隊長達に無双できる余力残してた赤犬の圧勝だな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:47:08
ローグタウンから初のロギアで弱点がわからないスモーカーがいるから覇気として決まってはいなくてもロギアに攻撃を通す方法は考えてたと思うよ